• ベストアンサー

生後1ヶ月

初めまして!生後1ヶ月、男の子のママです。 母乳を飲んで、私の腕の中で寝て、布団において 10分ぐらいしたら、ビックリしたように体がビクッってなって起きて大泣きするんです!それも、すごい大きな声で・・・。 母乳も飲んで、お腹イッパイのはずなのに・・・。 急に泣き出すので心配になって。。 それと、もう一つ質問があるんですが・・。 母乳を飲んでる途中で、むせて息が止まったようになり、数秒してから「はーはー」って勢いよく息をしだすんです!!真っ赤な顔して。。。脳に酸素は行ってるのか??不安で。。 初めての子育てで不安なこと、ばっかりで。。  

  • raihu
  • お礼率45% (39/85)
  • 妊娠
  • 回答数6
  • ありがとう数14

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zasawaqa
  • ベストアンサー率20% (292/1436)
回答No.1

 同じく一ヶ月の初子育て中のママです。  うちの子もよくやってますよ。モロー反射という原始反射で、ちょっとした衝撃や音でビクッとなって、起きちゃったり泣いちゃったりするみたいです。大人では考えられないような小さな衝撃や物音に反応するのでこの子大丈夫か?と思っちゃいますね。私も心配で一ヶ月検診のとき聞いてみましたが心配ないそうです。  二つ目のむせるというのは、ひょっとして鼻づまりが酷くないですか?一度耳鼻科で見てもらうといいですよ。うちの子も同じような状態です。

raihu
質問者

お礼

ありがとうございます。 鼻は、つまってないと思うんですが・・。 同じく初子育て中のママと知り合えてうれしく思います。お互いこれから頑張りましょ

その他の回答 (5)

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.6

いくつか理由はあるかと思うのですが、10分くらいして急に起きて泣き出すのは、ゲップが出そうになって苦しいかもしれません。 飲んだ直後より、しばらくしてからの方が、ゲップって出やすいみたいです。 私の勝手な想像ですが、飲んだ直後は空気が小さい泡だったのが、しばらくたって泡どうしがくっついて「大きい泡」になって、ゲップとして出やすいか?なんて思ってます。 あとは、ママに抱っこされている方が、姿勢的にも温度的にも「一番気持ちいい」ので、布団に置かれたことに気づいて、「なんだ!」と思ってるかもしれません。 それから、生まれたばかりの赤ちゃんって、原始反射といって、教わってないけど本能的にできる事があります。 唇に何か触れると、取りあえず吸ってみる……というのも、その1つです。 ママが一生懸命に母乳を飲ませようと、唇に自分の乳首を近づけ続けると、赤ちゃんは、自分の意思ではなく反射的に吸い続けてしまいます。 むせるくらいなら、途中で休めばいいのにって、思っちゃいますよね。 でも赤ちゃんは、自分の意思ではまだ休めないので、ママが計画的に「お休みに協力してあげる」のも手です。 大丈夫、今の状態が、ずっと続くわけじゃありません。 初めての育児で、不安なのは当然です。 頑張ってくださいね!

raihu
質問者

お礼

ありがとうございます。 むせてる時、乳首を離そうとしても離さないので、そのままくわえさせていたのですが。。 これからは、離すようにしてみます。

noname#13090
noname#13090
回答No.5

一番は経験が無いので分かりませんが、【母乳を飲んでる途中で・・・】は娘も何度かありました。 生後間もなくの頃でしたが母乳やミルクを飲んでいると口や鼻の周りの色が変わってきた事が気になり病院で相談しました。 その結果、母乳やミルクを飲むことに一生懸命になりすぎて呼吸をしないで飲んでいると言われました。 対処法としてちょっとでも顔色に変化があったら一度離して呼吸させるでした。 raihuさんのお子さんが同じ状況であればこの方を試してみて下さいね。

raihu
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうしてみます。

  • kak_san
  • ベストアンサー率17% (45/251)
回答No.4

生後1ヶ月ですか。 うちの子は女の子で今7歳ですが、私にも覚えがあります。 うちの子も母乳を飲んで、腕の中で寝て、布団におくと5~10分も経たないうちに体がビクッとなって目が覚めてました。(笑) おかげで当時の私は寝不足気味でした。 たぶんですよ、たぶん。 あかちゃんはママの腕の中だと安心する訳です。 いつも何かにつかまっていたり触れていないと不安な生き物なので、誰かに抱かれていると安心します。それがママなら特にそうだと思います。凄い事にあかちゃんは においで自分のママを認識する事ができるらしいですよ。 寝たと思って、布団に寝かせると 眠りが浅い為ふとした瞬間にさっきまでの居心地の良さがないことに気がついて、それを求める為に泣くんだと思います。 抱き上げて優しくゆすったりするとだんだん落ち着いて泣き止みませんか?・・・そしてまた寝る・・・おくとまた泣く。 大変ですがこの繰り返しですね。 そのうち お子さんはベビーベットではなくだんだん一緒に寝るようになりますよ。 その方がママの寝不足も解消できるかもしれませんけどね。 首が完全にすわったら、昼間はおんぶ紐&だっこ紐を使うと泣く事があまりなくなると思います。 ただ、ママの方は肩がこりますが。。。 母乳を飲んでいてむせる事もよくあります。 勢いよく飲み始めるので気管に入るのかもしれません。優しくトントンしてあげてください。 心配なら病院で相談するといいと思いますよ。

