• ベストアンサー

Backdoor.Agent.B

mr_rengelの回答

  • mr_rengel
  • ベストアンサー率36% (399/1080)
回答No.1

シマンテックから削除ツールが提供されてますよ。 http://securityresponse.symantec.com/avcenter/venc/data/backdoor.agent.b.removal.tool.html ダウンロードして実行すればよいと思います。 実行するときは他のプログラムを全て停止させて下さい。 OSがWindowsXPもしくはMeの場合システムの復元機能は無効にして下さい。

kitagasuki
質問者

お礼

素早いお返事ありがとうございました。 削除ツールを実行するだけと、とても簡単な作業でした。 文字化けで見れないという小さな事にお答えをいただけ感謝しております。 ありがとうございました、無事解決しました。

関連するQ&A

  • Backdoor.agent.bに感染!?!?

    ノートンで警告が出るのですが、シマンテックのHPを見ながらの対処法が効きません。msconfigで修正をしようとしても記載されているレジストリ変更ができないのです。どなたかお助けください。お願いします。

  • AD-AWAREを使うと必ずBackdoor.Agent.Bの警告が・・・

    AD-AWAREを使用すると必ず下記のウイルス警告が出てしまいます。 オブジェクト名: C:¥WINDOWS¥system32¥win.dll ウイルス名: Backdoor.Agent.B 適用した処理: ファイルを修復できません。 OKボタンを押すと下記表示に変わります。 オブジェクト名: C:¥WINDOWS¥system32¥win.dll ウイルス名: Backdoor.Agent.B 適用した処理: ファイルへのアクセスが拒否されました。 (OKボタンを押すたびにこの2種類の表示が繰り返されます) シマンテックのHPで対策を確認し、システムの復元を無効にしてアンチウイルスで完全ファイルスキャンをしたのですが、肝心のウイルスが見つかりません。 シマンテックのHPでダウンロードしたBackdoor.Agent.Bの除去ソフトも使用したのですが結果は同じでした。 どう対処したら良いのか、アドバイスをいただけませんでしょうか?

  • Backdoor.Sdbotに感染したのでしょうか。

    ZIPファイルを解凍しようとしたらノートンがウイルスの警告をだしてきたので、あわててファイルを閉じゴミ箱に捨てて、ゴミ箱のファイルも削除しました。ノートンの活動ログには下記のメッセージが出てました。ウイルスに感染したのでしょうか。 ファイル C:*****は ウィルスに感染しています。 このファイルを修復できません。 ファイル C:*****は Backdoor.Sdbot ウィルスに感染しています。 ファイルへのアクセスが拒否されました。

  • backdoor.trojanでWDMBA.DLLが削除出来ません。

    過去に投稿されたログを見て、backdoor.trojanの削除方法を試してみましたが、私の場合「C:WINDOWS\SYSTEM32\WDMBA.DLL」が修復できません、アクセス拒否により削除が出来ません。ウィルスソフト、スパイウェアソフト、レジストリの修復を試みましたが、警告画面が消えません。どなたか教えてください。 使用ソフトは「Norton AntiVirus 2002」です。

  • Backdoor.Trojanに感染しました。

    Windows XP でNorton AntiVirus 2003 を使用しています。 下記のウィルス警告が出ました。 ウィルス名:Backdoor.Trojan オブジェクト名:C:\WINDOWS\1089033128.dll 適用した処理:ファイルを修復できません。クリックするとファイルへのアクセスが拒否されました。と表示されます。 セーフモードにして、当該ファイルの削除を試みましたが、削除できません。 どのようにすれば駆除できるか、どなたかご教示いただけないでしょうか?

  • TROJ AGENT Hについて

    昨日発覚してウイルスバスターを何度もかけ、復元もしないにチェックしましたがIEのトップページが文字化けしてしまいます。 どうしてでしょうか。対処方法を教えて下さい。 OSはWINDOWS MEです。

  • ノートンアンチウイルスのログ、「アクセスが拒否された」について

    ノートンアンチウイルスの活動ログの「脅威警告」欄で適用した処理が「アクセスが拒否されました」「修復できませんでした」とありますがこの状況はウイルスがパソコンに感染しているという事なのでしょうか? てっきりノートンが監視して警告を出しているので大丈夫だと思っていましたが。 回答のほどよろしくお願い致します。

  • ウイルスが駆除できない

    Norton AntiVirusを使っているんですが ウィルス警告がでます オブジェクト名 C:\WINDOWS\System\msxml2r32.exe ウィルス名   W32.HLLW.Antinny とでて、ファイルを修復しようとすると ファイルへのアクセスが拒否されました と警告が出てファイルが修復できません どうしたら修復できますか

  • backdoor.Agent.Bについて

    21日にこのウィルスに感染し、新しい定義ファイルでタイトルのウィルス名だと分かったんですが、 Symantecのサイトに載ってる手段で除去しようにも手詰まりしてしまいました。 http://www.symantec.com/region/jp/avcenter/venc/data/jp-backdoor.agent.b.html このページの「駆除方法3.レジストリから値を削除する」にある、 「d、画面右側で、次の値を削除します」で書かれているような値が見つかりません。 それ以降の手順は出来たのですが、ここができないからかウィルススキャンをすることさえできない状況です。 どなたかこの先の手順を教えていただけませんか。 ウィルスを検出したファイル名は「C:\WINDOWS\system32\kbdn.dll」です。 「強削」でも削除できなかったため本当に手詰まり状態です。 どうかよろしくお願いします。

  • Backdoor.Trojan が駆除できません

    Windows XP でZoneAlarmバージョン4.5.605.000とNorton AntiVirus 2002 を使用中です。 Norton AntiVirusで下記のウィルス警告が出ました。 ウィルス名:Backdoor.Torojan オブジェクト名:C:\WINDOWS\System32\ctlndm.dll 適用した処理:ファイルを修復できません。 この表示が出た後、何度OKをクリックしても「適用した処理:ファイルへのアクセスが拒否されました。」 の記述が交互に入れ変わるだけで同じ表示が交互に繰り返され警告は消えません。 シマンテックのサイトhttp://www.symantec.com/region/jp/avcenter/venc/data/backdoor.trojan.html での Backdoor.Trojan を駆除するための指示のうち、「1. LiveUpdateを実行し、ウイルス定義を最新版に更新 と 2. Norton AntiVirus (NAV)を開き、すべてのファイルがスキャン対象として設定されているか確認」 は出来ました ところがNAVによるスキャン実行方法のうち、「1. Norton AntiVirus (NAV)を開き、すべてのファイルがスキャン対象として設定されていることを確認し、システム全体のスキャンを実行します。詳細については、What to do if you suspect that your computer is infected with a virus, worm, or Trojan(英語)をご覧下さい。」 と案内のあるリンクに飛べません。 ERROR! Page not available! と表示されます。  Norton AntiVirus を開き、ウィルススキャンの画面で「コンピュータをスキャン」を選択しスキャンしても、「フォルダをスキャン」で「\WINDOWS\System32」を選択しスキャンしても、「感染は見つかりませんでした」の結果を表示します。 Q&A検索でも見つけられませんでした。どうすればよいか、ご教示いただけないでしょうか。