• ベストアンサー

ブレーキの音が気になる

kunihiko_35の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

はじめまして! 正しいかどうかはワカリマセンが、以前乗っていたアコードワゴン(CF7)で同じ状況で似たような音を体験したことがあるのでご参考まで。 オートマって、シフトのPの位置から他にギアを動かすとき、ブレーキを踏んでいないと動かないですよね?それの解除音じゃないかなーと。 ホンダのクルマを2台乗り継いでいます(今はCM3アコードワゴンです)が、2台ともその音鳴りましたよ!何かプラスチックっぽい「カタン!」という音であれば、気にする必要が無いと思います。よって対処なし。ただ、クルマにとって大事なブレーキのことですから、心配ならディーラーに行って見てもらって、ホントの音源を捜してもらって下さい!

dc-tw
質問者

お礼

ありがとうございます。やはりみなさん言われるようにディーラーに見てもらいたいと思います。

関連するQ&A

  • ブレーキペダル

    3ヶ月前位からブレーキべダルを踏むとギシギシ音がします。ブレーキの効きは悪くないので気にしていませんでしたが、今日になってからブレーキペダルを踏んで戻りが悪くなっています。ブレーキの効きは悪くないです。パッドも一ヶ月前に換えたばかりです。原因は何でしょうか。

  • ブレーキの音

    07年式ホーネットDXに乗ってます。 去年の夏に新車で購入しましたが、購入直後からブレーキ(特にフロント)の「キーキー」という音に悩んでいます。 購入後約1カ月で点検に出したときに症状を伝え見てもらい特に問題ないとのことでしたが、音が鳴らなくなるようにしてもらいました。(何をしてもらったか詳しく覚えていません) しかしその後も音は鳴ります。 2か月ほど前には1年点検に出し、その時は伝えるのを忘れていましたが問題はないとのことでした。 最初の頃どういう状況で音が鳴っていたかは忘れてしまいましたが、最近では低速でブレーキをかけるとよく音がします。 逆に60km/hくらいから急ブレーキをしても全く鳴りませんが、そのままブレーキをかけ続け、止まる直前になると音がなります。 ちなみにブレーキの効きは問題ありません。 現在このような状態ですが、やはりまた店で見てもらった方が良いのでしょうか?

  • ブレーキのキーキー音を消したい

    9年式カローラワゴンAE100(走行84000km)に乗っているのですが、ブレーキを踏むとキーキー音がでます。後ろから聞こえるような気がしたので、ブレーキシュー、念のため、前のブレーキパットを確認したところ、まだたくさん残量があるようです。後ろのブレーキのドラム内には黒い粉のようなものが沢山合ったので、清掃し、ブレーキパットクリーナなるものを吹きつけてから拭いてみたのですが、未だ音が消えません。でもブレーキの効きは十分です。その音は何が原因なのでしょうか。。どなたか教えてください。

  • ホンダ フィットのブレーキについて

    ガリバーから中古でホンダのフィットを購入しました。 10年以上のペーパードライバーでしたので、納車の前に 教習所に行きペーパードライバー講習を受けたのですが そのときに乗ったトヨタの車に比べると、フィットのブレーキが 状況によって甘いような感じがしております。 20 km/h 以下の低速では、踏んだ分だけ効いているようなのですが それ以上になると、踏んでも最初のうちはブレーキが効かず、 今日は一寸ヒヤッとしました。私の車だけでしょうか。それとも、フィットは、このようなものなのでしょうか? 例えば、修理工場等でブレーキの効きを 調整していただくことは可能でしょうか? フィットはおおむね満足しているのですが、 ブレーキだけ、気になるのです。 よろしくお願いいたします。

  • ブレーキ踏むとなる音

    ワゴンR(コラムAT)です。 最近、ブレーキを踏むと 「カッカッカッカッ…」というような 不安な音がします。(コキコキ…って感じなのですが) 何が原因であると考えられるでしょうか? 中古で1年ほど前に買ったのですが タイミングベルトはその時に変えています。 (オイル・エレメントも2ヶ月くらい前に交換しています) ブレーキは普通にかかります。 修理するとしたらいくらくらいかかるものなのかも 見当付かず、ちょっと怖くて修理工場にも もっていけてません。 どなたか考えられる要因を教えて下さい!

  • ブレーキ音について

    ダイハツのムーブに乗っているのですが、前輪が「キーキー」と音が出るようになってしまいました。かなり気になるのですがどうしたらいいでしょうか。中古車で買ったところには遠くて行きにくいです。1ヶ月まえに点検してもらったときにブレーキパットの減りは「大丈夫」といわれたのですが。どなたか教えていただけないでしょうか。お願い致します。

  • ブレーキの音

    お世話になります。 先週の車検でブレーキパッドを交換したのですが、 ブレーキを踏んだときにキーキー音がします。 (そんなに大きい音ではなく、車検前にはこのような音は無かった) ブレーキを踏みこむ際にある特定の力で踏んだときだけ音がします。 弱すぎても、強すぎても音はでませんが、何か変な感じがします。。。 原因は何が考えられるでしょうか。どう対処したら良いか困ってます。 よろしくお願いします。

  • ブレーキ音が乗り始めだけ

     車を買ってもうすぐ1ヶ月半くらいになります。車自体は走行距離6万キロの中古です。  最初は気にならなかったんですが、乗り始めだけブレーキ音がします。  タイヤが温まってくると鳴らなくなるんですが、これはパッドがすでに磨耗しているとみていいんでしょうか。

  • ブレーキを放すと音が鳴る

    タイトル通りなんですが・・・ここ2ケ月ほど前からブレーキを放すと音が鳴ります。 信号などでブレーキを踏み停止して、走り出すときにブレーキを放すと「カタ」とか「ゴト」とか音が鳴ります。 音の大きさはその時によってまちまちなのですが。 ちなみにバックしたりする時は放しても鳴りません。 ずっと気にはなっていたのですがつい億劫になって整備工場には行ってません。 やっぱり持って行くべきでしょうか?

  • ブレーキ時のキー(音)

    車に関して無知なもので教えて下さい。 1ヶ月ほど前に中古でステップワゴンを購入したのですが、 ブレーキを掛けるとキーっという音がするんです。 そしてゴゴゴという音も。 気になって買った中古屋に持っていってみてもらったんですが、特に問題はないと。 でもすごく気になるんです。 しかも渋滞時等、遅く止まる時に限って音がすごいんですが、何が原因かお分かりになる方いますか? やっぱりディーラーで買うのと、メンテナンス面などで不備が多いんでしょうか? ついでですみません。 あと60キロ以上スピードが出ると小さくピーともいうんです。 なんでしょうか? あとステップワゴンのクラクションって素人じゃ変えられないんでしょうか? いっぱいですみません。