• ベストアンサー

Virex(ワクチンソフト)の警告について

kikyou2004の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

私も Virex 7.51 を MacOS X 10.3.x で使っています。 /Users/(ユーザ名)/.Trashes は私の環境でも同じメッセージが出ます。 .sit ファイル内の感染は経験が無いので解りませんが、.sit 内の感染物だけを削除できないという 意味かもしれません。 一度手作業で .sitファイルを解凍し、そのフォルダを Virex でスキャンしてみてはどうでしょうか。

peikan
質問者

お礼

ありがとうございます >/Users/(ユーザ名)/.Trashes は私の環境でも同じメッセージが   出ます。 もし.Macユーザ(Virex使用者)全てに出るとしたらプログラム を修正してもらいたいですね。  我々を混乱させるだけですから。 >.sit 内の感染物だけを削除できないという意味かもしれません。 .sit形式には対応出来ないのかもしれませんね。だからとりあえず アラートだけはこのような文言になるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 画像が開けません…。mac(相手)→win(私)。~その2

    mac→winで画像を送ってもらったのですが、開けなかった問題でhttp://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=594157 ↑この質問をしたものですが、 新たな問題が発生しまして、改めて質問させていただきます。 macの方に受け取れなかった旨を説明し、送りなおしてもらったら、「sit」(だったと記憶)というファイルで来ました。 「sit」を開く為には、AladdinExpanderが良いのかな?と思い、STUFFIT7.0.2をダウンロードし、使用したけど失敗でした。 今まで、 ・IrfanView32 ・FINEView ・MachintoshBinaryCutter ・極窓 ・AladdinExpander STUFFIT7.0.2 を使ってみました。すべてだめでした。 そうこうしている内に、ファイル名が、「StuffIt Archive」になってしまいました。そのファイルを更に 上記のどれか(忘れた)を使ったら「IrfanView EPS Files」になってしまいました。 もう、何が何やらで困り果てています。 使い方が悪いんでしょうか…。 それともまだまだ失敗は足りないのでしょうか。 あと、jpegで送ってくださいと言うのに対し、「sit」ファイルで送るのは、ごく普通のことなのでしょうか? せっついてせっついてやっと送ってもらった画像だけに、これ以上突付きたくないという気持ちもありなんとか自分でできればなぁと思っています。 進歩のない状態で申し訳ありません。おしえてください。

  • ファイルが開けません

    \documents and settings\all users\application data\Symantec\LiveUpdate\Downloadsのフォルダに入ってます Zip StuffIt アーカイブ のファイルがダブルクリックしても StuffIt解凍しても開けないのはなぜでしょうか? 他にアプリが必要なのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 質問です

    質問したいことがあるのですが C言語のコンパイラとしてvisual C++ を使っているのですが、1つのソースファイルの中に複数の.cファイルを作成すると 1>------ ビルド開始: プロジェクト: C言語, 構成: Debug Win32 ------ 1>コンパイルしています... 1>sample.c 1>c:\users\太郎\documents\visual studio 2008\projects\c言語\c言語\sample.c(105) : warning C4101: 's3' : ローカル変数は 1 度も使われていません。 1>c:\users\太郎\documents\visual studio 2008\projects\c言語\c言語\sample.c(105) : warning C4101: 's2' : ローカル変数は 1 度も使われていません。 1>リンクしています... 1>sample2.obj : error LNK2005: _main は既に sample.obj で定義されています。 1>C:\Users\太郎\Documents\Visual Studio 2008\Projects\C言語\Debug\C言語.exe : fatal error LNK1169: 1 つ以上の複数回定義されているシンボルが見つかりました。 1>ビルドログは "file://c:\Users\太郎\Documents\Visual Studio 2008\Projects\C言語\C言語\Debug\BuildLog.htm" に保存されました。 1>C言語 - エラー 2、警告 2 ========== ビルド: 0 正常終了、1 失敗、0 更新不要、0 スキップ ========== と表示されてうまく実行することができません。 一応私なりに調べて プロジェクト→C言語のプロパティ→生成コード→DLL で回避されると書いてあったんですがいくらその設定にしても何の問題も解決されません。 どうしたらいいですか?

