• ベストアンサー

一人暮らしをしている社会人(フルタイムで働いている人)の方、洗濯は?

kurousakoの回答

  • ベストアンサー
  • kurousako
  • ベストアンサー率29% (104/347)
回答No.13

こんばんは。 No.8の者です。 洗濯乾燥機と乾燥機能付き洗濯機はこのような感じだそうです。 自分の洗濯機の取扱説明書を見たら、表紙に「乾燥機能付き全自動洗濯機」と書かれています。 (1)全自動洗濯(脱水まで)できる (2)全自動洗濯の後、手動で乾燥時間を設定し、乾燥できる(ただし、タイマー設定だけなので、洗濯物によっては、設定の時間で完全に乾かないこともある) (3)洗濯⇒乾燥まで全自動でできる、が、洗濯物によっては完全に乾かないこともあるので、タイマー設定で延長してみて って感じです。 恐らく、「洗濯乾燥機」は全自動で乾燥までばっちりやってくれるんだと思います。 でも、全自動で洗濯乾燥させると、何時間回すんだろう・・・。洗濯の音は小さいですが、乾燥は思ったより大きい音が発生し、洗濯機を置いてある部屋の温度が高くなり、やや湿気も発生。 頻繁に利用するものではないので、乾燥機能付き洗濯機で十分です。そう判断して、買ったのは正解でした。 梅雨の時は助かりますけどね。

参考URL:
http://allabout.co.jp/family/electronics/closeup/CU20031127a/index.htm
noname#15902
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大変参考になりました。 参考URLのページも見ましたが、それによると、、 『乾燥機能付き』とは「完全乾燥ではなく、生乾きの仕上がり」とのことのようですね。

関連するQ&A

  • 一人暮らしの洗濯機選びについて

    コインランドリーで洗濯から乾燥までやると500円位かかって すっごいコスパが悪い・・・ 一人暮らしの男で、量はそんなに無いです。 乾燥機能があるやつがいいのですが、どれがいいでしょうか・・・? 洗濯置き場もそんなに広くないかも。

  • 一人暮らしで洗濯機は必要?

    こんにちは。 私は男・会社員です。もうすぐ実家から出て一人暮らしをしようと考えています。 そこでお聞きしたいのですが、一人暮らしで洗濯機は絶対に必要でしょうか? 部屋がまだ決まっておらず、洗濯機置き場が室内にあれば洗濯機を買おうと思っているのですが、洗濯機置き場がバルコニーにある場合は、あえてコインランドリーで済ませるのもアリかなと思っています。(冬は寒くて辛いと思うので…) 一人暮らしのご経験のある方、はたして ● バルコニーに洗濯機を設置する ● コインランドリーで済ませる のどちらがよいと思いますか? なお、洗濯は週に1回しかできないと思います。 ご回答お待ちしています。

  • 毛布(アクリル)の洗濯について

    夫が単身赴任中に使用していた毛布がでてきました。かなり汚れていそう(^^;)なので、近くのコインランドリーで水洗いし、乾燥機にかけて洗濯しようと思うのですが、大丈夫でしょうか? 表示は アクリル100% 手洗い30度 ドライクリーニング 「タンブラー乾燥はおさけください」 となっています。

  • 洗濯置き場の無い物件について

    質問させて下さい。 いま物件を探しているのですが、洗濯置き場の無いアパートのベランダに洗濯機を設置するのは有りなのでしょうか? 近くにコインランドリーが無い物件でとても困っています…。

  • 乾燥機に洗濯ネット・・・

    初めまして。この度、一人暮らしをすることになり、 コインランドリーを利用して気になったことがありましたで、質問させて頂きます。 洗濯物を洗濯ネットに入れて洗濯をしていますが、 洗濯終了後に、乾燥機に入れて乾燥をしたいのですが、 その時に、洗濯ネットに入った洋服をその洗濯ネット入れたまま乾燥機に入れて乾燥させて良いのでしょうか? しっかり乾くのかと洋服とかは大丈夫なのかどうか知りたいので、よろしくお願いします。

  • 洗濯機置き場のない住宅

     洗濯機置き場が無い・ベランダに置くスペースもないという理由から小型の洗濯機を買っている人がネットのレビューに書き込んでいたのですが、そういうアパートはあるんでしょうか?    風呂なし・トイレ共同のようにコインランドリーを使う前提の物件ということでしょうか?    

  • 未だに洗濯機が置けないアパートなんてたくさんあるの

    未だに洗濯機が置けないアパートなんてたくさんあるのでしょうか? 私は以前、浦和駅から徒歩5分の場所に住んでいたのですが 近くにコインランドリーが何件かありました。 周りは新しいアパートばかりなのですが 未だに洗濯機が置けないアパートなんてあるのでしょうか? 家に洗濯機を設置できるけど、買えなかったり買うのが面倒だから わざわざコインランドリーへ洗濯をしに行くのでしょうか? 私はコインランドリーを使ったことがないので不思議な存在です。 よろしくお願い致します。

  • 電気洗濯機を持たずに生活してる人

     仕事で深夜に帰ってくることがあり、朝起きてから洗濯という手もありますが、代えの衣類が少ないということから、なるべく洗濯して干してから寝たいと考えています  今後、アパートに引っ越すかもしれないので、深夜に洗濯機を動かすわけにはいきません。  そこで、一人身ということもあり、デカイ洗濯機は要らないという発想から、手動で動かす小さい洗濯機がありますが、それで生活できないものかと考えています。    電気洗濯機を持たずにコインランドリーで洗濯をするというひともいるかもしれませんが、コインランドリーはもったいないので、手動洗濯機で生活している人いませんか?

  • 夜中の洗濯

    彼女が夜中11時半から突然洗濯を始めて洗濯ー乾燥機の繰り返しを朝の3時半までやってまあ僕もたたむのとか付き合ったのですが、さすが2時でギブアップして、、、 最後はたまったシーツとかも洗濯してたみたいで、、、 朝起きてさすがにあれは無いだろって喧嘩になったのですが。。。 僕は怒りすぎなのでしょうか 洗濯機はアパート内のコインランドリーなのでうるさくて寝れないとかは無かったのですが。。。 

  • 洗濯機を外に置くって、よくないですか?

    賃貸で部屋を借りようと思っています。 今借りようと思っている部屋は、洗濯機置き場がベランダです。 最上階で、ベランダには屋根がありません。 洗濯機を置くとすれば、ずっと雨ざらしになるのですが、洗濯機にはよくありませんか? 全自動洗濯機を雨ざらしにするのはよくありませんか? 乾燥機能付きはさすがにまずいですか? 今は洗濯機を持っていないので、どのような洗濯機でも選べますし、(かなり問題がありそうなら)コインランドリーという手もなくはないです。