• 締切済み

イラッと来る○○への対処

thekeyの回答

  • thekey
  • ベストアンサー率40% (58/145)
回答No.7

(回答をいただいた経験がないので、あまりよく分かりません) 中には、キャラ的にチクチク言うのが定番になってる人も いるようですから、そういった人に関しては、 こちらから深く入り込んで行ったところで不毛な場合が多いので 仮にカチンと来たとしてもスルーしといた方がいいです。 (「価値観や着眼点、生きる世界が違うんだな」くらいに捉えて) 時に「それは、ちょっとどうなんだ?」なんて思う事だって、 きっと普通にありますよね。 だから「むかついてる自分」を恥じる必要なんてないと思います。 話がズレますけど、日本人のノーベル賞受賞者では 白川英樹氏や田中耕一氏が好きです。 物腰穏やか&円満な人格の雰囲気濃厚なので。 人間的に水準(格調)の高い人に憧れます。 質問者さんにも、そんな感じの人で居てほしいです。

yourvoice
質問者

お礼

物腰穏やか、円満な人格、わたしもそうありたいので、少しずつでも良いので心がけていきたいです。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 指摘回答の対処法

    このカテゴリーで質問すると、必ず決まって一つぐらいは 質問者(私)の非や欠点、資質を指摘してくるような、 指摘回答が寄せられるのですが、そういった回答者の回答には、 どういった対応を取ったら良いでしょうか? 1.お礼、補足を一切付けずにスルーする。 2.お礼、補足を一切付けずに通報する。 3.お礼、補足をした後に通報する。 4.通報した後に、お礼、補足をする。 5.一応のお礼、補足をする。 6.お礼、補足をすると同時にブロックする。 7.その他(そういった回答に対してのお礼、補足の書き方など) 現段階では、3,4、6の対応を取っております。 よろしく、お願いします。

  • とんちんかんな回答にはどう対応していますか?

    質問に回答せずに、本質的でない部分にツッコミみを入れられたり、自分の価値観を上から目線で主張されることがあります。 どこをどう読めば、そういう解釈になるの?と悩んでしまう回答もあります。 同じ質問に対して、ちゃんと質問に答えてくれる方もいるので、私の質問文がそんなにおかしい訳でもないと思います。 そういった、「とんちんかんな回答」には、みなさんはどのように対応していますか? 私は、スルーしたこともありますが、オトナ気なく嫌味なお礼をしたこともあります。 参考までに聞かせて下さい。

  • 敬語の「御」について

    敬語の「御」について 以下の文の「御」について、どちらも変な箇所はないでしょうか。前の質問でお礼をした時、どうやって適切に「御」を付けるのかわからないと気づきました。 お詳しいご回答をありがとうございます。 XXXにお詳しいお方ご教示ください。 それと、上の言葉遣いですが、「お礼をした時」は妥当でしょうか。「お礼をするとき」と「お礼をしているとき」はどうでしょう。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 素晴らしいと思う質問者は?

    回答者についてアンケートをとられているようなので、 反対に、質問者についてお聞きします。 あなたにとって素晴らしい質問者とは? こんな質問者なら、また回答しようと思うとか、 こんな素敵な質問者がいたとか、 理想でも経験でも構いませんので、 回答者の立場から教えてください。 「きちんと締め切る」「お礼をする」 「ここのルールに違反した質問はしない」 という三点については、クリアしているものとします。 その上でこれらについて何かあれば、 こんなお礼の仕方が良かったとか詳しく書いてください。

  • 問い詰められた時の対処法

    社内不倫で、もし言い訳つかない内容で周りバレたらどういう対応が正しいですか? 頑なに否定して、いつも通りに堂々と仕事するのがいいですか? 噂好きの会社で、問い詰められた時に上手く大人の対応でかわす方法なんてあるのでしょうか? 別れるべきなどの回答はまた違う機会で聞きたいので、今回は質問通りの回答をお願いします。

