• ベストアンサー

金と友達どっちを取りますか?

real_neoの回答

  • real_neo
  • ベストアンサー率12% (10/83)
回答No.7

そのときの状況にもよります。 今はお金よりも大切な友達はいませんので、どちらかを取らないといけないという場面を想像しづらいですね。 たぶん友達のような気がします。

関連するQ&A

  • 友達に貸したお金

    以前、友達と買い物をしていて、友達がどうしても買いたい服がありお金が足りなかったので3千円貸したのですが、いまだに返ってきません。まだ学生だし、大きな額ではないけど、学生にとっては痛い出費です。もう、4ヶ月経ちます。まだお金無いのかなと思ってこっちからも催促しなかったのも悪いのですが、こういう場合は諦めた方が良いのでしょうか?? すごく仲の良い子だし、こういったことでギクシャクしたくないし。 かなり前の事になってしまうし、皆さんだったら、あげたと思って忘れますか??それか上手い返してもらう言い方などがあったら教えてください。

  • お金を返してくれない友達

    お世話になっております。 タイトル通りなんですが… 友達にお金を貸したのですが、返ってきません。 お金を貸したのは1年以上も前になります。 それで昨日友達から「お金返すから会える日ない?」と 連絡がきました。 ぶっちゃけ会いたくありません。 友達とはしばらく連絡とっていませんでした。 というか、私が返しませんでした。 友達にお金を貸してからも普通に連絡はとっていたんですが 借りてる身でありながら、今までとは変わらない普通な態度 に呆れました。1度「返して。」といったら、「今お金ない」 と言われましたが、「うちも出費きついから。」と話したら、 半分だけ返してくれました。「残りも必ず返すから。」と言って 今です。返してもらった日からかなり日にちが経ってます。 最初は友達の出費状況とかも知っていたので、しょうがないとか 思ってましたが…友達はいつだかパチで当てたらしく、そこで 返してくれればいいのに返してくれませんでした。 言わない自分も悪いのですが…。 あと、その友達はすごくマイナス思考で一緒にいると疲れる時 があります。 ある日から自分からメールの返事とか返さなくなったら、友達 から「あたしのこと嫌いになったんだ…」みたいなメールが きました。返すのもめんどうでそれ以来連絡はとってません。 もし、友達に会うとなると、自分の予想では 「なんで返事くれないの?」とか言われそうです。 どの立場で言ってんの?ってカンジですが…。 自分、はっきり言えないタイプなので、ケンカとかしたくないです。 でもはっきり言った方がいいのかなとも思います。 自分も簡単にお金を貸してしまったのが悪いのですが…。 きちんと話し合って返してもらったほうがいいのでしょうか? それとも、今のまま連絡とらずの関係でいいのでしょうか? みなさんの意見聞かせてください。お願いします。

  • 友達が友達のお金を盗み私に渡してきました。   

    友達が友達のお金を盗み私に渡してきました。              私が友達とお祭りに行ったときの話しです。 友達が友達の財布からお金を掏りました。 その後、そのお金を山分けしていて 私は、なにに使うんだろうなぁ・と思いついて行った所 その盗んだ友達が「お前にもやるよ」と、お金を渡してきました。 私は「ふ~ん、口止め料か」と思いそのお金を貰いました。 ですが やっぱり何もしていなくても盗んだお金を貰うのはいけないと思い そのお金を又遊ぶときの二日後に返しました。 (勿論壱円も使っていませんよ そんな汚れた金いりませんよ。) その二日後に私は返したからもう知らないし、 計画犯と実行犯と実行犯で勝手に分ければいいじゃんと言って お金を犯罪者たちに返しましたが 「いやいや お前もお金を貰ったんだから共犯だろ、な?」 と、言ってきました。 そんな馬鹿な私はお金も返したし何もそのお金で買っていないと言ったのに 彼らは聞きもしません・・・・。 私は彼らと同じ共犯になってしまうのでしょうか。 又私は今後彼らと どういった付き合いをしていけばいいのでしょうか。 正直言ってもう彼らとはつるみたくありません。  

  • 友達が友達のお金を盗み私に渡してきました。   

    友達が友達のお金を盗み私に渡してきました。              私が友達とお祭りに行ったときの話しです。 友達が友達の財布からお金を掏りました。 その後、そのお金を山分けしていて 私は、なにに使うんだろうなぁ・と思いついて行った所 その盗んだ友達が「お前にもやるよ」と、お金を渡してきました。 私は「ふ~ん、口止め料か」と思いそのお金を貰いました。 ですが やっぱり何もしていなくても盗んだお金を貰うのはいけないと思い そのお金を又遊ぶときの二日後に返しました。 (勿論壱円も使っていませんよ そんな汚れた金いりませんよ。) その二日後に私は返したからもう知らないし、 計画犯と実行犯と実行犯で勝手に分ければいいじゃんと言って お金を犯罪者たちに返しましたが 「いやいや お前もお金を貰ったんだから共犯だろ、な?」 と、言ってきました。 そんな馬鹿な私はお金も返したし何もそのお金で買っていないと言ったのに 彼らは聞きもしません・・・・。 私は彼らと同じ共犯になってしまうのでしょうか。 又私は今後彼らと どういった付き合いをしていけばいいのでしょうか。 正直言ってもう彼らとはつるみたくありません。

  • 貸したお金をチョコチョコ返す友達

    友達にお金を貸しました。(一昨年あたりから10万円) 最近やっと5000円、3000円と分けて返してもらったんですけれど これからもずっとこうやってごくたまーに3000円ぐらいずつ振り込んだりして返すつもりらしいんです。 この調子でいくと20年かかっても全額返ってきていないだろうといったペースです。 でも、そんな返され方では私はすごく損した気分なのです。 ちゃんと1か月ごとに2万ぐらいずつ返してよと思うんですが、その友達が私にお金を借りた理由が家が貧乏で親にお金を持っていかれてしまったからなんです。 ですから、まとめて返せとも催促できないし、実に辛い状況です。 皆さんだったらこういう場合どうしますか? 貸したお金のことは諦めますか?