raihu
質問者

お礼

わからないことばっかりで毎日不安だったのですが、このサイトと出会えてよかったです。 こんなにも、真剣にお答えを頂けるなんて・・・。 頑張ってみます。

  • tomom333
  • ベストアンサー率22% (44/198)
回答No.3

こんばんは!! 新生児のうちは、自分の手足の動きで目を覚ましてしまう事が多いので、おくるみやバスタオルで手や足がバタバタしないようにくるんであげて、そのまま授乳→お布団がおすすめです。ある程度しっかりくるんであげると良いです。前の方も回答されている通りモロー反射で、みんななる事ですよ!うちの子もよく、ビクッとなっていました。こっちがビックリするくらいに。 >母乳を飲んでる途中で、むせて息が止まったようになり、数秒してから「はーはー」って勢いよく息をしだすんです!!真っ赤な顔して。。。脳に酸素は行ってるのか 私も同じ事で心配しました!うちの子なんて、一度顔が紫っぽくなってしまうほどむせてしまったことがあって。 チアノーゼ?!とすごく心配しました。 むせてしまうのは、母乳が出すぎでしまってるんだと思います。なので、授乳の前かるくしぼってからあげるといいですよ! ちなみに、検診でチアノーゼっぽくなった事を相談したら、息が何分も止まってしまうのは危険だけど、何秒かなら大丈夫、と言われましたよ。でも、今後気をつけてあげるように、と。 もう、1ヶ月検診は済みましたか?不安な事は残さず聞いたほうがいいですよ。私なんかに言われるよりお医者様に大丈夫、って言われるのが何より安心しますから。こんなことまで聞くの恥ずかしいな、って思うことでも、ちゃんと答えてくれると思います。 生後1ヶ月の赤ちゃん。想像しただけでかわいらしいですね!寝不足や疲れもででくる時期だと思いますが、がんばってくださいね。

raihu
質問者

お礼

ありがとうございます。 1ヶ月検診は済んで、順調に体重も増えてました。 先生に聞いて、「大丈夫」と言ってくれたんですが、 あまりにも、息が止まることが心配になって。。 息が止まって、数秒なんですが、子供がしんどそうなのを見るとかわいそうで。。。 でも、みなさんも経験してるとしると不安な気持ちも、吹っ飛びました。

  • tibihiro
  • ベストアンサー率27% (16/59)
回答No.2

1ヶ月半の男の子のママです。 モロー反射でうちもよくやってます。せっかく寝たのに…と思います。 1ヶ月健診に行ったとき、3ヶ月のママから教えてもらったんですが、手足が動かないようにタオルなどで包んで寝かすといいそうです。これで夜泣きがなくなったそうです。 うちもグズグズが始まった時は、バスタオルで包んで寝かしつけそのまま布団に置くようにしてます。今は寝てくれて助かっているけど夏になったら使えないなと思ってます。 ふたつめの質問は経験がないのでわかりません。

raihu
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速、今日からタオルで包んで寝かしてみます。

関連するQ&A

  • 生後1ヶ月 ひきつけ?

    生後1ヶ月の娘なのですが 昨日、夜にお風呂に入れて お風呂上がりに水分補給で 母乳をあげようと横抱きで 乳首を含ませたところ、 手足がピンと伸び、硬直して 顔も真っ赤で息も3秒程 止まったように感じました。 すぐに治まりもう一度 乳首を含ませたら また同じようになってまた 慌てて背中をトントンして また乳首を含ませたら普通に 母乳を飲んで何事もなかった ように寝たのですが(T_T) 上に二人いますがこんな事 なくてビックリしたし怖くて 娘を抱き締めて号泣して しまいました。 同じような経験をされた 方いますか??(T_T)