  • Macのthunderbirdのinboxが感染したと警告が出続けます

    会社のMacで、1月末くらいから、thunderbirdの inboxが感染したと警告が出続けます。 ウイルスソフトはシマンテックです。 バージョンは10.2.3。 トロイの木馬に感染したっぽいです。 先日は、「感染しました」→「駆除できませんでした」 をずっと繰り返し、気づいたら、受信トレイ内のメールが いくつかやられていて、真っ白になっていたり、 暗号のような英数文字の羅列が並んでいたりと被害を被りました。 とりあえず、被害にあったメールだけ、別のメールフォルダに 移動してます。 (受信日時とかだけでもわかるようにしたいので消してません) ですが、それ以降、原因のファイルが見あたらないのに 毎日のように警告が出続けて困ってます。 かといって、オートプロテクトは解除できませんし。 問題のファイルがまだ残ってるのでしょうか? (HDDをスキャンかけても何もひっかかりません) それともバグでしょうか?? Macはトロイの木馬には感染しないと聞いていたので ファイルを削除することで駆除(?)できたと 思っているのですが、毎回出るので不安ですし ジャマです。。。 別フォルダに移動して保管している、やられたメールが悪いのでしょうか。 (だとしたら諦めて削除します) 詳しい方いらっしゃったら教えて下さい! ちなみに、問題のファイルは、 UPS_document_Nr5937.exe UPS_Print_Lagel_77213.exe などの数字部分が変わった数パターンのものが メールに添付されてきて、 ウイルスはTrojan Horseとなっています。 ウイルス定義ファイルは10/02/11で、最新のようです。 thunderbirdは3.0.1 MacはOSXのバージョン10.6.2です。

  • メモ帳で文字コードの警告がでます。

    メモ帳で文字コードの警告がでます。 メモ帳でシフト+JISコード形式のHTMLホームページ(日本語)を作っています。 C:\Users\個人ユーザー名\Documents\サイト名\フォルダ\ファイル名.htmlですが、 上書きをしようとすると<このファイルは、ANSIテキストファイルとして保存すると失われてしまうUnicode形式の文字を含んでいます。Unicodeの情報を保存するには、・・・>と あります。 プルダウンメニューからとりあえず「Unicode」を選択して上書き保存していますが、 文字化けなどderu出ないか心配です。 大丈夫でしょうか。 WindowsXPのときはこんなのが表示されませんでしたが、Windows7を使うようになってからこんな警告みたいな脅かしみたいのがでます。 (親切心であれば反って不安に駆られるのは私だけでしょうか)

  • テキストボックスを無効にすると値が取得できない

    javascriptでこのようにテキストボックスを無効に してフォームを送信するとphp側でvalueの値が取得できないのですが、入力無効にすると valueは送られないんでしょうか? <form> <input type="text" id="sample" name="sample" value="値" /> </form> スクリプト .document.getElementById('sample').disabled = true; valueにはphpで値をセットし、それをテキストボックスで編集できないようにして 値を飛ばそうとしたのですがテキストボックスのvalueの値が来てないようです。 自分なりに考えたんですが、送信する瞬間だけ(submitボタンが押された時) テキストボックスを有効に戻すようにコードを書いているのですが これ以外で何かありますか? ---このように対処--- <form onsubmit="return disb()"> <input type="text" name="sample" value="値" /> </form> スクリプト document.getElementById('sample').disabled = true; function disb(f){ f.sample.disabled = false; }

