• 締切済み

「通常振替」に用いる用紙の形式

kenbow22の回答

  • kenbow22
  • ベストアンサー率48% (135/276)
回答No.4

払出加入者とはこの場合、送金者のことです。 振替料金振替先加入者負担の用紙を用意すればいいです。 こういう場合自動払込みを利用するのが常ですが、 (公共料金の引き落としみたいなもの)その場合は 受取人が25円料金がかかります。 毎月送金してもらう場合で100人程度なら こちらを利用してみては如何でしょうか? (送金人はぱるる口座が必要です。) 25円も送金金額に上乗せすればすみますし。 受取はこの場合ぱるる口座も指定出来ます。

GENKAN
質問者

お礼

ごていねいにありがとうございます。 >毎月送金してもらう場合・・・ 大きな支出が年度前半に集中するので、「毎月」というのは少し組み立てにくい気がしています。 それともう一つ、あらかじめ会員から了解をもらうわけですが、当方が指定した金額を引き落とすというのは、財布を預かったようで、少し不安があります。

関連するQ&A

  • 郵便振替(通常払い込み)について

     郵便局ATMから郵便振替(通常払込、青色の用紙)にて、送金したのですが、加入物名を書き忘れ、空欄で送金しました。送金後、帰宅したときに控えを見て気づいたのですが、相手には送金されるのでしょうか? なお、口座記号、口座番号については、間違いなく記載しております。 御存知の方よろしくお願いいたします。

  • 振替の払込み料金と振替料金はどう違う?

    先日、通信販売の支払いをゆうちょ銀行の振替で行いました。以前に時々使っていた用紙と同じものに記入して持って行くと「こちらを使ってください」と電信扱いの用紙を渡され、通帳を持ってないため電信扱い手数料525円でした。高くなったなぁ~と正直思いました。係の男性に話すと「通帳持ってない人は高い」とのことでした。 後から料金表を確認すると、振替の項目が二つに分かれており ○払込み料金 ・通常払込み 窓口120円 ・電信払込み 525円 ○振替料金 ・電信振替 窓口140円 払込み料金と振替料金はどう違うのでしょうか? また私の料金支払いでいつもの用紙でなく高額の電信扱いになった理由は何でしょうか?端的に言ってぼられたのでしょうか?

  • 通常払込み

    通常払込みというのは 窓口扱い・3万円未満の場合 1から始まる振替口座に、手数料120円送金することができますか? よろしくお願いします。

  • 郵便局の電信振替について

    こんにちは。 「ぱるる→一般振替口座」へATMから電信送金したいのですが、 この場合、ATMでの通常払込みと同じように専用の用紙に記入してからでなければいけないのでしょうか。 それとも郵便通帳(又はカード)だけで「ぱるる→一般振替口座」へ送金できるのでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。

  • 郵便振替

    口座間の送金 0から始まる口座の方に送金しようと、入力したら出来ませんでした。 自分は1から始まる口座です。 相手の口座は、0〇〇〇〇-〇〇〇〇〇〇 0から始まるこの5-6の桁数なんですが、郵便局のATMでは出来ないんですか? 振込み用紙とか必要な場合もあるようですが、ホームページで近い郵便局を見たら通常払込(振替)が出来るとありました。 これは払込取扱票が使えるATMという意味ですか? 送金金額が百円程度なので、窓口に行くのなんか恥ずかしくて。 すみませんが教えて下さい。

  • 自分の振替口座への払込と同時に通常振替の申し込みはできる?

    郵便振替口座(一般)についておたずねします。 (1)自分の口座に現金1万円を入れる場合、「郵便振替電信振込請求書」の用紙を用いるのですか。そのとき、記入するのは、口座番号、加入者名、金額の他には、「送金人住所氏名」の「おなまえ」欄に『本人払込み』と書き込むだけでいいのですか。 (2)また、これは、ATMでも可能ですか。 (3)残金0の口座から通常振替で現金1万円を送金したい場合、上記(1)または(2)と同時に申し込むことはできますか

  • 電信扱い不可の郵便振替方法とは?

    この度支払い方法が郵便振替の通販を利用することになりました。 郵便振替というと、ATMで相手口座の記号5桁と番号8桁を入力→名義確認といった流れしかやったことがないのですが、今回は「払込取扱票」を記入しなければならず、初めてのことに困っています。 (1)とりあえず最初は郵便局の窓口で「払込取扱票を下さい」と伝えるだけで良いのですか? 色別の種類などもあると聞いたのですが、どうもよくわからないので用法の違いも教えて頂けると有り難いです。 (2)貰った用紙に必要事項を記入して、ATMに入れて送金という流れで良いのですか? ここで疑問なんですが、ATMに用紙を入れるペースなどありましたっけ・・・?通帳とカードを入れるところしか記憶上にはないのですが、もしかしてお金を入れる場所に用紙を入れちゃって良いのでしょうか。 (3)最後に、「郵便振替に電信扱いでの振込みはおやめください」と通販先から言われたのですが、この「電信扱い」にしないためには何か手続きが必要なんでしょうか? 以上です。 ちなみに私はゆうちょ銀行の口座を所有しています。 それではアドバイスよろしくお願いします。

  • 通常払い込み?

    オークションで落札したので、 出品者の方に送金しようと思うのですが、 「当出張所のATMでは、通常払込み(郵便振替)の取扱いはご利用いただけません」とある場合はそこのATMでは送金できないのでしょうか。 今までは大きな郵便局のATMを利用していてカードで送金できていたのですが…

  • ゆうちょ銀行「払込み」「振替」「振込」について

    1.『払込み』=『現金からゆうちょ口座への送金』(『電信』と『通常』があります) 2.『振替』 =『ゆうちょ口座間送金』(『電信』のみ) 3.『振込』 =『ゆうちょ口座と他の金融機関口座との間での送金』(『電信』のみ) という説明がありましたが、他行との違いや同じもののイメージがいまひとつ難しいです。 ↓ゆうちょ銀行HP https://www.jp-bank.japanpost.jp/ryokin/rkn_furikae.html ◆「払込み」について (1)「通常払込み」と「電信払込み」の違い (2)「自動払込み」は他銀行でいう「引落」や「振替」と同じと理解してよいのか? (3)(2)の「インターネット伝送、データ伝送等」とは具体的にどのような方法か? (4)同行への支払いは「現金」で、また窓口またはATMでの対応ということですが、現金のみならば通帳(窓口・ATM)やカード(ATM)は不可ということなのか? ◆「振替」「振込」について (6)ゆうちょ銀行の「振替」「振込」は他行の「振込」と同じか? 「振替」はゆうちょ間ということなので、他行でいう「同一店あて」や「本支店あて」、「振込」は他行でいう「他行あて」ということと同じイメージでよいか? いろいろと質問しましたがずっと不明点でした。よろしくお願いいたします。

  • ゆうちょのいろいろ

    (1)ぱるる→ぱるるに振り込みの場合 取り扱い内容は”電信払込み”となり 525円かかる?(今はATM無料なのは知ってる ”電信振替”扱いになるのかな?) (2)”電信払込み”には窓口、ATMの料金が書かれてないけど同料金? (3)ぱるる→他行への振り込み料金は? ”電信払込み”、”通常払込み”と同じ料金になるのか? (4)”振替”と”払込み”の違い