• 締切済み

キャンセル料について

ccrescentの回答

  • ccrescent
  • ベストアンサー率62% (133/212)
回答No.4

アジア方面のツアーの場合、提携しているショッピング先からのバックマージンで価格を下げているツアーが多いので、ショッピングのキャンセルは禁止だったり、キャンセル料を要求する所はあります。 質問者さんの場合、ネット上からの申し込みだったのでしょうか? 旅行を申し込んだ後で送られてきたパンフレットと言うのは、申し込んだ人のみに送られて来る物ですか?それとも旅行代理店などで誰でも手にできるパンフレットですか? もし、申し込み前にそのような条件は伏せられていたのだとすれば、交渉は可能だと思います。 しかし、最近ではショッピングだけに連れ出される事は少なくなって、空港との送迎の途中に寄ったり、市内観光の一部に繰入れたりと、キャンセルされないようにツアー会社も工夫していると思います。 ショッピングをキャンセルすると、空港まで自分で来て下さいと言われかねませんよ。

noname#168886
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! ネット上からの申し込みでした。パンフレットは多分申し込んだ人のみに送られてくるものだと思います。  一応、交渉してみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 申し込んだホテルをキャンセルせずに、新たに自分でホテルを取ると安い場合

    申し込んだホテルをキャンセルせずに、新たに自分でホテルを取ると安い場合について。 2泊3日の飛行機とホテルとレンタカー(オプション)のプランを申し込みました。 しかし、旅行の行程を変える必要がでてきたため、宮崎の予約したホテルとレンタカーをキャンセルし、熊本のホテルに変更したいのです。 旅行まで近いため、キャンセルして新たに熊本泊で予約しなおすと、2万円ほどキャンセルりょうがかかります。 しかし、熊本にホテルをとると5000円で済みます。 この場合、 プランをキャンセルして新たに予約しなおしせずに、熊本に自分でホテルをとって旅行に行き、 当日にでも宮崎のホテルとレンタカーのお店に事情によりいけなくなったと連絡すれば キャンセル料2万円はかからないと考えて大丈夫でしょうか。 ホテルとレンタカーのお店には迷惑ではないと思うのですが・・。 回答よろしくお願いします。

  • 海外旅行のオプションのキャンセル料について

    海外(アメリカ)旅行のオプションのキャンセル料についてお聞きしたいしたいことがあります。 旅行まではまだ1ヶ月半あり、旅行自体のキャンセル料はかかりません。 相談したいことは、旅行のオプションについてです。 旅行のパンフレットには、このオプションは、前日50%当日100%、キャンセル料がかかると記載されています。 現在旅行までまだ1ヶ月半あります。パンフレットの記載通りならキャンセル料はかかりません。 しかし、代理店に電話をしたところ、100%キャンセル料がかかると言われました。 金額にして120ドルです。 パンフレットには、現時点のキャンセルはかからない内容になっていますがと伝えたところ、パンフレットには記載がないが、申し込みのときに、このオプションについては、キャンセルすると100%かかると説明したと言われました。 要は例外と言うことらしいです。 この旅行は6人で行く予定だったのですが、私ともう1人の友人が行けなくなりました。 その説明を聞いたのは代表者だけです。 代表者からその説明は皆には伝えられてないです。 旅行を申し込み後日来た案内には、そのようなキャンセルの規定は書かれていませんでした。 つまり、口頭で代表者だけに伝えられたことです。 やはりこの場合は、代理店が言うようにキャンセル料100%を取られてしまうのでしょか? よろしくお願いします。

  • キャンセル規定

    ある旅館に予約をし、申込金1万円を振り込んだのですが、仕事の都合で宿泊できない状況になったため、キャンセル規定について、確認をしたところ、「1か月前からキャンセルが発生しています。手数料千円を差し引いて返金します」という電話での回答があったのですが、その後、本来であればキャンセル料1万7千弱を頂くのですが、今回は振り込んでいただいた1万円で結構ですとメールが送られ、一度振り込むと言われたことが、一転、「1万円は頂きます」というメールでの返信がありました。  申込をした際のメールのやり取り、予約確認書、パンフレットには、キャンセル規定が一切掲載さいなかったため、1か月も前からキャンセル料が発生するとは、思ってもいなかったのです。  私としては、認識の無いキャンセル料の徴収は無効ではないかと思っております。 キャンセル料等に詳しい方、このような経験をされた方がいらっしゃれば、私のような場合、キャンセル料を支払うべきか、認識(通知)がないので、支払う必要はないか。など、アドバイスをお願いします。

