• ベストアンサー

マンション,アパートオーナの見つけ方

今年より父親の自営業の消防設備士の仕事を 引継ぎ二人にて仕事しておりますが、二人となった ため仕事が少なく点検顧客を増やしたいと考えて います。 このような事をお聞きして答えてくれる人がいるか わかりませんが、アパートやマンションのオーナに 営業を行いたいのですが、どの家の方がオーナーなの かみつける方法があったら教えて欲しいのですが。 やはり地道に1件ずつ手当たり次第、アタックする というのが営業なんでしょうか?やはり自営業は コネから少しずつ広げていくのが普通なんで しょうか? 宜しくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#19073
noname#19073
回答No.3

ご質問者の業界に関して専門外なので恐縮ですが、オーナーを探す最も正確で近道は、そのマンションなりアパートの登記簿を法務局にて閲覧することです。そこに所有者が記載されてますので。 しかしながら、謄本閲覧するたびに一件500円というコストは営業スタンスとしては現実的では無いですよね。 営業自体は何でもそうですが、ある程度地道な活動を続ける事がベースでは無いでしょうか。消防設備士という仕事が現在どの様な流通経路に乗って仕事が発生されているのか詳しく存じ上げませんが、マンションやアパートですと、オーナーの直管理だけでなく、規模によっては管理会社を通した発注のスタイルも多いのでは無いでしょうか? その様な管理会社へのアプローチはいかがでしょうか?一度や二度足を運んでも簡単に入れないかもしれませんが、こまめに顔を出すことによって、新規物件が入った時などに、他社の見積もりが合わないなどの事情で見積もり依頼くらいは来るかもしれません。 オーナー直での営業をメインとされるのでしたら、今お付き合いのあるオーナー様からのご紹介などを当たったほうが近道かもしれませんね。アパートを建てる側の経験はしましたが、やはりご紹介があったほうが安心ですし、飛び込みも不可能とは思いませんが、紹介の方がお話がスムーズです。 参考になるかわかりませんが勝手なことばかりを書かせてもらいました。

jentsmile
質問者

お礼

回答ありがとうございます なるほど、謄本という方法があるんですね! そういえばナニワ金融道だか、カバチタレだかで 出てきたような気がします。 それは1件につき500円なのでしょうか? 1軒屋を手当たり次第訪問するよりはマシと 思いますのでインターネットで調べて検討して みたいと思います。

その他の回答 (2)

回答No.2

こんにちは。 アパート、マンションのオーナーと言っても形態、業態が様々ですのであくまでご参考に。 小規模不動産オーナーは大抵地元の仲介業者などに管理を委託しています。(大規模な規模のオーナーでは自社で消防点検から清掃等、全て行っています。) その仲介業者に顧客を紹介していただくのはいかがですか? 仲介業者にお知り合いがいなければ、飛び込みで営業頑張ってください。値段次第で仕事を回してくれるかもしれません。 この他に色々方法はあると思いますが、一つずつコツコツとやられていけば結果はついてくると思いますよ~ 頑張ってください!

jentsmile
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 1件ずつ飛び込みで営業するなら 駅周りの不動産屋を周ろうかとは思っていました。 しかし間に不動産屋が入ると紹介料などを 取られるらしいです。 営業は得意でないんですが頑張っていこうと 思います

  • LINERS
  • ベストアンサー率21% (211/974)
回答No.1

>1件ずつ手当たり次第、アタックする これも正解 >コネから少しずつ広げていく これも正解 不動産屋にルートがあると良さそうですが。

jentsmile
質問者

お礼

前までシステムエンジニアだったものですから お客と営業やお金の話などしたことがありません でした。1件ずつ営業も大変ですし、コネに 営業するのはもっとつらいものがあります。 ゆっくり考えて行きたいです。

関連するQ&A

  • アパートの管理会社のミス

    午前中に、部屋の消防設備点検がありました。 「当日に入居者不在の場合は、点検業者と管理会社の者が勝手に入室します」的な内容で、お知らせのチラシが事前に来てました。 仕事で立ち会えないので、やっといてくれればいいや、と思い留守にしてました。 夜中に家に帰宅したら、玄関の鍵がかかってませんでした、、、 室内に、「点検終了しました」のメモ紙がありました、、、 すぐに管理会社へ電話したのですが、営業時間終わってました。 明日電話しようと思います。 女の一人暮らしです。 管理会社への信用がなくなったので、引越したいです。 退去費用を払いたくないって言ったら、払わなくて済むと思いますか?

