• ベストアンサー

フレッツ・光プレミアム1G

kaiuの回答

  • kaiu
  • ベストアンサー率20% (65/315)
回答No.5

こんにちは。 光プレミアムはIPv6対応なので 帯域の分散の問題はそれ程重要でないような気がします。 確かに実際速度は100Mですが光プレミアムの場合だと、 CTUの下にONU装置(IPv4との トンネリング機能などをもつもの)を置きますので 実質速度はそれによって大幅に減るものと思います。 1Gに対応するサービスというものが出来てからの方が いい様な気がします。 余談ですが、最近新しい端末を購入しました。 我が家はADSLですが、充分早くて満足です。 職場や実家は光ですが、それよりずっと早いです。 回線の速度自体はあまりこだわってないですね。 今後のNTTに期待という所でしょうか。

kamkamkam3
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 >光プレミアムはIPv6対応なので帯域の分散の問>題はそれ程重要でないような気がします。 今までの方の発言を覆すような、発言ですね。これは、期待できそうですね。IPv6というと、ネットワークアドレスが6桁だかなにかに変わるという認識しかないんですが、技術的な部分も変わるんですね。 セールスのおばさんもCTUとONUが100Mにしか対応していないといっていました。で、2,3年したら1Gに対応するかもしれないというので、価格も電話と一緒にすると今のADSLと同じくらいになるので、乗り換えようとしたのです。 kaiuさんの発言をみると、このサービスは期待できそうですね。 ありがとうございました。色々な視点でみるとおもしろいですね。

関連するQ&A

  • Bフレッツから光プレミアムへ変更したい

    現在NTT西日本のBフレッツを使用中で、プロバイダはInterQです。 光プレミアムを使ってみたいのですがInterQが対応していないのでプロバイダも変更しなければなりません。 プロバイダを換えてもNTT的にはタイプ変更なので新規の特典が無いことは知っています。 しかし、「Bフレッツを一旦解約すればいい」とか「2世帯住宅と偽って新規で光プレミアムを契約しておいてBフレッツを解約すればいい」とかいう話も聞きます。 逆に「同じ住所で過去にBフレッツを契約していた人は、光プレミアムの新規特典は付かない」という話も聞きます。 多分、NTTとしては新規にしたくないでしょうが抜け道もありそうです。 実際にこのような経験をして新規扱いに出来た方などがいらっしゃいましたら参考意見を頂けませんでしょうか。 ばれてしまって、後で賠償金を払うようなことにならないような方法がいいと思っています。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 光プレミアムでの速度測定

    今日、Bフレッツから光プレミアムに変更しました。 変更後、NTTの担当者がインストールしたフレッツ接続のソフトで速度測定を行ったら、91M出てました。 Bフレッツのときは17Mだったので、かなりよくなったたと思ったのですが、以下のようなサイトで測定すると18Mでした。 http://www.musen-lan.com/speed/ NTTのソフトで測定する速度と言うのは、フレッツスクウェアとかの速度なのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスよろしくお願いします。

  • 「フレッツ光プレミアム」のお薦めプロバイダ

    上記タイトルについてですが、 現在Yahoo12Mを使用中なのですが、フレッツ光プレミアム+ひかり電話を検討中です。(NTT西日本(愛知)) しかし、プロバイダがたくさんあるようで、どこにしたら一番お得か解かりませんので、お薦めを教えていただけないでしょうか? 又、使用している方で総額いくらぐらいかかりましたか、かかっていますか?

