• ベストアンサー

消費者金融 支払えないとどうなるのか・・・

akazaruの回答

  • akazaru
  • ベストアンサー率42% (35/82)
回答No.5

先ず、保証人以外は、家族であろうと一切支払い義務がないということを踏まえてください。 最近の大手消費者金融は、暴力的な取立はしません。ただ会社や自宅には、督促の電話をかけてきたり、封書による催促をしてきます。ただあまり名の知られていない、消費者金融は、やくざではないにしろ会社の前で張ってみたり自宅に上がり込んで払うまで帰らなかったりする場合もあるようです。 そう言った督促を止めるには、専門家に債務整理をお願いし、受認通知を出してもらう。もしくは、破産・特定調停の申立書を裁判所が受理したとき、督促は止まります。債務整理をしないで放置すると、裁判を起こしてきます。裁判を無視すると相手の言い分が全て通ってしまいます。 相手の言い分通り返済出来ない場合。給与・通帳・土地・家の差押えをしてきます。逆に相手が法的手続を踏まない間は、差押えの心配はありません。 お父さんに毎月少しでも収入があるのであれば、「特定調停」「個人再生」「任意整理」という債務整理の手段がとれます。収入がない場合「自己破産」を検討されるなど、債務整理にもいろいろ種類がありますので検討する時期に来ているのではないでしょうか? 備考 任意整理とは、 弁護士などの専門家が直接相手会社に借金の減額交渉など行うことです。 特定調停とは、 裁判所を使い自分で任意整理する手法です。交渉は、調停員がしてくれます。 個人再生とは、 自宅を手放したくない場合住宅ローン以外の債務を縮小することにより、自宅を維持しつつ債務整理する手段です。 【要専門家】 自己破産とは、支払えなくなった借金を0にする手続です。 すこしでもかえしていきたいのであれば、特定調停から検討されてはどうでしょうか?

4405
質問者

お礼

アドバイス、とてもわかりやすかったです。 ありがとうございます。 教えて頂いた特定調停というものについて調べていきたいと思います。 本当にどうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 消費者金融の取り立て

    借金が50万あります 三ヶ月返済していません この一ヶ月督促の手紙も電話もありません 督促がないので助かっています なぜなら今は無職で返済能力ゼロなのです もちろんすぐに就職すべく求職中です 今後消費者金融からの督促が来たらどう応対すれば良いでしょうか ベストな方法をご教授ください よろしくお願いいたします

  • 消費者金融とは??

    お金を借りる所って色々ありますよね。銀行、クレジット会社、信販会社、消費者金融・・・・。 その中で消費者金融と、その他の会社の線引きって、どう言った感じでされるんでしょうか? 例えば楽天クレジットやオリックスクレジットは信販なのかクレジット会社なのか消費者金融なのかとか、 モビットやアットローンは銀行なのか消費者金融なのかとか? 名前からして日本信販とかは信販会社、会社として有名な消費者金融とかは判別がつきますが、 名前を聞いても『これって信販?消費者?』と首を傾げてしまう会社って結構あります。 ○○信販と名乗っていても実は消費者金融だったり。 利息で変わるのでしょうか?それとも保証会社で決まるとか?

  • 消費者金融の借金は逃げ切れるのですか?!

    消費者金融の借金は逃げ切れるのですか?! 消費者金融から借入して、職場が変わったり引っ越しして督促が届かない状態になった場合、 5年間位請求が届かない状態になっていたら、返済しなくていいような話をききました。 信じられない。。。 返さない・返せない人は最後に勝つのですか・・・? 逃げ切れなくする方法はないのですか?

  • 消費者金融から300万の借金

    私の知人が、10数年前より消費者金融3社より合計300万の借金をしています。今まで利息分のみ返済しています。今度、家を建てる計画があるのですが消費者金融より借り入れがあると家を建てる為のローンは組めないでしょうか?知人は銀行より家のローンを借り入れて消費者金融の借金も一括返済したいようですが可能ですか?