  • 仕事中、いきなりイラっとして(されられて)しまったときの対処方について

    仕事中、いきなりイラっとして(されられて)しまったときの対処方について質問させていただきます。 30歳女性です。 オフィスで営業アシスタントの仕事をしています。社会に出てから8年も経つのですが、恥ずかしいことに、とっさにイラっとするような状況に出くわしたり、人にイラっとさせられるような発言をいきなりされたりすると、つい感情的になってしまいます。イライラが周りの人にわからないように抑えているつもりではいるのですが、つい顔に出てしまうし、冷静にその状況に対応できない自分が情けないです。 仕事中どういうときにイラっとしてしまうのかというと、大至急で取りかからなければならない案件が同時に2件も3件も依頼されてきて、その上に社内の人からもいろいろと頼まれ事をされ、それでもどうにかやりこなせねば、と思い、1秒でも無駄にできないぐらい必死に急いで作業をしている最中に、横からいきなり話しかけられたり、「今○○さん(私)が対応してくれないと大変なことになる、重大な件だからすぐ会議室に来てくれ」と会議室に引っ張り出されたあげく、話を聞いてみると、ただ本人があせっているだけのことで、わざわざ人の作業を中断させて会議室に呼び出すほどの話ではないじゃないか、と思える内容だったり、また、会社に嫌な人が一人いるのですが、私や社内のみんながバタバタして大忙しのときに、あまりにもその空気を読んでいない発言をしたりするので、その瞬間イラっとしてしまいます。 基本的に急いでやらないと間に合わない作業が多いので、それをいきなり中断させられるとついイラっとしてしまいます。でもそれも、「今手が離せないので、ちょっと待ってください」と言えばいいだけなのに、どうしてイラっとしまうんでしょう。そんな自分が嫌です。 でももう30歳にもなるし、大の大人なのだし、社会人として恥ずかしいと思います。 そう思っているのに、なかなかその瞬間は感情を抑えられず、抑えているつもりでも顔に出てしまい、困っています。 感情的になってものを言ってしまうと、たとえ自分の言い分のほうが正しくでも、きちんと冷静に言葉を整理して言えない為、かえって相手にわかってもらえなかったりするし、それどころかますます相手に自分に対して敵意をいだかせてしまったりして逆効果ですよね。 ですので、とっさにイラっとしても、冷静に、感情的にならず、イラっとさせてきた相手にも理解してもらえるようになりたいです。 それなのに、自分の感情のコントロールが上手くいきません。どうしたらいいでしょうか? 良い心がけなどがありましたら、アドバイスしていただけますでしょうか?

  • 誤解

    今、私が回答したことに対して、「お礼」が返ってきました。今どき、「お礼」が返ってくるというのは、立派な方と言えますが、回答に対して、まったく誤解した内容になっていました。 私の回答を非難しているわけではないのですが、ちょっと複雑な気持ちになります。このままでは、……という気持ちにもなってしまいました(*^_^*)(*^_^*) こんな例は、質問に対する「回答」にしても、回答に対する「お礼」にしてもいくらでもあります。そもそも質問自体が、曖昧で、「この質問、分け分からないなぁ」とか「この質問、誤解を受けるだろうなぁ」というのもあります。極端に言えばOKWaveというのは「誤解だらけ」、「誤解の温床」という気もします。(*^_^*)(*^_^*) 文章だけの「やりとり」ですから、誤解が生じるのは当然ですが、皆さんは、このOKWaveを楽しむ上で、この「誤解」をどのように処理していますか? 例えば、そんなことは無視して、次に進むとか?、誤解が解けるまで回答し続けるとか?内容により対応が変わってくるとか? 特に「内容により対応が変わってくる」の場合の、その対応の考え方を教えていただければ、今後OKWaveを楽しむ上で参考になるような気がして質問しました。

  • 否定的な回答を書いてはいけないんですか?

    皆さん、こんばんは。 先日、ある質問に対し、否定的な回答をしました。 「あなたには難しいです、ハードルが高すぎる」 という内容です。 すると「性悪女!」と罵られました。 その方は、私よりずっと年上でした。 言葉使いが良くなかった部分は反省しています。 書き込んだ内容に対しては後悔してません。 でも、現実的に考えて、非常に難しいことなのです。 実際、私以外にも、否定的な回答をした方がいました。 その人には、お礼、補足なし。 (言葉使いが悪い事で、矛先が私にむいたのでしょう) 私自身、過去のIDで、 ボロクソ言われたことがあります。 質問するときは、厳しい意見を覚悟の上で、書き込みます。 否定的な意見を書く人は、質問する人にとって、全員、悪者扱いですか?

  • 回答を受けたくないユーザーがいるのですが・・・

    回答を受けたくないユーザーがいるのです。 その方に悪気はないと思う(思いたい)のですが、 文章が冷たいというか、つっけんどんでバカにされている感じがしてしまうのです。 僕はパソコンの質問が多いのですがその方は実際よくご存知で、 ああしろ、こうしろとか、それをなるべくやりたくないから質問しているのに~、みたいに思ってしまいます。 新しいものを買えとかリカバリしたほうが早いとか。 たぶん正しいのだとは思いますが…。 別にこちらの気に入るような言葉遣いで回答しろ、なんておこがましいことは思わないのですが、 いくら教えてもらっている立場だとはいえ、こちらも感情がありますので、正直言って気分が悪いのです。 (そんな言い方までされて教えてもらいたくない、みたいな…) お礼の欄などにご遠慮くださいって書くのもすごく失礼ですし、 そういった方からの回答を受けないような設定はないのでしょうか?

  • 最近の小中高生の言葉遣いについて・・・。

    最近の小中高生の言葉遣いについて・・・。 最近の小中高生のネットでの言葉遣いが、気になります。 「ぅちゎ」 「まぢで」 など・・・。 小文字の多用が無駄に多く、読みづらいです。 某質問&回答サイトをを拝見していると、上のような言葉遣いで質問、回答している学生が多く、目立ちます。 中には、「20代女性です」と書かれた質問でもこういう言葉遣いが使われていて、大変ショックを受けました。 皆様はこのことについて、どのような意見をお持ちでしょうか。