• ベストアンサー

口臭について・・・

yupikanの回答

  • yupikan
  • ベストアンサー率11% (2/17)
回答No.7

こんにちは。え~まず、口臭の原因は人それぞれです。胃や体が悪くなければ、まず、歯科へ行き、歯垢、歯石を除去して貰い、虫歯があれば完治しましょう。毎日のケアですが、出来れば、朝昼夕食後、30分以内に歯を磨いた方がよいのですが、朝、夕磨くときに、5分磨き、舌の表面の舌垢も(舌用の歯ブラシが100均にも売っています)力を入れず優しく取り除きます。後、糸ようじなどで歯と歯の間の歯垢を取ります。消化器、ちくのうなどの疾患がなければ、1番の原因は歯垢歯石です。若いので歯槽膿漏や歯肉炎では無いと思いますが、とりあえず歯科へ行った方が早く原因解決になると思います。

masa1426
質問者

お礼

歯垢歯石ですかぁ。一番の原因は歯垢なんですね☆ 今まで朝しか磨いていなかったので、夜もできるように頑張ります!! 詳しい解説ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 口臭について

    高校生の男です。 私は彼女にキスをいろんなところにいっぱいします。 だから口臭、唾液のにおいも気になっています。 なので彼女が自分の口臭、唾液のにおいが気になっていそうで不安です。 そこで 口臭対策、予防…色々教えてください。 例)詳しいハミガキの仕方など… 口臭対策、予防に効くガム… 口臭対策、予防に効くオススメのハミガキ粉… 色々な回答まっております。 よろしくお願いします。

  • 朝食をとらないときの口臭予防をしているのですが。。

    こんにちは!いつもお世話になっております。 朝食をとらないと口臭がきつくなるのですがどうしても朝食がとれない場合はどのような予防をすればいいのでしょうか。 ちなみに私は以下のようなことをしているのですがこれだけでも臭いはなくなりますでしょうか。 ●朝起きたらすぐ歯磨きをする。(舌も念入りに磨く) ●温かい緑茶を一杯飲む。 ●電車の中で10~20分キシリトールのガムを噛んでいる。 どうか宜しくお願いいたします。

  • 口臭を治したい

    最近、自分の兄弟と、彼氏に口臭を指摘されました。自分でもマスクしてるとにおいきついし、本当に口臭がきついんだと、最近悩みの種です。 私はめんどくさがりやなところがあるためか ○歯磨きは早く終わる。 ○歯医者さんにいくと歯石が裏側にたくさんあるといわれる ○口呼吸である ○朝や仕事の移動中などに、ご飯を食べることが多い(よってすぐに歯磨きができない) ガムやフリスクかんだりしますが、一時しのぎな感じがしています。。 このめんどくさがりやな習慣が悪いのでしょうか。 どうしたら毎日いつでも口臭ゼロになるか、教えてください また、もし口にいれても口臭の原因にならなそうなものあれば、教えてくださいっ

  • 子供の口臭について

    子供の口臭について 小学4年生の娘なんですが、口臭があります。 朝晩はキチンと歯磨きをさせています。昼は学校の為、歯磨きはないようです。 休みの日は昼もしっかり歯磨きをさせています。 かかりつけの歯医者で主治医に聞きましたが、口を開いて寝ているからだとかで良くわかりません。 学校でも「息が臭い」と言われたようでいじめに繋がらないかと親としては心配で仕方ありません。 原因と予防策をどうか教えて下さい。お願いします。

  • ハミガキと口臭について教えて下さい。

    うちの5歳になる長男は、歯磨き後に、あまり口をゆすぎません。 飲み込んでしまっていることが多々あるので心配です。 飲み込んでしまっても安心安全で、尚且つ歯磨き効果抜群の歯磨き粉を ご存知の方がみえましたら、教えていただきたいです。 それから、朝起きた時の口臭が気になるのですが やはり、ハミガキが原因なのでしょうか?

  • 口臭は何科に診せれば?

    4歳になる娘ですが歯磨きをしていても口臭がきついです、特に虫歯などはありません。胃の中の臭いの気もしますが朝一番の口臭が特にきついです、予防は出来るのでしょうか?口臭程度で病院にかかるのは気が引けますがどの科で診察すればいいでしょうか?

  • 口臭の原因と対策

    口臭の原因は何でしょうか? タバコ・歯磨きが不十分だからでしょうか? 口臭の対策についても教えてください。 デート前に3回くらい歯磨きしたくらいじゃ口臭消えませんね。 口臭対策のスプレーをつけてもあまり効果はなかったです。

  • 口臭について

    食事をしたあとの口臭が気になります。 かならず食べた物の匂いが残るんです。これって当たり前ですか? また、歯磨きしたあとやガムを食べたあとは全く匂わないんですが、 口を閉じてツバを飲み、口は閉じたまま空気を鼻から抜くと匂います。 これは喉の奥が匂っているんでしょうか? 自分でも口臭を感じるってことは、他人にはもっと感じているんでしょうか。 ちなみに、虫歯はあります。

  • 口臭について

    食事をしたあとの口臭が気になります。 かならず食べた物の匂いが残るんです。これって当たり前ですか? また、歯磨きしたあとやガムを食べたあとは全く匂わないんですが、 口を閉じてツバを飲み、口は閉じたまま空気を鼻から抜くと匂います。 これは喉の奥が匂っているんでしょうか? 自分でも口臭を感じるってことは、他人にはもっと感じているんでしょうか。 ちなみに、虫歯はあります。

  • 口臭について

    最近、口臭があると言われます。自分なりの対策として少し価格が高めの歯槽膿漏予防の歯磨き粉を使用してます。あと、タニタ製の口臭チェッカーを使い口臭の有無を確認しています。ですが、時々、母親から口臭がすると言われてしまいます。その時、口臭チェッカーで確認するのですが、口臭無しと判定されます。自分でも口臭は感じません。なにか口臭があるのか無いのか他に確認する方法はないのでしょうか?自分で自分の口臭があるのかよくわかりません。詳しい方、教えてください。お願いします。