  • 消防法について教えてください。

    消防法について教えてください。 今日自宅マンションのポストに「消防設備点検のお知らせ」が入ってました。 3月20日(土)13:00~15:00ですが、 「不在の場合、オーナー立会いのもと入室いたします」っておかしくないですか? いままで、10箇所近くの賃貸マンションに住みましたが、 消防設備点検で、不在時入室はいまだかつてありませんでした。 不在時は、室内点検はなしが基本でした。 これはおかしくないですか?法的強制力はあるんですか?

  • 消防設備士について

    消防設備の保守点検の仕事をしたいのですが、消防設備士の資格でとっておいた方が良い種類は何類になるのですか?

  • 消防設備士の仕事って?

     消防設備士の仕事に興味があります。   質問ですが、点検・工事の業務以外に新規開拓の営業などもやったりするのでしょうか? また、点検などは毎日あるものなんでしょうか?点検は2年に一回とか、半年に一回くらいと聞いたのですが・・・点検の無い日は何をするのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありません。。どなたか御回答をお願い致します。

  • 消防設備点検業務

    御世話になります。 消防設備点検の仕事を始めようと思うのですが、各県の消防設備協会などに所属しなくても有資格者がいれば点検業務は始められるのでしょうか? また、始めるにあたって、試験器具など所持していなければならないものなど有りますか? 宜しくお願い致します。

  • 消防設備士 乙6について

    消防設備士 乙6について 私は25歳で、警備員をしています。 少し前に、警備の仕事に役に立つということで、消防設備士 乙6という国家資格を取得しました。 しかし、先日、たまたま求人広告で、「消防設備点検スタッフ」という求人広告を見掛け、消防設備士の資格保持者が未経験でもかなり高い給与水準に設定されていました。 警備の仕事は給与が低いので、転職をする考えが頭を過りましたが、しかし、よく考えると、消防設備士の資格はいくつも種類があり、乙6はかなり難易度の低いものです。 警備員を続ける上では特に問題が無いと思いますが、「消防設備点検スタッフ」をいう消防設備の専門職に就くとなると、乙6を持っているだけでは、かなりの下っ端、比較的使えない人材、ということになるのでしょうか? ご存知の方がいらしたら回答お願いいたします。 よろしくお願いいたします。

  • 消防設備点検業務について

    消防設備点検業務をはじめようと思っております 第2種の点検の資格は持っております。 ただ、この仕事を始める場合に何が必要で どこか関連機関に登録しなければいけないのか よく分かりません。 教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします

  • 「消防設備点検資格者」の資格の有用性は?

    近い将来、設備管理関係の仕事に就きたいと思い、現在、消防設備士の資格を取ろうと勉強中です。 乙7は持っているので、これから乙6→甲4→甲1と順々に取得していきたいと思っています。(電気主任技術者の資格を持っているので甲種受験可能です) 最近になって、「消防設備点検資格者」という資格があることを知りました。 設備点検だけの資格のようですが、実際、この資格は、とくに設備管理関係業種への就職にあたって、 どれくらいの有用性があるのでしょうか? これから、消防設備士の資格を取っていくのにもそれなりに期間がかかりそうなので、講習会で比較的容易に取れそうな(費用はかなりかかるようですが)、この資格をとりあえず取っておけば、もし設備管理の仕事に就きたいとなったときに、有利になるでしょうか? そうならば、先にこの資格を取っておこうかとも考えています。 アドバイスいただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 消防設備士に興味があります。

     現在大学二年の男です。消防設備士に興味があります。 消防設備士には甲種(工事・整備・点検)と乙種(整備・点検)があるということは分かりました。 しかし甲種は関連学科の大学卒業や実務二年以上などの制限があるので、 それを満たしていない場合、消防設備士として働く方は乙種のどの資格を取得してその仕事に就く方が多いのでしょうか? 消防設備士になるための大まかな流れについて教えて欲しいです。 他にも関連学科の大学を卒業していない場合の甲種の受験資格や勉強方法等もよろしければ回答お願いします。

  • 仕事内容で質問です

    ハローワークの求人で職種:消防設備等の施工管理業務 仕事の内容:各種ビル、マンション等の施工管理業務とありました。 これはやはり消防設備点検とはまったく異なるものなのでしょうか?また具体的にはどういった業務内容になるのでしょうか?よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう