• ベストアンサー

妊娠4ヶ月。胸焼け?つわり?

sakopon1980の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。 昨年10月、長女を出産しました。現在4ヶ月の妊婦です。 私も、つわりがおさまったころから胸焼け(?)がはじまりました。他の方の話を聞いたところ、子宮が大きくなり、胃が押されているので、食後に胸焼けのような症状があるとのことでした。私も、朝、昼は気にならないくらいですが、夕飯を食べた後はすぐに横にならないと全て出てきてしまうんじゃないかと思うくらい気持ち悪いです。去年の妊娠のときは出産まで続きました(涙)私のお勧めは、夕飯を2,3回分に分けて夜中に食べたりしてました。今は結構食べれると思いますが、7,8ヶ月に入ると食べれない上に夜中にとてつもなくお腹がすきました。。。食べ過ぎると体重が増えすぎてしまったり問題も多いので、あらかじめ分けておくと、いいですよ! おたがいがんばりましょう

noname#23125
質問者

お礼

ご回答有難うございます!同じようなご経験をされてる方がいて少し安心しました。今の時期でも胃が押される程、子宮が大きくなっているんですね。小分けにする方法を実践してみると、大分楽です!有難うございました。これからも、お互い頑張って元気な赤ちゃん生みましょうね☆

関連するQ&A

  • 妊娠18週 後期つわり??

    こんにちは。 妊娠発覚後(4週)からつわりが続いておりましたが16週頃になると楽になってきました。 楽になってきてお腹がすいて食べたい!と思うのですが少量食べただけで胃が張って苦しくなります。 特に夕食後は胃の張りと吐き気で辛いです。 後期つわりで胃が圧迫されて胸焼けや吐き気に悩まされる方が多いと聞きますが5ヶ月半ばで後期つわりになることもあるのでしょうか? この後はお腹が大きくなるにつれもっと症状が酷くなってしまうのかと考えると気が重くなります。 妊娠してから体調が良かったと思える日がなく、残り半分の妊婦生活もこのような感じだと思うと気が滅入ってしまいます。

  • 妊娠初期、とつぜん悪阻がなくなりました

    現在6週目くらいの妊婦です。ここ2~3日くらい、 ひどい胸焼けみたいなのがあり、食事を嘔吐していました。 つわりだと思っていました。 ですが昨日今日と、突然胸がスッキリして妊娠前の健康 そのものの体調に戻りました。まだ6週目ですが、 まさかもう悪阻が終わったとは思えません。 もともと悪阻じゃなかったのかな? 流産するときは、突然悪阻が治まると聞いたことがあります。 現在は特に出血はありません。 こんな経験されている方いますか? もしくは出血を伴わない流産ってありますか??? 今週土曜日が検診の日なので待てなくって(><。)

  • つわり中・・・噛む!ブレスケアって大丈夫?

    今8週目の妊婦です。 つわりは軽いほうなのですが、食後の胸焼けやムカムカがあります。ミントを食べると口の中はいいんですが、胃はいまいち。。すっきりさせる為に天然炭酸水(ゲロルシュタイナー)とかも飲んでいますが、一瞬のみ・・そこで、今日噛む!ブレスケアっていうお腹の中からすっきりっていうのを買って飲んだら比較的体調がよくなりました。パッケージには清涼食品とありましたが、食後に常用しても大丈夫でしょうか?

  • つわり:やっと終わったと思っていたけれど…

    まもなく妊娠6ヶ月になります。つらかった吐きづわりも17週を前にようやく終わりほっとしていました。ところが、それ以降もムカムカまではいかなくても軽い不快な感じがあったり、なんだか食後の口の中がすっきりしなかったりします。 気にしたら気になる程度ですが、これはまだつわりが続いているということなのでしょうか? 一般的につわりが終わるとされる17週以降もつわりが続いた方というのは「明らかにつわり」という症状が続きましたか。それとも私のように「なんとなく不快な感じ」という症状が続きましたか? (現在二人目の妊娠ですが、一人目も同じ吐きづわりで体重はもっと減りましたが、同じ時期くらいで終わり、不快感は残らなかった気がします。) よろしくお願いします。

