• 締切済み

全国養護共済会(ぜんようさい)について教えてください。

田舎の母親が、知らぬ間に全国養護共済会(介護保険の共済)の会員になったようです。(掛金も一括で入金したようです)HP及び会員の募集等は存在しておりますが、ネット等で検索しても実際(実際その保障を受けている方やその共済の収支等)を感じることはできません。(入会の手続き(書類)に関しても、不安を感じるものでした。また、現段階では、数十万の入金に対し、仮の領収書が渡されているだけのようです)どなたか、私を安心させる情報をください。

noname#63092
noname#63092

みんなの回答

  • sodan
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

先ほど、投稿したリンクがおかしくなっていたので、もう一度書き込みします。 ぜんようさいの新着情報(ぜんようさい関西サポーター公式ブログ)のページは、http://zenyosai.jugem.jp でした。 ご参考にして下さい。

参考URL:
http://zenyosai.jugem.jp
  • sodan
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

最近、いろんな保障を扱う共済が増えているので、不安ですね。私も、福祉関係の相談員をしているので、たまに聞かれることがあり、検索していてこの質問に出会いました。 活動の歴史的には長く、20年ほど存続しているので、怪しい共済会ではないようです。 実際に、いろいろなサービスを毎年増やしています。 ホームページでも確認しましたが、サポーターという方々が普及のお手伝いをされているらしく、関西サポーターの公式サイトhttp://www.zenyosai.orgというのが、内容もわかりやすく、新着情報(http://zenyosai.jugem.jp)も更新が多いようです。 今、資料請求キャンペーンで、美術館のチケットがもれなくもらえるので、資料請求もされてはいかがですか? 私も以前の資料請求キャンペーンで頂いた資料も参考にしていますが、最近、新しいサービスが開始されてようなので、また請求してみようと思っています。 ※ちなみに以前頂いた美術館のチケットはオードリーヘップバーン展でした。

参考URL:
http://www.zenyosai.org
  • zenyosai
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

全国養護共済会の職員の者です。 たまたま検索をしていて記事を拝見いたしました。 oyatoto様がご心配されている事に関しまして全てお答えいたしますので、一度ご連絡をいただけたらと存じます。 連絡先につきましては、参考URLをご参照下さい。 メール、電話、郵送文書のいずれの方法でも結構です。 よろしくお願い申し上げます。

参考URL:
http://www.zenyosai.com/address.html
noname#63092
質問者

お礼

回答(ご連絡?)有難うございます。 先ほど、親に電話で確認したところ、書類および領収書に関しましては、私に言われてすぐ、不備のある書類を作成し直させ、7月になってから届くといわれていた証書(会員証)も、既に入手したようですので、その点に関しましては、安心いたしました。 もし宜しければ、HPに現在の会員数を含む収支報告等UPしていただければ、私を含め皆さん安心できるかと思われます。 お手数ですが、よろしくお願いいたします。

  • mimi_
  • ベストアンサー率40% (9/22)
回答No.2

私が聞いた話によると、すごく良い共済です。 20年ほど歴史があって、国の公的介護制度もこの共済会のシステムをヒントにしたんだとか。。。 ぜんようさいで検索するとホームページがあるのですが、塩山荘という介護サービスも提供する建物があって、親戚の叔父さん夫婦もこの春、温泉&お花見ツアーで行って、すごく快適だったそうですよ。 ※気になるのが、仮の領収書ですよね。  証券はちゃんと届いてますか?  叔父さんいわくは、入会確認の電話がかかってきて、1ヶ月ぐらいで、証券と施設利用カードが送られて来たそうです。 私は、ちゃんと入会手続きが出来ているか?の方が気になりますね。 最近は、どんなサービスや商品も、社員になりすまして、詐欺する人が多いですから。。。

noname#63092
質問者

お礼

回答有難うございます。 しばらく情報がなかったため、やはり知っている人もいない共済かと思っていました。。。 親のほうも、私に言われてすぐ、不備のある書類を作成し直させ(←途中で変更させられたこともあり、保険内容・金額が違うままの書類を渡されていた)、7月になってから届くといわれていた証書(会員証)も、既に入手したようです。 あとは、実際介護保険を受ける段階でどうなるかですが。。。とりあえず様子をみてみることにします。 有難うございました。

  • sirowan777
  • ベストアンサー率14% (270/1906)
回答No.1

どうも無認可共済のようですね。 無限責任中間法人であることを強調しているのが怪しいです。 認可された共済なら、それを強調するはずです。 一括で数十万の支払いというのも、問題です。 すぐに最寄の消費生活相談センターへ相談してください。

noname#63092
質問者

お礼

回答有難うございます。会費を払う前に話を聞いていれば、いろいろな情報収集ができたのですが。。。無認可共済については法規制も出来たらしいのですがまだ移行期間があるようです。クリーンオフの期間は過ぎているようですし、私自身のことなら書類不備という形で契約不履行にしてしまうのですが、母の友人関係は壊したくない(←勧誘者)。。。難しいですね。