  • 旅行のキャンセル料について

    先日、日帰りのバスツアーに申し込みました。その時は利用するバスは20~30人乗りくらいの小型バスを使うという説明を受けました。 しかし、旅行前日の夕方になって大きい団体のキャンセルが急遽でて参加人数が少なくなったため5~6人乗りの大型タクシーに変更になりました、と連絡が入りました。 こちらは一人で参加なので、見ず知らずの人と狭い空間で過ごすのはあまり好きではないため(バスに乗ってる時間が片道8時間くらいなので)、参加しない意向を示すと、お客様からのキャンセルにより、旅行代金の40%のキャンセル料をいただきますといわれました。 パンフレットには、そのような(人数が少なければ乗り物が変わる)記載はありません。 旅行会社の説明だと、そのようなことを載せる義務は旅行会社にはないと。 納得、いかないんですがこんなものなんでしょうか? どなたか、回答お願いします。

  • キャンセルについて

    あるショッピングのサイトで宅配便代金引換 で注文したのですが 都合によりキャンセルしたいので発送したあとに 受け取り拒否してキャンセルしたのですが その後、ショッピング会社の人から 電話がかかってきてキャンセルしましたねと言われ はいと答えたらキャンセル料金を払えと言われました キャンセル料金とは、送料と代金引換手数料です おまけに送料は送った送料800円 とまた戻るのでさらに800円と言われました。 サイトでは返品交換について一週間以内ならできるとしか書いてありません 送料はお返しできませんと先払いの時のことしか 書いてありません 納得がいきません 払わないと行けないのでしょうか? 長い文章ですみません。

  • 豚インフルエンザと旅行のキャンセル料

    今月中旬に韓国旅行に行く予定でしたが、 ついに韓国でも感染者が出たということで、 旅行を自粛しようと思っています。 旅行会社(阪急トラピックス)にその旨伝えましたが、 旅行は中止の予定はないので、キャンセル料を取るといわれました。 このような非常事態でも、キャンセル料はしっかり取られるのでしょうか? また、旅行保険で、そのキャンセル料を支払うことは出来ないのでしょうか? ご回答よろしくお願いします

  • ツアーのキャンセル料について

    韓国旅行を4人で申し込みました。2部屋に二人ずつと言うことになりました。その後1人が都合が悪くなっていけなくなったのですが、一人のキャンセル料のほかに一人部屋料金が別にかかると言われました。3人の場合は3人で一部屋だったのですが、そのように手配しなおすと今度一部屋をキャンセルことになり二人分を一旦キャンセルしてもう一度3人一部屋で申し込むことになるとのこと、いずれにしても一人がいけなくなったキャンセル料だけではすまないようです。それって普通のことなんでしょうか?

  • キャンセル待ちについて・・・

    教えてください。 お正月に韓国旅行を三人で日本旅行さんに申し込みました。二人分は取れたのですが、 一人がキャンセル待ちになりました。このような場合は取れる可能性はあるんでしょうか?

  • キャンセル料

    教えて下さい。 先日、社員旅行をしました。 総勢26名の旅行が、 1週間前に1人キャンセル 当日に1人キャンセル になりました。 その場合の、キャンセル料をお教えてほしいのですが 宿泊代、食事代、入場料、 どこまでキャンセル料の対象になるのですか?

  • ツアーオプションのキャンセルについて

    旅行会社のツアーのオプションを当日キャンセルすると、代金の方は全額返ってくるのでしょうか。 体験プランなどのお店の場合、お店に予約をいれて旅行会社に代金を支払っているわけですから、キャンセル料が発生する場合は、そのお店自体にもキャンセル料を支払い、旅行会社にもキャンセル料を取られることになるのですか。