- ベストアンサー
裁判所の傍聴。
裁判所で傍聴できるって聞いたんですが、本当ですか?すごく興味があり是非に行って傍聴してみたいんです。できれば大阪の裁判所で傍聴したいです。お金とかはいりますか?詳しくご存知であれば教えて下さい。サイトなどご存知であれば助かります。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
家庭裁判所、簡易裁判所というところは 非公開ですが、地方裁判所と名前のついて いるところは基本的に傍聴できます。 裁判の内容によって裁判官が非公開を 指示する場合もありますが。 >お金とかはいりますか? お金は要りません。有名になった事件で 傍聴者が多いと、当日くじ引きで入室者を 決める場合があります。 あと、予約もべつに要りませんから、 事件を選ばなければ、当日行って、そのまま 何かしらの裁判を傍聴できると思います。 (傍聴のこつ) 裁判は第何回公判というように、何回かに わけて行われます。第何回かは当日裁判所に 掲示されていますが、途中の回から傍聴しても 事件の流れがわかりません。 まずは雰囲気を知るために、一度傍聴に 行って見られることをお勧めしますが、 運良く第一回公判というのがあったら それを傍聴してみるのがいいと思います。 1日の裁判スケジュールは裁判所内に 掲示されています。 新聞に載るような傷害事件など、 逮捕から2ヶ月後に裁判が開かれます から、事件の内容、裁判の流れを掴む ためにも、新聞にのった事件をチェック しておくのがいいと思います。 殺人事件など、容疑者の表情や 遺族(遺族も傍聴席にいます)の 反応も気になるところだと思い ますが、何回か傍聴に行くと、どの 部屋だとどこに座ると見やすいかなど コツがつかめると思います。 これから陪審員制度も始まり ますから、普通ならいきなり凶悪事件の 裁判に参加することになりますが、 まずはいろいろな事件の裁判を 傍聴するのはいいことだと思います。 傍聴席や、裁判所内では、被害者や 加害者の家族の会話も耳にすることが あると思います。裁判中のやりとりと 判決だけ聞いていると、これでよかった と思えるものでも、家族の会話など を聞いていると、裁判に出てこなかった 事情などもあることがわかり、複雑な 気持ちになるはずです。
その他の回答 (4)
- taro15
- ベストアンサー率22% (9/40)
他の方々の回答に補足します。 裁判所の受付での手続は不要です。直接、法廷に行って傍聴できます。 各法廷の入口付近にも事件名、当事者名等が書かれてあります。 「傍聴人入口」等と書かれたドアから静かに入ります。 途中から入ることも途中で出ることもできます。しかし、開廷中に頻繁に出入りを繰り返すのはつつしむほうがよいと思います。 裁判官の入廷・退廷のときには起立します。 服装はなるべく常識的なものが良いでしょう。 傍聴人が抽選の場合、開廷中はドアの処に廷吏がいて入廷を制限しているので分かります。 その他裁判官の指示に従って下さい。 民事事件は書類のやりとりがほとんどで、あまりよく分かりません。刑事事件の方が事案をつかみ易いです。 年配者で裁判の傍聴を趣味としているような人々もけっこういます。 以上10年以上前の東京地裁での経験です。現在は少し変わっているかも知れませんが、基本的には同様だと思います。
- scon
- ベストアンサー率22% (77/342)
大阪地裁であれば、1階のロビーに当日行われる裁判の概要が載った用紙がおいてあります。 その用紙を見て、傍聴してみたい裁判の時間に、書かれている法廷に行けば、見る事が出来ます。 あくまで、傍聴ですので、お静かに・・・。
- jimbeizame
- ベストアンサー率14% (329/2236)
無料です。特に何もいりません。 淀屋橋に大阪地方裁判所と大阪高等裁判所がありますので、中に入って、適当な法廷に入れば傍聴できます。
- mn214
- ベストアンサー率23% (306/1302)
裁判は公開が原則ですのでもちろん誰でも傍聴席につくことができます。 私も昔、学生時代は法学部でしたので何度か傍聴したことがありますよ。 無料ですが、有名な事件になると傍聴希望者が多いために事前に整理券みたいな物を配って傍聴できる人数を制限しますから注意が必要ですがそれ以外は誰でも傍聴可です。