  • 信販と消費者金融

    信販と消費者金融ってどう違うのでしょう? 消費者金融の会社の中にも「○○信販」という会社名のところもありますし…

  • 消費者金融

    教えて下さい! 子供が消費者金融で150万の借金をしていることが分かりました。毎月6万円の返済をしているようですが、利息だけ払っているような感じです。親子ながら借用書を書かせ、私が一括返済しようと思っています。同居ではなく車で3時間離れている所に住んでいるので、子供の通帳に振り込めば早いのですが、本当に返済するかを立ち会って、この目で確認しようと思っています。私の休みが土日しか取れず、今度の3連休に行きたいと思っています。消費者金融は24時間返済は可能なのでしょうか?それと一括返済しても150万の金額は減らないんでしょうか・・・?全くの無知で申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

  • 死後に消費者金融のカードが見つかりました。

    初めて質問させていただきます。 先日、父が亡くなりました。 遺品の整理をしていたら消費者金融のカードが2枚見つかりました。 借金をしているかも知れないので消費者金融に問い合わせてみましたが、 「本人ではないので」との理由で契約内容や取引の情報は教えてもらえませんでした。 父は消費者金融にて数百万の借金をしていた前歴(返済済み)があり、今回も家族に黙って借金をしていた恐れがあります。 同居の母はこれ以上の借金を抱えると住んでいる家を手放さなければならない状態にあります。 借金の金額がわからないので「単純承認」「限定承認」「相続の放棄」のどれを選択して良いかわからず困っています。 判断を下す前に消費者金融での取引内容を知る方法はないものでしょうか。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • 消費者金融

    7年ほど前に、兄が私の保険証を持ち出して、無断で借金をしました。一度だけ返済してしまってその後は支払っていません。金融会社の人が一度、家に来たときに兄が保険証を持ち出して勝手に借りた旨を伝えました。 最近2年ほどは督促の手紙も来ません 私に支払いの義務はありますか?

  • 父親の消費者金融の利用が、就職に響きますか。

    私は、今年大学三年生(21)で、就職活動を控えています。 そこで、耳にはさんだことなのですが、金融系に就職する場合、保証人などから、親と自分の消費者金融での借金を調べられるというのは本当でしょうか。 また、その場合は、就職に不利になりますか。 私の父は、私が生まれたときから、ギャンブルなどで、借金(ア○ムや、アイ○ルなどの消費者金融で)を繰り返しています。 幸運にも、母親がその借金を建て替えられることができる仕事についていて、借金が発覚するたびに、それをすぐに全額返済している状況です。 一番最近発覚したのは、去年の10月で、これも返済済みです。 両親は、私が3つのときに離婚し、17のときに再婚しました。 法律上、父親であることは間違いありません。 勿論私は、消費者金融からお金を借りたことはありません。 質問内容としては、 (1)父親が消費者金融で借金をしていた過去がある場合、就職に不利になる可能性はあるか。 (2)可能性があるとしたら、それはどういった会社(たとえば金融系など)か。 (3)また、今後どうしたらいいか。 回答をお願いいたします。

  • 消費者金融会社より・・・・

    私は消費者金融会社より100万借り入れがあります。もちろん親には秘密です。 先日、返済期日に間に合わなかったため自宅へ連絡がきました。 ちょうどその時私は出張の為1ヶ月ほど家を留守にしていました。  何回も自宅へ連絡があったみたいなんですが、今まで先方な人は会社名や借金についてなどは決して第三者には言いません。 しかし、ある日先方は母に返済の連絡だと言ったみたいです。 しかも会社名は言わなかったのですが返済の振込み先の銀行と口座番号を母に伝えました。 案の定ATMにより借金がバレてしまい家庭が崩壊しそうです。 これって消費者金融会社に対して許せる事なんでしょうか?