  • 光プレミアムの速度

    先日、電話料金が安くなるということまた、光プレミアムの付帯サービスを受けようと、Bフレッツファミリー100から、光プレミアムに変更、工事も完了し、現在使っていますが、どうもBフレッツのときと比べて、速度が遅くなっているようです。 インターネットサイトのスピードテストでは、Bフレッツのときは、25~30Mbts プレミアムでは、10~15Mbtsです。 フレッツスクエア-でも従前は、60~70Mbtsだったんですが、現在は、25Mbtsぐらいです。 Bフレッツのときは、NTTのルーター(MN-PRO8000)を付けていましたが、光プレミアムでは、CTUを取り付ける必要があるため、はずしました。 また、セキュリティー保護のためのソフトなども速度を上げるために従前からインストールしていません。(ノートンインターネットセキュリティーなど) 速度アップのためにCTUの設定などの方法があるのでしょうか? ほかにも速度アップのための方法、裏技などありましたら皆様にアドバイスいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • フレッツ・光プレミアムをアパートで・・・

    私は愛知県でアパートに住んでいます。 先月「KDDIメタルプラスDION ADSL」に申し込んだところ、「自宅までの区間に新たなメタルケーブルを確保できない」との返答が来ました。 今現在、ウィルコムのエッジを使っていますが決して良い環境ではなく、満足していません。 そこでアパートに光ファイバーを引き込めないかと提供エリアを調べたところ、「フレッツ・光プレミアム ファミリータイプ」だけは、提供可能でした。 質問ですが、アパートでも個人的に「フレッツ・光プレミアム ファミリータイプ」を導入することは可能でしょうか? あと、工事が必要になると思うのですが大家への工事の了解はNTT側が 行ってくれるのでしょうか? お手数ですが、よろしくお願いします。

  • 光プレミアム

    NTTから電話があり「Bフレッツから光プレミアムに変更し光電話にすると電話料金が安くなります」との案内がありました。 Bフレッツと光プレミアムとの大きな違い(料金以外に)はどこにあり、今光プレミアムに変更すべきなのでしょうか。NTT西日本のHPを見ても良く分かりません。判りやすく教えてください。

  • フレッツ光プレミアムから光ネクストへの変更

    フレッツ光ネクスト(ハイスピードタイプ)が上下200Mbpsということで検討中です。理論値では現在の光プレミアムより2倍になります。1点だけ気になるのが,うちのパソコンは無線LANでつないでいることです。一応,NTTの「ホームゲートウェイ 無線LANカード」は高速無線LAN規格「IEEE802.11n」に対応し,理論転送速度も200Mbpsを超えているみたいですが,体感速度が劇的に速くなるものでしょうか。実際に変更された方がおられたら,教えていただきたいです。

  • フレッツ光プレミアム

    フレッツ光プレミアムで、光電話を申し込む際、電気やガスの計測の関係で利用できない場合もあるとかいてあったのですが、インターネットのサービスだけだと、NTTの基本料金は発生するのでしょうか?

  • Bフレッツから光プレミアムへ

    今、市営住宅でNTTのBフレッツマンションタイプを使っています。 光電話も使いたいので光プレミアムにしたいのですが、これはNTTに電話したらいいのでしょうか?それとも市にお願いする事でしょうか?どなたかわかるかたがいたらよろしくおねがいします

  • Bフレッツ→光プレミアム

    来年の2月あたりに引越しが決まり、引越し先でもネットを使用するのですがよく理解できない所が幾つかあるので教えてください。(別カテでお世話になりました) 今現在、私はBフレッツを利用しています。(@ニフティ光 withフレッツ) 引越し先のマンションはフレッツ光プレミアムが導入されていると言う事なのでBフレッツから光プレミアムにタイプ?変更になるのでしょうか? その場合、何か手続きをしなくてはいけないでしょうか? それと、賃貸申し込みの際に貰ったNTTのパンフを見ると、今利用しているプロバイダーパックではなく、NTTとプロバイダー別に料金を支払う様なのですが、光プレミアムではプロバイダーパックと言うものは無いのでしょうか? もし光プレミアムとBフレッツが全くの別物なら解約して新規で光プレミアムを申し込むしかありませんか?因みに私はあっと割引を利用しているのでそうなると違約金が掛かりますよね?(1年未満なので) あと、新規で申し込むとこの場合でも工事費は掛からないんですかね?? 質問攻めですいませんが、教えて頂けると助かります・・・! 補足等ありましたら、書き込みお願いします。