  • Java警告-セキュリティ

    先月末ウィルス感染しました。名前不詳 その時はカスペルスキーが駆除(削除?)してくれたので一度フルスキャンして安全を確認したのですが先日念のためにFsecureの無償ヘルスチェックを試しました。 http://www.f-secure.com/ja/web/home_jp/protection/free-online-tools/free-online-tools すると以下のような警告が出てチェックができません。 -------------------------------------------------------------------------------- 信頼できるソースによって発行者を検証できません。コードは署名のないものとして処理されます。 F-Secure Health Check java.io.FileNotFoundException: C:\Documents and Settings\<ユーザー名>\ApplicationData\Sun\Java\Deployment\security\trusted.certs(アクセスが拒否されました) --------------------------------------------------------------------------------- JAVAのバージョンは最新でした 一応再インストールはしてみましたが変わりはありません。 他にJAVAを使うアプリがあるのですがそちらは起動すると「予期せぬエラー」と出ますが動作に問題はないようです。 警告内容をもとにいろいろ調べてみましたがエキスパート向けの資料ばかりでさっぱりわかりません。 Adobe関連、Windowsセキュリティ等定番の更新は最新を確認しています。 どなたかわかる方アドバイスをお願いします。

  • JavaScriptでの画像切り替えを複数セット

    JavaScript初心者です。 サムネイルに画像を合わせると、IDの付いた画像2枚とテキストの3箇所が同時に入れ替える、 というものを以下の方法で作成しました。 <script> function swap(n) { var items = [ { Text:"テキスト1", ImageB:"b/sample1.jpg", ImageA:"a/sample1.jpg" }, { Text:"テキスト2", ImageB:"b/sample2.jpg", ImageA:"a/sample2.jpg" }, { Text:"テキスト3", ImageB:"b/sample3.jpg", ImageA:"a/sample3.jpg" }, ]; var o = document.getElementById("photo"); document.getElementById("Txt").innerHTML = items[n].Text; document.getElementById("PhotoB").src = items[n].ImageB; document.getElementById("PhotoA").src = items[n].ImageA; } </script> <div id="photo"> <img src="sample1.jpg" alt="" name="PhotoB" id="PhotoB"> <img src="sample2.jpg" alt="" name="PhotoA" id="PhotoA"> <div id="Txt" name="Txt">説明文1</div> </div> <a href="#" onmouseover="swap(0)"><img src="sample1.jpg" /></a> <a href="#" onmouseover="swap(1)"><img src="sample2.jpg" /></a> <a href="#" onmouseover="swap(2)"><img src="sample3.jpg" /></a> このセットを同一ページで複数作成したいのですが、 IDを変えたセットを作ってもうまく動かず、困っております。 知識不足で申し訳ありませんが、この場合、どのような方法でしたら 複数の画像切り替えを作れるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • JavaScriptで変数(しいてはfor文)を用いて、第x問のテキストフィールドが空白ですよみたいな警告を出したいのですが・・・

    for文の使い方とテキストフィールドが空白だと警告を表示させる方法は分かっているのですが、変数の扱いがいまいちよくわかりません。とりあえず次のソースを見てください。   i=1; if(document.form1."No" + i + "" .value == ""){ window.alert("第" + i + "問が未入力です"); // 入力漏れがあれば警告ダイアログを表示 return false; // 送信を中止 [省略] <FORM METHOD="POST" ACTION="form.cgi" name="form1" onsubmit="return disp()"> [省略] <a href="sample.wav">第1問</a> <INPUT TYPE="text" NAME="No1">  要は、第1問のsample.wavを聞いて、テキストに答えを入力してもらい、空白だと警告を出し、送信を中止するというものです。 ですが、変数iがif文に適用されず、困っています(document.form1.No1と入力すれば第1問が未入力ですになりますが・・・)。問題数がかなりの数になる予定なのでfor文が使えると非常にありがたいのですが、なんにしても変数が使えないと話になりません。ですので解決方法を教えてください。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • security toolというウイルスに感染したのですが、駆除方法の

    security toolというウイルスに感染したのですが、駆除方法の中でC:¥Documents and Settings¥All Users¥Application Dataのの中の8桁の数字のフォルダを削除しなさいという項目があったのですが、具体的にどうすればいいのですか? C:¥Documents and Settings¥All Users¥Application Dataって何ですか?