  • 友達 お金

     今年大学へ入学したのですが、授業料とかでお金を友達にかしてしまい、いまだにかえしてくれません。。。。 最初は大学入学の前に6万円ぐらい貸していて、夏にぁる日、銀行へ一緒に行った時突然さっっとお金を差し出され、”何これ?”っと聞くと、”お金・・・”といわれ思い出し、返されました。  でも次にどうしても授業料があと少し足りないといわれ、貸してあげることにしたら、27万もだったんですよぉ!!!カードで払ってしまったんですよ・・・でも学費なら親がすぐ振り込んでくれて、すぐ返してもらえると思っていたら、逆に家賃まで貸してほしいといわれたんですよ!!6万! それも貸して?とは絶対言わないんですよ・・・  一緒にほかの友達と買い物に行くのに駅に集まったとき、チケットをかってると、いきなり、”お金なぁ~い”ていいだして、わたしに”お金もってる?”って聞いてきたんですよぉ~そしていくら必要なの?っと聞くと、6万ちょいって言われて、家賃もふくまれてたんですよぉ~なんでお金がないのわかってて、遊びにくるんですかねぇ~?? 他にもあるんですけどその子、みんなで食事に行った時私が、今日はお金あるの??ってきくと、みんなに”誰かに借りるしかないねぇ~”って言ったんですよぉ!?そんな言い方ってありますかぁ~??? そしてもう何か月もたつのに一度もぁやまらないし、いつ返すとか一度も言ってこないんですけどおかしいですよね??  それに親からは振り込まれたみたいで、食事とかいってたり、次の授業料を払おうとしてるんですけど・・・・どうしたらいいですか? そのことは毎日学校であってます。 なにかいいアドバイスください!!!

  • 友達がお金を返してくれません

    数年来の友達が居ます。 その友達の親が亡くなって、その友達は天涯孤独になってしまいました。 働いて一人暮らしをしてくるのですが、色々生活が困窮することもあるみたいで、何度かお金を貸して、総額は10万以上になっています。 本人から「貸して下さい」と頼まれた分と、数日食べてないというので見かねて貸したりした分を合わせてです。 でも、その友達の生活も軌道に乗って、普通の生活が出来るようになったみたいです。 よく旅行とかコンサートにも行ってるようです。 でも、お金を返してくれる様子は全くありません。 私と会っても友達と次に何処に旅行に行くかについて楽しそうに話したりします。 私もパートですから裕福ではありません。 どうしたら友達にお金を返して貰えるでしょうか? (私は言いにくくても「余裕が出来たら返してね」と言っています)

  • 親から金を盗む友達‏

    私の友達で親から金を盗んで漫画やゲーム、カードなどわけのわからないことに費やしているやつがいます。そいつは、友達に唆されて手を染めているみたいなのですが、、、すでにウン十万円使っているみたいなのですが、、、皆さんどう思いますか?

  • 友達からのお金の話し

    28歳、独身女です。 地元の友達、学生からの友達と7人居ます。 職場は私を含めて8人(男性6人、女性2人)で 私以外は結婚していて年齢も40代以上な為、 忘年会や新年会等での食事などは楽しくやっていますが、 仕事が終わってから食事をしたりとか 休みの日に会うというような関係ではありません。 なので、仕事終わりに食事に行ったり週末に遊ぶ友達は 同い歳の友達になります。 私の年収は750万ぐらいで毎月の手取りはだいたい30~35万 貰っています。 友達の中には、正社員の人、専業主婦の人、パートの人と色々ですが 会うと良く今月ピンチとかお金がない~とか言います。 そんな時、私はそうなんだ・・・と思ってはいますが、実際に 私はそう困ってないので同調せずにやり過ごしている事が多いです。 例えばイタリアンに行って、私は色んな物を食べたいのでコースに しようよって提案すると高く付くから単品のパスタでいいよとか 言われると、一人でコースを頼む訳にもいかず折れてしまったります。 買い物は一人で行く事が多いですが、たまに友達と行って なにげにスカートを見てて2万だったんですがいいなって思って、 横で友達が高っ!とか言われると買うのも気が引けます。 「お金」っていう言葉が出るとすごく窮屈に思います。 私はお金の話しはしないのですが、お金の話しはお金にちょっと 不自由してる人が良くするのでしょうか? よくカバンを替えるねとか、お金がないから旅行は無理とか 言われると寂しく思います。 使えるお金の範囲は人それぞれ違うと思いますが、自由なお金の 金額が違う友達とはあまり上手くいかないものでしょうか? 学生の頃には感じなかったのですが何かアドバイスお願いします。

  • 友達に貸したお金

    仲は良いのですが、家が遠くて遊ぶのが3ヶ月に一回くらいの友達がいます。その友達と一年前に一緒に髪を切りに行ってその後お金が足りなくなったということで2000円を貸しました。今後その友達と遊ぶのですが一年経過した今でも請求しても大丈夫でしょうか?また事前に一年前に貸したお金返してとメールしておいた方が良いですか?友達は好きだけどお金のことを思い出すと腹が立ちます。学生の私にとっては2000円はとても痛いんです。何か良い方法を教えてください。