関連するQ&A

  • 法人税の扱い-会員入会金・会費と共済掛け金

    初めまして、Yakinといいます。知人からある会員に入会すると共済で損害保険が安くなると勧められております。共済会は任意ですが、その会に入会するための入会金、会費、共済掛け金などは、法人税申告上、どのような扱いになるのでしょう。早急に返答が必要だといわれているので、困っています。

  • 火災共済の加入を考えています

    県民共済の火災共済の加入を考えています。 その共済では、家の建坪を記入すると、自動的に掛け金と保障額が決定される仕組みとなっていますが、実際の建坪よりも少ない坪数(40坪を30坪や20坪)で契約することは、告知義務違反等の問題になるのでしょうか。 また実際よりも多い坪数(40坪を50坪で契約)の場合はどうでしょうか。 保障額(あるいは掛け金)を第一に考えると必ずしも、実際の坪数でなくても良いような気がするのですが。 詳しい方、お教え下さい。

  • ファミックス共済てどうなんですか?

    通販のニッセンでやっているファミックス共済加入しようか検討中です。 掛け金が安いですし、保障も充実してますが実際加入して給付受けた知人などがおらず、実際の所どうなのか教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • JAの終身共済に詳しい方教えてください。

    JAの終身共済について、検討中です。わからないことがあるのですが、 主人の身内から設計書(見積)をいただいているので、詳しく聞きづらい状況です。 (内容)   ・終身共済   保障期間:終身、払込期間:60歳まで   ・定期特約   保障期間:60歳まで、払込期間:60歳まで    ・災害給付特約   保障期間:80歳まで、払込期間:80歳まで   ・災害死亡割増特約 保障期間:80歳まで、払込期間:80歳まで  ●払込方法:月払い6000円、60歳まで  ※主契約の共済掛金払込期間が終身でない場合、払込終了年齢後の(特約)共済掛金は、   毎年払もしくは一括してお払込いただきます。 80歳まで 3000円  一括 66000円 (質問) 1.災害給付と災害死亡割増は、必要なのでしょうか?   (こちらから特約の要望はなかったので必要かどうか判断しかねます) 2.内容の最後の「※」印以降の意味がよくわかりません。   災害給付と災害死亡割増、に対しての、60歳から80歳までの分の掛金のことでしょうか? すみませんが、ご回答よろしくお願いします。

  • JA共済加入の際の支払い方法について

    JA共済の医療共済の加入を検討しています。 ・加入年齢     37歳(男性) ・医療共済契約(1入院支払限度日数120日型)         日額5000円。保障期間は終身。         共済掛金57,920円。払込期間43年。 ・定期特約   共済金額950万。保障期間は28年。         共済掛金54,435円。払込期間28年。 ・年払 ご加入後28年間は112,355円。     65歳~80歳迄は年払57、920円。  という保険を勧められました。 これとは別に終身共済(2000万)も検討しており支払いが結構な額になるので、せめて上記の保険を全部全納したいと言いましたら、 担当の方は、 「1年分前納(112,355円)した形をとって、残り27年分(3、022,142円)を一括払込の方法しかありません。」 とおっしゃいました。 私(妻)は、保険の事はよく判りませんが、以前郵便局で養老保険に加入した際には、加入時に全部支払えたので、どうして28年分を一括で、払えないのか疑問に思ってしまいました。 最近別の保険会社でとても嫌(損)な思いをしましてので、とても疑心暗鬼になってしまって・・・ JA担当の方のおっしゃっている方法でいいのでしょうか? どなたかアドバイスを頂けますか? 保険もですがパソコンにもかなり疎いので、とても見苦しく判りにくい文章になってしまいすみません。 どうぞよろしくお願いいたします。  

  • 府民共済とコープ共済

    1歳半の息子がいます。 すでに肺炎や高熱による脱水などで入院を経験している事もあり、府民共済かコープ共済のこども保険に入ろうと思っています。 このふたつの保険は二つとも掛け金が月¥1000なんですが、微妙に保障内容が違います。 今ネックになってるのが、 ・コープ共済入院 日額¥6000 府民共済 日額¥5000 ・コープ共済 月+¥100で家族全員の個人賠償責任保険 最高1億円(法律上の賠償責任を負った場合)  府民共済 ¥1000の中に賠償保険が含まれているが、最高100万円で加入者のみの保障。 他にも細かく微妙に内容が違うのですが、どちらがいいのか迷っています。 一番迷っているのが賠償保障でコープ共済は家族全員保障される上に最高額が1億円ですが、法律上の賠償責任となっているところを見ると、例えば子供が他の子に怪我をさせたり、他の人の家の高価な物を壊したりした時は対象にならないって事なんでしょうか?? その点府民共済は補償額は少ないけれど、法律上と規制はない?! と、詳しくも分からず、困っています。 保険に詳しい方、また実際に入られている方お話お聞かせください。 

