• 締切済み

絵本のタイトルが知りたい

内容は ・とても大きなすいかが出てくる ・園児らしき子供がたくさん出てくる ・話の終わり頃に見開きページで子供たちがすいかを  切ったり、ジュースにしたり、ほじくったりして  食べている ・そのすいかは海から流れてくる 記憶にあるのはこれくらいです。 たぶん20年以上前の本だと思います。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • ebichu
  • ベストアンサー率32% (759/2318)
回答No.1

全く自信なしですが、 すいかばたけ http://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?no=7573 かも?

wacy
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 残念ながら私の探しているものとは違うようです。 子供たちの絵がもっと小さくて雑に描かれていたような気がします。 すいかテーマの絵本て結構あるんですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 絵本のタイトル

    私は今年27になります。 小さい時(20年以上前)に持っていた絵本を探したいのですが タイトルがわかりません。 内容は ●洋書(日本語に訳してあるもの) ●「小人の女の子達がブルーベリージャムを作る」というお話 ●小人の女の子達はブルーベリー色(紫)のエプロンとバンダナを付けている(記憶によれば・・・) ●水彩画(柔らかい印象) これだけしかわからないのですが どなたかお心当たりありませんか? ブルーベリーの実がスイカくらいのサイズになる程の 小人だった記憶があります。 絵が北欧風で、とってもカワイイ。 また手にしたい!

  • 絵本のタイトル知りませんか?

    またまたお世話になります。 20年以上前に読んだ本です。幼稚園で購入していたこどものともかと思ったのですが、キーワードではヒットしませんでした。 内容は少ししか覚えていないのですが ・若い娘とやまんばが登場していた。 ・最後の方でやまんばから逃げる時に赤い花(けしの花と記憶しています)を投げてばらまいていた。 以上の少ない情報ですが、お分かりになる方がいましたらよろしくお願いします。

  • 古い絵本のタイトルが思い出せません。

    20年以上も前に読んだ絵本を探しています。 あまりにも記憶が曖昧で、申し訳ないのですが・・・ 海の底の世界で、男女が愛し合います。 でも、許されぬ間柄で、戦争か何かで引き裂かれます。 たしか、女性の名前は「マルタ」だったような・・・。(違うかも) これ以上の記憶がありません。。。 大き目のサイズで、表紙も中身も、海の底らしく 濃い藍色で彩られていました。 悲しくも美しい内容と絵柄に、幼いながらも感動し、 何度も図書館に通って読んでいました。 ご存知の方がおられましたら、よろしくお願いいたします。

  • 昔読んだ絵本?のタイトルが思い出せません。

    20年以上前、子供のころに読んでいた本の名前が思い出せず、 自分で検索しましたがどうしてもうまく見つけられませんでした。 もやもやしているのでタイトルか作者名をご存知の方がいたら教えていただきたいです。 ・カレーの本 ・絵本テイスト、色鉛筆タッチの子供向けの本 ・しかし内容は漫画と比較的凝ったレシピ、カレーの歴史の話で子供向けにしては文字が多く読み応えがある ・主人公が赤バンダナか赤キャップなどの被り物をした男の子 ・A4かそれ以上のサイズの大型、厚さは薄めの上製本 ・上記の絵本、もしくはシリーズの作品内で作者さんが阪神大震災で被災されたエッセイを書かれていた記憶がある もし分かる方がいましたらお願いいたします。

  • 絵本のタイトルを教えて下さい

    とても曖昧な記憶なのですが、この世に実在しない生き物の話で、1ページごと(?)に名前と説明がついていたような気がします。 内容は、コロボックルが人間の子供の靴を盗んで、自分の子供達に与えていたり、走ってゆく機関車の煙突からでる煙に似た生き物(?)がいたり、 物を落とすとすかさず現れて一瞬で落としたものを取っていく生き物がいたり、かなり不思議な本でした。 (たった今落としたものが見つからなくなる。現実でたまにある不思議なこと、実はこういった生き物達の仕業だよ、というような感じです。) 記憶違いもあると思いますが、どなたか知っていたらタイトルなど、詳細を教えていただきたいです。

  • 子供のころに読んだ絵本

    子供のころに凄く好きで、図書館で一人占めするようにして何度も何度も繰り返し読んでいた本があります。しかし、もう10年以上前のことで思いだすことができません、タイトルも内容も。それでもなぜか急に読みたくなりました。タイトルは覚えているのが「ありとあかえんぴつ」なのですが、その題名で探しても見つからず、ましてや子供の頃の記憶なんて当てにできないため「あり」も「あかえんぴつ」も間違っている可能性があるのです。ただ覚えていることとして、たくさんのお話しが入っている絵本で、動物がたくさん出てくること。絵がとてもかわいらしく、綺麗で、本物の動物みたいだったことです。これだけの記憶ですが、わかる方がいらっしゃいましたら教えてください、お願いします。

  • 絵本のタイトル

    子どものころに読んだ絵本の題名が分かりません。 それは、セーターの編み方ものっている絵本なんです。セーターとか手袋とか、編み物に関連した内容ばかりなんですが、いろいろなお話が入った本だったと思います。 内容は、おじいちゃんが、セーターをそのまま洗濯してしまって、セーターが縮んじゃったという話だったと思います。 その本がすごく好きだったんですけど、忘れてしまいました。分かる方、教えてください。

  • 子供の時に読んだ絵本を探しています

    小学生の頃に読んだ本のタイトルがわからないので教えて下さい。 内容は、男の子(兄妹だったかも)が夜、家を抜け出して、カステラかスポンジだかの壁を食べながら進み、お菓子の国にたどり着くという話です。 そのお菓子の国にはジュースの噴水があって、各蛇口から色々な味のジュースが出てきたり、ミルクの川があったり、雨でなく飴が降ってきたりしていたという記憶があります。 20年ぐらい前のことで情報が少なく、記憶も正しいかわからないのですが、もし心当たりのある方がいらっしゃいましたら、ご回答をよろしくお願いします。

  • 絵本のタイトル。。

    約25年くらい前の子供の頃に読んだ絵本なのですが もう一度読みたくて、、 もしも分かる方がいましたら教えてください。 かなりの子供だったので大好きだった本なのですが 覚えていることはかなり少ないです。 まず、何個かのお話が沢山入っていたこと。 絵本は絵本なのですが 少し大きい子向けだったように思います。 一つだけ覚えているお話は、本の中程のお話で ホジャドンというとんち好きな男が色々とんちを 披露するといった内容でした。 外カバーは取れてしまっていて覚えていないのですが 取れた状態の表紙山吹色のような色に 赤で絵が描かれていました。 大きさは縦20センチ、横15センチ位だったとおもいます。 恐らく、イソップ物語のような寄せ集めの感じだったと思います。 本当に漠然としているので無理かもしれませんが 分かる方がいましたら宜しくお願い致します。 出来たら出版元等が分かればと思っています。

  • 絵本のタイトルが思い出せません。

    小さな頃に読んだ絵本のタイトルが思い出せません。 覚えている内容は下記のとおりです(正確とはいえませんが…) 1冊目 ・主人公はブタの女の子 ・家族が何らかの理由で家を空ける(引っ越しかも)ことになるのですが、女の子だけが家に残る。 (残りたくて残ったのか、「ホームアローン」状態で忘れられてたのか、はっきりしないのですが。) ・取り残された女の子は、それなりに楽しくすごしています。ドアノブにシーツをひっかけて、家の中にテントを作ったり、お気に入りのソファで日向ぼっこしたり、お風呂に入ったりしている場面が出てきたと思います。 お風呂に入る場面や日向ぼっこの場面では、「からだがピンクになるまであったまりました」というような文があったような記憶があります。 ・全体的にピンク色っぽい色使いの本 2冊目 ・主人公はクマ(かブタかも)で、ミッフィのようなシンプルなタッチの絵。 ・絵本の内容は、大小、長短、多い少ない、といった違いを説明するもの。確か、やってくるお客さんに対して、それぞれに合ったものを用意する、というような感じです。 ・大きいクマさんは太いスパゲッティ、小さいクマさんは細いスパゲッティ。といった感じで、背もたれの長い椅子と短い椅子。大きいパンケーキと小さいパンケーキ。多いジュースと少ないジュース。というふうに色々なものがでてきます。 私の記憶ではこんな感じなのですが…。 どちらも小さいころのお気に入りで、もう一度読んでみたいのですが、題名がわかりません。 記憶があやふやなので、内容に関しては微妙なところですが、おこころあたりのある方がいましたら、教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

PIXUS MG7530】Wi-Fiが繋がらない
このQ&Aのポイント
  • PIXUS MG7530でWi-Fi接続ができない問題が発生しました。
  • eoひかりのメッシュWi-Fiを利用していますが、最近接続が不安定でサポートセンターに連絡しました。
  • PCとプリンターの接続が切れており、無線LANを有効にしようと試みても接続できず、エラー表示が表示されます。古い機種ですが、解決策はあるでしょうか?
回答を見る