• ベストアンサー

ADSL解約

zerogoukiの回答

  • ベストアンサー
  • zerogouki
  • ベストアンサー率52% (78/149)
回答No.3

1.ADSLの解約方法   NTT116に電話すれば電話した当日以降、指定した日付でいつでも解約できます。 2.モデム、スプリッタ返却方法   116担当が説明してくれますが、私の場合は指定した場所に宅配業者が取りに来てくれました。   レンタルした時の箱が残っていればその箱、無ければ別の箱を用意してモデム、スプリッタ、その他付属品をあるだけ全てを入れて宅配業者に渡すと説明を受けました。   着払いですので、返却に料金はかかりませんでした。 3.解約タイミング   Bフレッツは例えNTTのWebページのエリア検索で「サービス提供エリア」と表示されても、開通できなかったり長期間、場合によっては半永久的に仮申し込み(ご希望登録)のまま放置される場合があります。   工事の日程が決まっていても業者や申込者の都合で延期になる事もあり得ます。   前述の通りフレッツ・ADSLの解約は当日の日付でも可能ですので、インターネットが使えない空白期間を作りたくないのであればBフレッツが開通して回線に問題がないことを確認してからでも十分でしょう。

関連するQ&A

  • ADSLの解約

    フレッツADSLを解約するんですけど、NTTに電話したらモデムとスプリッタを返してくれと言われました。 回収に行くからモデムとスプリッタを玄関のとこに置いといてくれって言われたんですけど、モデムとスプリッタ以外に線も返さなきゃいけないんでしょうか? モデムとスプリッタの間に繋がっている線とスプリッタとモジュラージャックに繋がっている線です。 最初レンタルした時に一緒についていたと思います。 *ちなみにヤフーBBにするんで、ヤフーからモデムとスプリット送ると言われてるんですけど・・・。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • OCN ADSL解約後、電話は使えるの?

    OCN ADSLセット 8Mタイプ1に契約しているのですが、インターネットをほとんど使わなくなったので解約しようと考えているのですが、そのまま解約してモデムやスプリッタなどを返却(レンタルなので)してもに電話はそのまま使えるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • レンタル中のフレッツADSLのモデムとスプリッタの返却

    今現在、フレッツADSLを利用していて、 モデムとスプリッタをレンタルしています。 先日、自分でADSLモデムとスプリッタを購入したので、現在レンタル中のモデムトスプリッタを返却したいのですが、その場合の手順を教えていただきます様よろしくお願いします。 また、一緒についてきたLANケーブルと電話線、取り扱い説明書も 返却ということになるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • フレッツADSLモデムの付属品について

    今、フレッツADSLのモデム(スプリッタ付属)をレンタルで使用しているのですが、知人が光に変えたので同じ型のモデムをもらいました。 レンタルを解約しようと思ったのですが、知人からはモデム本体しかもらっていません。今使っているモデムのレンタルを解約する時、付属品の電源アダプター、スプリッタ、LANケーブルも返却しないといけないのですが、これらはNTTの純正じゃなくても良いのでしょうか? LANケーブルとスプリッタはパソコンショップでよく見るのですが、電源アダプターは売っているのでしょうか? 詳しい方、よかったら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ヤフーADSLからBフレッツ光に変えますが判らないことがあります

    現在ヤフーADSL50MですがBフレッツ光に変更することにしました。Bフレッツ光への申し込みは工事日を12月13日で入力して送信しています。この乗換えでわからないことがありますので教えてください。 1.ヤフー解約のタイミング ADSLから別のプロバイダのADSLに乗り換える場合、ヤフーの解約局内撤去がすまないと新しい局内工事ができないとかをみかけました が、ADSLから光の場合は重複期間があっても支障はありませんか。 ヤフーへはの解約はまだいっておりません。光が開通してからでもいいのでしょうか。12月末にするとか。 2.ヤフーからのレンタル機器返却日が空欄になっている! ヤフーのサポートサイトで解約のところをみていて発見したのですが、いままで不調なため交換して返却したモデムの返却日が未記入となっています。 「配送された接続機器一覧」というページです。それも2件!。未返却の場合は請求するってかいてありますが、交換して宅急便で手渡ししたににです。伝票の控えはあります。これってもめずに話が付くのでしょうか。 3.ヤフオクを今後もやりたい場合どうすればよいですか 4.@yahoo.co.jpは解約後も使えるそうですがどうすれば使えますか。解約のときに申し出でしょうか。

  • ADSLモデムについて

    ADSLモデムについて、NTTからレンタルする場合と自分で購入する場合がありますが、どちらの方が良いのでしょうか? ルータはBUFFALOのAirStationを用いて、現段階ではBフレッツが利用できないので、フレッツADSLにしようと考えています。もしBフレッツが出来るようになれば、検討しようと考えているのですが、開通するのはまだ先の話になると思います。 このような状況で、どちらの方が良いでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいと存じます。よろしくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSlから光への乗り換えについて

    今度引越しをすることになりました。 現在はフレッツADSL(12M)でNTTのレンタルモデムから京セラの有線ブロードバンドルータ(KY-BR-CB100)につなげて、PCを3台接続しています。 引越し先がBフレッツ(マンションタイプ)に対応しているので折角ですので変更したいと思っています。 私の拙い知識では 1.NTTにBフレッツに変更することを伝える。   今使ってるモデムとスプリッタを返却する。 2.プロバイダにBフレッツのコースに変更するように伝える。(引越し先は同一プロバイダで対応できます) 3.引越しにあわせてNTTで局内工事をしてもらい、引っ越したら今もっているルータにつないでインターネットを楽しむ。 と思っています。 そこで質問なんですが A.今もっているルータをそのまま使えるかどうか。 B.引越し先で何か新しい設定が必要かどうか。 C.通信速度は上がるかどうか。(現在は3Mbps程度です) その他注意する点も含めて教えてください。

  • 引越しの際の解約

     8月に引越しするのですが、ヤフー(ADSL8M)を解約し別のプロバイダーに変更したいと思います。  できるだけ引越し間際まで使いたいのですが、どのタイミングで解約手続きをするものなのでしょうか?  また、モデムはレンタルだったと思うので返却するんですよね?

  • NTT以外のADSLからBフレッツへの乗り換え。

     現在、イー・アクセスのADSLを利用していますが、諸事情によりBフレッツ(マンションタイプ・VDSL)への移行を検討しています。  それで、スムーズに乗り換えたい、というのが質問の趣旨です。  NTTに確認したところ、現行のADSLを解約しなければ、現在のADSLモデムで接続できる(動作保証外)とのことで、Bフレッツ開通以後にADSLを解約すればどうか、とのことでした。  一方で、契約ISPの話では、1つの回線につき、2つ以上の設備を取付けることができないので、ADSL契約がある状態の場合、Bフレッツの工事をおこなうことができない、とのことでした。  これってつまり、どういうことなのでしょうか。ADSL契約があっても地域IP網までのBフレッツ開通はできるけど、その先は回線が開放されていないので工事ができないってことでしょうか。  他に、どなたかNTT以外のADSLからBフレッツ(マンションタイプ)に乗り換えた方いらっしゃいますか?  

  • ADSLからBフレッツへするべき?

    今住んでいるマンションがBフレッツを導入することになりました。 現在、私はBIGLOBEのADSLを使っていますが、Bフレッツへ変更した場合に以下の質問があります。 Q1.BIGLOBEを解約して新たにBフレッツと契約するのでしょうか? Q2.今使っているモデム(レンタル)は不要になりますか? Q3.料金は今は月額4500円(モデムレンタル含む)です。Bフレの場合どのくらいになりますか?