- ベストアンサー
スタートメニューのプログラム欄が
会社のWIN95の場合、いっぱいになると横に伸びるのですが、自宅のWIN98SE の場合、縦にスクロールするように伸びていきます。使い難いので横に伸びるようにしたいのですが 良い方法がありましたらご教授ください。
- niraken
- お礼率51% (18/35)
- Windows 95・98
- 回答数3
- ありがとう数4
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Win98FAQのカスタマイズのコーナにやり方が載っていました。 http://homepage2.nifty.com/winfaq/custom.html#275 の 「スタートメニューをスクロールさせず、Win95 のような複数列形式にしたいのですが」 という項目が解決になるでしょう。べつにレジストリをいじるのは危ないことではありませんよ。間違えて他のところを変更したら起動できなくなったりするのはどこでも同じですから。むしろバックアップを毎回自動的に取ってくれているのでそんなに怖いものではありません。戻し方がわからないと意味がないですけれども。 上記サイトのホームページは参考URLよりどうぞ。
その他の回答 (2)
- einz
- ベストアンサー率35% (162/461)
直接の回答ではないのですが。。。 ノーマルの(?)Win95(with InternetExplorerではないもの) では、メニューがいっぱいになると横にのびるようになっていました。 しかしこれは、階層が深くなると画面をはみ出してしまったり 画面いっぱいにウィンドウが開いてしまったりします。 推測ですが、Microsoft側でその次のバージョンからこの点を 改善した結果、スクロールさせるようにしたのでは無いかと思います。 ちなみにWindows2000では、デフォルトでは横に広がっていき、 プロパティでスクロールに切り替えることが可能です。 Windows98標準の機能でどうにか・・・は出来ないのではないかと思います。

お礼
ありがとう御座います。これからはスタート登録を控えることにします(泣)

Windows Meには、スクロールにするか列にするかの 選択できるオプションがありますが、Windows 98には なかったはずです。 従って、仕様と思って、あきらめるしかないのでは ないでしょうか。一応探してみますけど、レジストリを いじることはなるべく避けた方がいいので、よほど 操作に支障が出るという以外は、やめておいた方が いいですよ。 ではでは☆

お礼
ありがとうございます。うーんしょうがないなら、いっぱいショートカット作るか!?
関連するQ&A
- スタートメニューの表示ついて
昨日再起動したらスタートメニューが通常画面左下にあるものが右上に移動してしまい、画面下に横に表示されるアイコン等も画面右側横に縦に表示されるようになってしまいました。いろいろやってみたのですが、直らず困っています。どなたかご教授いただければと思います。 OSはWIN98SEです。
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- Win2Kのスタートメニューのカスタマイズ(?)について
会社と家でWin2Kを使っています。 スタートメニュー → プログラム としたときの表示がそれぞれ異なるのです。 家のものは、表示際に上下にあふれた部分が横に2列になって表示されますが、会社のものは上下にあふれたところが、スクロールボタン(▲)になって、一度に表示されません。 これを前者のように変えたいのです。 どうかご教授よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows NT・2000
- プログラムメニューが長すぎっ!困ってます
WIN98SE/MEBIUSNOTEで使っていますが、あれこれインストール したらスタート→プログラム→が鬼のように長くなってしまって 疲れています。 友達のマシンは3列くらいに並んでて見やすいのに… 方法がありますでしょうか?どなたか教えてください(>_<)
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- HPがやたらと大きくなってしまった・・・
パソコンをWin95からWin98SEに変えたところ、HPがやたらと大きな文字で表示されてしまいます。横もスクロールバーを使わないと端まで見られないし、縦も以前1画面に表示されていたもの半分くらいが、1画面にドーン表示されてしまいます。 どうしたらなおるのでしょうか。
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- アイフレームについて
お世話になります。 アイフレームの表示についてなんですが、縦200px,横500pxで指定してあるんですが、Winでは横スクロールがでないんですが、Macでは横スクロールが出てしまうんです。。。 どうすれば、横スクロールが出ずに表示できるんでしょうか。 すみませんがよろしくお願いします!
- ベストアンサー
- HTML
- スクロールメニューその2
以前コチラでスクロールメニューについて質問させていただいた者です。 丁寧な回答を頂き、なんとか完成に漕ぎ着けた次第ですが、実はまたしても疑問が浮上してきました。 4秒おきにスクロールするのですが、その場合ボタンの制御を無視してしまうようなのです。 『rolloutした場合、そこから起算して』一定時間間隔でスクロールをさせるにはどうすればよいのでしょうか? どうかご教授のほどよろしくお願いいたします。 環境はウィンドウス2000にてFLASH8professionalを使用しております。
- ベストアンサー
- Flash
- マウスホイールでのスクロールについて
マウスホイール(?コロコロ)で 画面をスクロールしようとしたところ 普段は縦にスクロールされるのに いきなり横にスクロールしてしまうように なってしまいました! ヘルプを見ても解らなくて 仕方ないのでアチコチいじっていたら直ったのですが 直し方が解りません 直し方を教えてください お願い致します!! OSはwin2000です
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- 縦は位置を固定で横はスクロールで見れるようにしたい
縦は位置を固定で横だけスクロールで見れるようにしたいのですが、その方法はどうすればいいでしょうか。 position-y:fixed; position-x:absolute; と書いていますが目次が消えてしまいます。 position:fixed; これだけならうまくいきますが縦も横も固定されたままです。 目次を縦のときは固定でスクロールしても動かないようにしたいのですが、解像度が低いモニターのために横だけはスクロールしたときに横だけ全部見えるようにしたいです。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- HTML
- エクセルの縦のスクロールバーのカーソルが長くなってしまって困っています・・・
最初は、行が6万行もあったので、縦スクロールが使いにくく1000行を残して、『表示しない』にしました。行数は減ってよかったのですが、縦スクロールキーがなぜかスクロールバーのほとんどいっぱいいっぱいの長さになってしまい困っています。 スクロールキーの長さを短くする方法を教えてください。
- 締切済み
- オフィス系ソフト
- wordの画面サイズ
19インチの液晶でoffice2003を使っているのですが、 ワードを使ったときに縦、横にスクロールしないと ページ全体を見ることができません。 ひとつのページをスクロールなしで見ることはできないでしょうか? 画面いっぱいに表示の仕方、教えてください!
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
お礼
確認遅くなってしまいました。あきらめ半分でしたが助かりました。ありがとうございます。