  • 生後三カ月、寝かしつけできません…

    生後三カ月の男の子のママです。 赤ちゃんを寝かせて、布団をかけて、とんとんしての寝かしつけができず困っています。 そろそろおねむかな?と思い、布団をかけてとんとんしてあげても私の顔を見るとハイになってしまい、遊んであげないと泣き出してしまいます。 今まではおっぱいで寝せていましたが、最近遊び飲みをするようになり、手で私の顔をさわってみたり、喉を握ろうとしてきたり、おとなしく飲んでくれないし寝てくれません。 ここ一週間は暗闇の中をひたすら抱っこして歩いて寝かしつけてますが、昨日、今日は抱っこすると暴れるようになってきて、抱っこひもも嫌がるし、これからどうやって寝かしつけしてあげればいいのか悩んでます。 普通は布団をかけてとんとんして寝かしつけするのですよね? うちもそうしたいのですが…どうすればおとなしくしてくれるでしょう。 あと気になるのが、うちの息子はここ数日、寝ててもいきなり悲鳴のような泣き声をあげて起き、びっくりして顔を見るとまた目を瞑って寝ています。そのまま泣いて起きることもあります。 よく眠れていないのでしょうか。心配です。

  • 突然、数秒間ほど呼吸ができなくてびっくりして泣きだす娘(生後2カ月)。

    突然、数秒間ほど呼吸ができなくてびっくりして泣きだす娘(生後2カ月)。 生後2カ月の娘のことで質問です。 寝てる間や機嫌よく遊んでいる際に、突然息ができなくなるようで”ひーひー”と両手をあげて苦しむことがあります。数秒で治まるのですが、本人もびっくりするようで(それ以上に私たちもびっくりします・・・)その後は大泣きします。何かの病気でしょうか?医者に相談したほうがいいでしょうか?

  • 母乳と便秘について(生後2ヶ月です)長文です

    おしえてください。 生後2ヶ月の男の子がいます。 初めての子育てで何もわからず困って悩んでばかりです。 5月に生まれて ずっと きっちり3時間おきに泣いて 完全母乳でやってきました。 母乳のたびに 毎回 うんちも出ていました。 7月に入った途端 うんちが1日2回になりました。 それが今週に入って まったくでなくなりました。 夜は 3~4時間おきに泣くのに 午前中から 夜にかけては放っておくと まったく泣かずに 指をちゅぱちゅぱ吸っています。 5時間くらい時間があくと私が不安になって おっぱいをくわえさせてみると勢いよく吸います。 泣かなくなったので何時間おきに飲ませればいいのかわかりません。 便秘も それに関係しているのでしょうか? 測る時間によって体重もまちまちで 増えていない気もします。 夜の10時くらいから夜中の2時くらいは大泣きします 飲むのが足りないのか 便秘のせいでしょうか?? 不安がいっぱいです。 アドバイスいただけたらうれしいです

  • 生後1ヶ月と5日。。寝てくれません

    生後1ヶ月と5日目の男の子のママです。 11/6に超安産で出産したのですが、産後はそう楽ではないのです~(>_<。)~ うちの子は日中寝てくれないのです。。 (↓は大体の時間) 00:00 ぐずぐず 01:30 ネンネ 10:00 起床(一度も起きないことが多いです) 10:15 ミルクか母乳 11:00 ウトウトしてネンネ(←20分位) (16:00ころまでウトウトと母乳またはミルクの繰り返し) 17:00 母乳⇒ネンネ(20分位) (25:00ころまでウトウトと母乳またはミルクの繰り返し) こんな感じです。夜はぐっすりまとめて寝てくれるので助かるのですが新生児は一日の大半を寝ると聞いていたし、個人差があるにせよ14時間は寝るのでは?と心配になってきました。 日中起きている間もぐずぐずが多くおっぱいをあげないと泣きっぱなしです。 母乳では足りないので混合にしていますから、母乳は常に出ているとは限らないのですが息子にとってはおしゃぶり替わりになっているような気がします。こんな状況なので自分の食事をしながら母乳をあげたりもします(汗) 夫がせっかく育児休暇(生後より2ヶ月)とっているのに独りで育ててる感じです。夫なりに精一杯やってくれてるんですが、「これじゃあ私一人でも子育てできるのでは。。」と感じてしまいついつい夫にそう言ってしまったこともあります ですから夫婦仲も最近はギクシャク。。24時間一緒に居ますからもっと悪循環なんですよ(-ω-;)昨日は実家に息子を預けて二人で外出したのですが案の定何をしても泣きまくりだったようで、今度こんな調子でまだ外出できるかわからなくなってきました。気分転換作戦も成功とは言えませんでしたね。。 こんな未熟者新米ママにアドバイスのほうよろしくお願いします

