• ベストアンサー

count if で文字を検索しなくなった

mukichanの回答

  • mukichan
  • ベストアンサー率45% (74/161)
回答No.2

全角、半角文字を(特に数字と文字の混用)一緒に使うとエクセルは混乱します。半角数字があるとセルの書式を文字列だと指定してない場合、数字のデータではないかと思いたがります。 回答になればよいのですが

semimaru
質問者

お礼

ありがとうございます。No1の方の書いていた通りだったのですが、mukicahnさんのご意見も勉強になります。

関連するQ&A

  • エクセルのCOUNT IFって・・・

    ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。 エクセル count ifで条件を2つ設定する事はできますか? あるシートの「Aさんの●の数」「Bさんの●の数」というような調べ方を したいのですが・・・。どうでしょうか? お手数をおかけしますが、お答え頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • エクセル2002のVBAで太文字を検索したいのですが、

    エクセル2002のVBAで太文字を検索したいのですが、 <状況> B列にチェックしたい文字が入力されています <やりたいこと> B列に入力されている文字の中から、太文字のみを抜き出して、 太字の見つかった行のG列に太文字のみを抜き出して複写したい <自作マクロの現状> セル全体の太文字検索は下記のマクロ「太字検索チェック1」で完成しましたが、 セルに記載してある文字の中で「一部は普通文字、のこり一部は太文字」と混在 しているセルの中身から太文字部分のみを別のセルに抜き出したいのですが、 そのマクロを「太字検索チェック2」のように書きました。 しかし「太字検索チェック2」の「 If dat.Font.Bold = True Then」の部分で 「型が違う・・・」のエラーで先に進みません。 どなたか、セルの中身の太文字のみを抜き出すマクロを教えてください よろしくお願いします   Sub 太字検索チェック1() i = 3 Worksheets("テスト").Activate For Each myRng In Range("B:B") セル = "b" & i If Range(セル).Font.Bold = True Then Cells(i, 7) = Cells(i, 2) ’太字のCells(i, 2)を Cells(i, 7) にコピー End If i = i + 1 If i = 1703 Then ’1703番地で終了 Exit For End If Next End Sub Sub 太字検索チェック2() i = 3 Worksheets("テスト").Activate For Each myRng In Range("B:B") 内容 = Cells(i, 2) 文字数 = Len(内容) For p = 1 To 文字数 dat = Mid(内容, p, 1)       X=8+P If dat.Font.Bold = True Then  ’1文字づつ太字を検索 Cells(i, X) = dat        ’太字なら→Cells(i, X) にコピー End If Next i = i + 1 If i = 1703 Then Exit For End If Next End Sub

  • Count(Countif)の使い方について

    はじめまして。 COUNT(COUNTIF)の使い方について質問させてください。 条件として、A1:A100には数値・文字などさまざまなものが入力されています。また、空白のセルもあります。 その中で、先頭の1文字がアルファベットになっているセルの個数をカウントしたいです。 大文字・小文字どちらもカウントした合計数を求めるにはどのような式にすればいいでしょうか? また、出来る限りCOUNT/COUNTIF/COUNTAの3つのみを使って式を作成できればと思います。 よろしくお願いいたします。

  • Word2003でドキュメント内の赤色文字の文字数をカウントする方法について

    Word2003で開いたドキュメント内で赤色文字の文字数をカウントするマクロを作成しています。 以下のようなソースを作成しました。 For Each doc In Documents '赤色の総文字数を初期化 count_red = 0 Set rng_red = doc.Range(0, 0) '検索条件を設定(文字の色が赤) With rng_red.Find 'フォントの色を赤にする .Font.Color = wdColorRed '大文字と小文字を区別する .MatchCase = False '完全に一致する単語だけを検索する .MatchWholeWord = False '半角と全角を区別する .MatchByte = False '英単語の異なる活用形も検索する .MatchAllWordForms = False 'あいまい検索(英) .MatchSoundsLike = False 'ワイルドカードを使用する .MatchWildcards = False 'あいまい検索(日) .MatchFuzzy = False End With With rng_red '検索を実行(Execute)して成功(True)する限り繰り返し Do While .Find.Execute = True '検索結果の範囲選択されている文字数を取得 count = .Characters.count '各ドキュメントの文字数(赤色)をカウントアップ count_red = count_red + count '検索結果の直後に移動 .SetRange .End, .End Loop End With next これだと、ドキュメントの最終段落の段落記号に赤色が設定されていると無限ループしてしまいます。 どなたか、対処方法をご存知の方、教えていただけないでしょうか。

  • いきなり、count++; とありますが?