  • 妊娠6ヶ月でのつわりについて

    今、妊娠6ヶ月(23週目)の妊婦になります。 5週目からMAXのつわりが始まり16週くらいで軽くはなったのですが、今でも一日1、2回くらい吐いてしまいます。 すごくムカムカして喉が詰まったような感じでとても苦しく辛いです。 これはまだつわりが残っているのでしょうか? 産むまでの我慢なのでしょうか? また、本当に産んだら、この気分の悪さから解放されるのか心配です… もしかしたら一生吐く生活になるのでは…と思ってしまいます。 つわりピーク時に比べると食べるのは普通にできるようにはなりました。 しかし、食べる食べないには関係なく、不意にムカムカしてきて吐きます。 妊娠6ヶ月になっても吐いてた方おられますか? それはいつまで続きましたか? 良かったら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 妊娠7ヶ月目でつわり復活。痩せたけど大丈夫?

    現在7ヶ月目突入の妊婦です。 5ヶ月目にはつわりが収まっていたのですが、ここ最近になってつわりが復活してしまい、吐きづわりで食べても嘔吐してしまいます。 2週間で3kg落ちました。 元々一気に体重が増加したので3kg落ちて丁度良いくらいなのである意味ラッキーなのですが、母親学級でもらったテキストや説明によると7ヶ月目から母親がどれだけ栄養がとれたかで胎児の体重が決まると書かれています。 又、医者からは胎盤が出来る前のつわりで食べられないよりも胎盤が出来てからの栄養の方が重要とも言われました。 この大切な時期に食べられないとなると、子供が低体重児で産まれてしまうのではないか?などと考えてしまうのですが、はやりこの時期栄養をきちんと取れないということはリスクがありますでしょうか?

  • 食べづわり・・・

    食べづわり・・・ ただ今二人目妊娠中(8W) の妊婦です。 一人目は 悪阻もなかったので 楽でしたが二人目で食べづわりか空腹時に気持ち悪くなる為、一日中食べています。 何でもバクバク食べてます… このままでは 確実に体重増え過ぎてしまいます… 同じような悪阻だった方、どのように体重管理されたのか、何を食べ乗りきったか教えて下さい、よろしくお願いします_(._.)_

  • つわりはいつ終わりましたか?

    妊娠11週入ったところです。 食べられるものがもずく、ヨーグルト、果物のみ。 胸焼けがすごくて、吐かないもののオエッとなることもしばしば。 人生が終わったように感じます。 18週には結婚式に招待して頂いているのですが、 出して頂くご飯を食べられるようになっているのか、 つわりは終わっているか そんなことばかり考えています。 みなさんつわりは いつ終わりましたか? 安定期に入ると急に楽になるのですか? 教えてください。

  • 食べづわりだったのですが。

    現在、18週目の妊婦です。 吐きづわりはなく、むしろ食べづわりだったと思います。 そこで、経験者の方にお伺いしたいのですが。 18週ころの体重の増加はいかがだったでしょうか。 最近お腹目立ってきたね、と職場の方に言われるようになり、妊娠しているから当たり前だとは思いますが。(汗 体重増加が早すぎるのかな…と気になりだしてきました。 食欲は変わらずあるので、先輩方でなにかいいアドバイスなどがありましたら教えてほしいです。 初めての妊娠で、周りの一言一言に一喜一憂してしまっているような気がします。

  • つわりって慣れますか?

    以前にもお世話になりました。 妊娠4週目でつわりに気づき、妊娠が発覚。 現在妊娠5週目に入り、つわりがひどくなってきました。 食べなければお腹が空いてキツイ。 食べたら吐き気でキツイ。無限ループです。 雑誌やネットには食べられるものだけを食べなさい。 と書いてありますが食べられるものがまだ見つからない状況です。 仕事になりません・・・。 職場にはまだ妊娠を公表していないので早退遅刻も気がひけます。 経験者の方にお聞きします。 つわりって慣れるものですか? 慣れたら少しは楽になりますか? どうにもならないことも我慢すべきこともわかっているのですが、 初めて経験する途方もない胸焼けにちょっとくじけそうです。

専門家に質問してみよう