  • 生後1ヶ月

    生後1ヶ月の赤ちゃんの新米ママです。 わからないことだらけの子育ての中でも特に困っていることがあります。 うちのこはげっぷが下手でほとんど出来たためしがありません。最近はしばらく出なかったらたてだきにして30分位、ダメだったら横向きに寝かせてしまっているのですがこのごろ寝かせると、うーんうーんと唸ったり目に涙をためて顔を真っ赤にして反り返ったり時には泣き出したりと、とにかく気持ち悪そうにしてせっかくお腹が一杯で眠くなったのに目が覚めてしまっています。 再びげっぷを出そうとしても出ず、何度か横にしてはみるものの一時間たっても二時間たってもやはり気持ち悪そうで、そんなことをしてるうちに次の授乳の時間に…という感じです。可哀想だしさすがに疲れてしまったのもあり、ダッコしたまま寝かせたりしていてこのところ布団で横になって寝ていません。 私も寝た気がせず辛いですが赤ちゃんもずっと縦だきのままの体制で寝ていて体に負担はないだろうか?と不安にもなります。 母乳でもミルクでも同じです。 何か解決策はないものかと悩んでいます。どんなことでも構いませんのでアドバイスをお願いします。

  • 生後3か月の赤ちゃんについて

     生後3か月の乳児がおります。初めての子で、近くに同じくらいの子をもつ友人知人がおらず、こちらでアドバイスをいただきたいと思います。 1.お風呂について 生後2か月くらいから、お風呂に入れるとものすごく泣き暴れます。当初よりベビーバスを使用しており、子供のサイズに合わせて買い替えたりしておりますので、窮屈ではないと思います。また、生まれたばかりのころは、少しは泣くものの、程なくするとお湯を気持ちよさげにしておりました。しかし、1か月ほど前からお湯につけると大泣きし、最後まで泣いています。一度パパにお風呂に入れてもらった時、落としそうになり、子供が大泣きしました。思えばその後から泣くようになったように感じます。トラウマでしょうか? 2.ミルクについて 産院では十分に母乳が出ず、ミルクと混合で与えていました。その後、母乳がしっかりでるようになり、ミルクは私が出かけたりするときにミルクをあげていました。しかし、これも生後2か月くらいからだんだん飲まなくなりました。最初は哺乳瓶の乳首が合わなくなったかと思いましたが、変えてもだめ、母乳を絞り哺乳瓶で与えてもだめでした。まだ、3時間おきに母乳を飲むので、子供を預けて出かけるのが不安です。(来月早々年祝いの為半日実家に預ける予定です)皆様の経験から良い方法はございませんか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • 生後3ヶ月半ソファから転落

    生後3ヶ月半の男の子のママです。 高さ50cmのソファから顔面から転落してしまいました。 うつ伏せで抱き上げると大泣きし5分位で泣き止みました。 鼻の付け根辺りが赤紫っぽくなっています。 一応母乳を飲ませ普段24時近くまで愚図り寝ないのに、今日はもう寝ました。 寝付きが良すぎて心配です。 近くの病院、小児科、等に問い合わせたのですが、救急が無くて小児救急相談ダイヤルがあるので電話しましたが未だに繋がりません。 鼻が折れたのかとか、色々不安です。 同じような経験された方はご意見下さい。 月曜日に小児科と整形外科に行く予定です。

  • 生後2カ月半の男の子の新米ママです。

    生後2カ月半の男の子の新米ママです。 母乳とミルクの混合で育てていますが、先日からおっぱいを嫌がるようになりました。 泣いて飲もうとしないのですが、舌の上に母乳を2~3滴垂らすと飲み始めます。 搾乳した母乳もちゃんと飲んでくれます。 あまりにも突然で、どうしてなのかわからなくて困っています。 無理矢理飲ませるのがいいのか、しばらく様子を見てみるのがいいのか・・・。 最近指しゃぶりが激しくなったことと関係があるのでしょうか?

  • 生後1ヶ月、いつから外出?

    生後1ヶ月、いつから外出? 2歳10ヶ月の女の子、生後1ヶ月の男の子のママです。 母乳とミルクの混合で、ミルクも少しずつしか飲まないため(1回に40~80くらいミルクをたしています)なかなか授乳の間隔があきません。 夜はまとめて寝るようになってきて7時間くらい寝ることもあるし、昼間も寝ていたりウトウトしたりで4時間くらいあくときもありますが、おきている時は1時間であげてしまうこともあります。(ミルクがたりないのかもしれませんが、、) 上の子も少しずつしか飲めなくて間隔もなかなかあかなくて、同じような感じだったので仕方ないのかな~と思っています。 ただ今回は2人目なので親子3人でずっと家にいると息がつまりそう、、というか、、 特に上の子はずっと家にいるのは退屈のようで、すぐ「おやつ!」とか、ミルクをあげている時に限って 「抱っこして」とか言ってくるし、あとは「ばあばの家にいく」と言って一人で行ってしまったこともあります(送り迎えはしましたが、、) 週1回のサークルの時は下の子は実家に預けているのですが、あまりしょっちゅう預けるのも悪いし、 早く下の子も連れて外出したいな~と思うのですが、上記のように授乳間隔があかないので出かけるのが不安です。 2人お子様がいらっしゃる方、下の子が何ヶ月のときから一緒に外出してましたか?

専門家に質問してみよう