    有るサイトにあるC言語プログラムの練習問題と回答です。 問題→「数値を繰り返して入力し、0が入力されたら入力を止め、平均値を表示するプログラムを作成しなさい。」 以下回答 1) int sum = 0; 2) int count = 0; 3) int value; 4) for( ; ; ){ 5)  scanf( "%d", &value ); 6)  if( value == 0 ) 7)  break; 8)  sum += value; 9)  count++; 10 } printf( "平均は%d", sum / count ); 以上ですが、プログラムの9)にいきなりcount++; とありますが、入力した回数を記憶する(カウンタ)ためのものだと思います。  5)で繰り返し入力した数が8)で合計され9)のcount++;で入力された回数を記憶させるとの流れだと思います。そこで疑問?ですが、8)で加算された回数を9)でカウンタする場合、プログラム同士を関連づけさせるお膳立て(プロセス)が何か必要だと、素人の私にとりましてそう思えます?流れ的に見て理解できますが、なぜ8)と9)が関連づくのでしょうか?  よろしくお願いいたします。

  • PDFの文字検索ができない

    PDFからPDFを作成すると、Truetypeフォントが文字検索の対象になりません。 また、その検索対象にならない文字を選択してメモ帳など貼り付けると、文字が化けます。 PDFからPDFを作るのをやめるか、フォントを変更すればよいのでしょうが、 システムの仕組み上、どちらもできません。 何かよい解決方法はありませんでしょうか?

  • COUNT DOWN !

    後、少しで、2011に突入です、暇ですね、私も、でもやりたいですよ 貴方は今年の何にさよならして、来年の何にこんにちわをしますか? 教えて下さい、お願いします 正にリアルタイムですねー!! >(英和)count1[kaunt] (三省堂「エクシード英和辞典」より) ━━vt.数える, 計算する ((up)); …まで数を順に言う; 数[勘定に]入れる ((among)); 考慮に入れる; …と思う. ━━vi.数を数える; 勘定に入る; 影響力を持つ, 重きをなす; 当てにする ((on, upon)); 【楽】拍子を取る. ・count down (ロケット発射などの際に)秒読みする. ・count for little [much] 取るにたりない[重要である]. ・count in 考慮に入れる. ・count off 【米軍】番号を唱える; 〔米〕 番号を付ける; (数えて)等分する. ・count out 数えながら取出す; 〔話〕 除外する; 【ボクシング】ノックアウトを宣する; 【英下院】定数不足により流会する; (票の不正操作をして)(候補者を)落選させる. ・count the days [hours] 指折り数えて待つ, そわそわする. ・count up to 合計…になる. ・Every minute counts. 寸刻もむだにできない. ・make every minute count 時間を有効に使う. ━━n.計算; 【政】(選挙後の)票計算; 総計; (問題)点; 【法】訴因; 【ボクシング】(the ~) カウント; 【野】ボールカウント; 【繊維】番手; 〔古〕 考慮. ・be out for the count 【ボクシング】ノックアウトされる; (疲れ果てて)熟睡している. ・keep count of …の数を覚えている. ・lose count of (途中で)…を数えそこなう. ・out of count 無数の. ・take no count of …を無視する. ・take the count 【ボクシング】ノックアウトされる

  • AutoCADの文字関連トラブルについての質問です。

    AutoCADの文字関連トラブルについての質問です。 2008を使っています。 よくある文字関連のトラブルなのですが、同じ内容の質問が見当たらなかったので、質問します。 直径寸法を入れるときに、「φ」の表示をさせたいのですが、これがどうしても文字化けして半角の「リ」になってしまうというトラブルです。 寸法スタイルの寸法値で使う、文字スタイルの設定を、exthalf2.shxとビッグフォントextfont.shxにすると、ちゃんと「φ」が表示されるのですが、ここで上書き保存してから一旦閉じて、開くと「φ」が半角の「リ」になってしまうのです。 文字スタイルをみるとexthalf2.shxでビッグフォントextfont.shxとなっており、設定はちゃんと変更されています。 ここで試しにビッグフォントを@extfont.shxに変えてみたら「φ」が表示されたので、この設定で上書き保存しました。しかし一旦閉じて、開くと、また「リ」になってしまいます。 文字スタイルのビッグフォントを@extfont.shxからextfont.shxにもどすと「φ」になります。 同じように上書き保存してから、閉じて開きなおすとやはりまた「リ」になってしまいます。 なぜか保存して開きなおすと、文字化けしてしまうのです。 使い始めてまだ間もないのでなぜこんなことが起こるのか全く理解できません。 わかりにくい文章で申し訳ありませんが、同じような現象が起こったことがある方や、対策がわかる方がいたら回答お願いします。

  • 文字色の検索方法

    Wordの文章で赤字だけを検索する方法はありますか?特定の文字はなく“フォントの色が赤”だけを検索したいのですが・・・。

  • C++ countについて

    最近C++の勉強を始めたのですが、 int count(char*a) という関数はどういう意味なんでしょうか? この関数を使って、たとえば abcde1f234 と打ち込むと、この文字列の数字の個数(この場合、4)を表示するプログラムを作成しなければならないのですが。 ifを使って0以上ならカウント、0以下ならカウントしないという感じで作ってみたのですが、打ち込んだ文字列全ての個数が表示されてしまいます。 どなたか解答お願いします。