  • 全国仲人連合会ってどうですか

    全国仲人連合会に入会を考えています。どこの支部も同一料金ですし、他の仲人系相談所よりも費用が安いような気がしますが、実際にお見合いはできるのでしょうか?ネットで調べたら、関西に支部が多いようですが、私は関東(首都圏)在住で、関東出身の人と結婚したいと思っているのですが、関東地方(特に首都圏)に会員はたくさんいるのでしょうか?ぜひ教えてください。

  • 互助会のしくみについて

    冠婚葬祭互助会への入会を考えています。 いろいろ調べてみたんですが分からない点が…。 互助会というのは、会員になれば何回でもサービスが受けられると言うものなのですか? 例えば、母が死んだときに父が会員であれば、母の葬儀の時に会員としてのサービスが受けられるということなんでしょうが、終わった時点で父の会員資格はなくなるというしくみなのでしょうか。 もし次に父の葬儀が必要になるときはまた、違う誰かが(例えば私自身)掛け金を払い会員になるということですか。 「1契約について1施行」というのは上記のようなことなんでしょうけど、いまいちよくわかりません。 掛け金自体が払っていれば会員ということで、その掛け金を実際の葬儀の費用に使わなければ、会員の資格があるというシステムではないのでしょうか?

  • 県民共済かコープ共済女性コースか

    20代半ばの主婦で、子供はおりません。 お恥ずかしながら、主人ともども今まで生命保険に入っておりませんでした。 年齢を重ねるにつれ、やはり将来の不安を考え、加入を検討しています。 相談にのっていただけますとありがたいです。 ただ、経済的にかなり苦しいため、県民共済かコープ共済にしようと思っております。 どちらも早速資料を取り寄せ見比べました。 主人は県民共済2000円コースと決めているのですが、 私はコープ共済の女性コース2000円と迷っています。 ■県民共済  例えば。。 病気死亡400万 交通事故1000万  交通事故入院5,000円 病気入金4,500円 等 ■コープ共済 女性コース 病気死亡100万 交通事故(病気死亡)+100万 病気・事故入院3,000円 女性特定病気入院3,000円+5,000円 等 私が見た感じ、県民共済のほうが断然保障額がいいと思っているのですが、 気になっているのが”女性コース”という言葉。 友人が帝王切開をして出産したときに、女性コースの保険に入っていて良かったと勧められました。 それが頭に残っていて。。。 そこで疑問に思ったのですが、 ・県民共済では、帝王切開などの女性特有の病気は保障されないのでしょうか? ・同じ掛け金なのに、こんなにも県民共済のほうが保障が良く見えるのですが、 私が見方を何か勘違いしているところとかあるのでしょうか? ・女性特約のほうがいいという理由は? ・結論、私はどちらがいいと思いますか? 今月中には申し込みたいと思っております。 無知な質問者ですが、どうぞ宜しくお願いします。

  • いろいろな共済どれにしようか悩んでいます。

    夫36歳、 coop共済 死亡520万円 入院15000円 妻33歳、coop共済とがん保険死亡500万円入院13000円 娘3人  coop共済のこども共済    主人の保障についての質問です。 5年前に主人が事故をしたためかけられる生命保険が COOPしかありませんでした。 coopも3年前にかけはじめたばかりなのですが・・・ 恥ずかしながら保険なんていらないと思っていたのですが、主人が入院して生活が変わって考えなおしたのです。 我が家は共働きで、家も同居なので、マイホームも 考えなくてもいいし、これだけでいいかと思って いたのですが、同居の母が再婚した為家を出ることになり、近々賃貸に移る予定です。 そうなると最近、不安と思うようになりました。 これからは家賃や光熱費を計算すると大きな生命保険をかけるお金がありません。 安い掛け金の共済を探してみました。 ネットで検索して誰でも入れそうな共済を探したら、下記5件ありました。 その中のひとつに全国ファミリー共済というのがあります。 1.代理店もかねたものみたいなのですが、保障内容は悪くないけど誰でも代理店というのが不安を感じます。 傘下というのは信用できない気もします。 どうおもられますか。 2.後、共済っていうのはつぶれないのでしょうか。 3.事故の部位は脳座礁でした。内臓は問題ないのですが、時折、後遺症で頭痛、眩暈がするようなのですが、薬は飲んでいません。こういう状態ではいれますか。COOP加入時にはそういった症状が出なかったときに加入したので、告知には書いていません。 4.他に良い共済があれば教えてください。   http://silver.gs/kyousai.htm http://www.wc-pro.com/hoken_01.htm http://www.anshinkyousai.com/a-kyousai-naiyou-.htm http://www.e-astem.com/zfk.htm http://www.greenstamp.co.jp/get/kyousai.html