• 締切済み

AOLの入会取消

22日にADSL50Mプランの申し込みをしました。 明日の朝イチでの入会取消を考えているのですが、6日目の入会取消は、取消手数料の5250円は請求されるのでしょうか・・・。

みんなの回答

  • rusird00
  • ベストアンサー率46% (15/32)
回答No.1

AOL会員規約 から抜群です 第8条 退会・解除 1. 会員は、いつでも退会することができます。会員が、(1) 会員規約・利用規約あるいは当社の運営方針等に不服がある場合、(2) AOLサービスを通じて提供されるコンテンツまたはその変更について不服がある場合、(3) AOLサービスへの接続または利用可能性について不服がある場合、(4) AOLサービスの料金、特別料金、課金方法およびそれらの変更について不服がある場合に、 当社に対してとることが出来る手段は、AOLサービスの退会に限定され、損害賠償その他の請求を行うことはできないものとします。 2. 会員は、AOLメンバーサポートセンター(電話番号:0120-275-265)に電話することにより、即時退会することができます。当社は、退会前に発生した料金、特別料金その他の金額を請求する権利があり、会員は、かかる料金を支払う義務があります。万一課金サイクルの終了間際に退会し、誤って翌月の月額料金が課金された場合には、上記のAOLメンバーサポートセンターにご連絡ください。 3. 会員契約が解除されまたは解約された場合、支払い済みの基本料金、ご利用料金等の返金や、会員のアカウントに記録されたAOLサービス利用可能時間、オンライン・ゲームのポイント等の獲得ポイント等の換金には一切応じません。 4. 当社は、会員が会員規約・利用規約に違反し、または違反していると当社において合理的に判断できる場合には、会員契約を解除することができます。会員は、当社が会員契約を解除した元会員に、会員のAOLアカウントを利用させてはならないものとします。当社のオンライン110番、その他当社との間で未解決の問題がある元会員は、当該問題が解決するまで、会員として再登録することはできません。 5. 法人会員の場合は、所定の用紙でのみ退会を受け付けます。電話での退会はできません。 っということです

参考URL:
http://support.aol.co.jp/rule/ru_member01.html
kumi88
質問者

お礼

ありがとうございました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • AOLのADSL50Mプラン

    AOLからハガキが届き、年割BB50Mプランに申しこむと速度変更手数料、NTT工事費が無料ということなので、現在オールインワンADSL 8M (タイプ1) 3,654円というプランを年割ADSL 50M IP電話対応 3,759円に変更したいと思っているのですが、自宅の電話がIP電話に対応しているのかもわかりません、回線速度を上げたいと思っていた時期だったので これを機に変えたいのですが・・・・。 アドバイスをお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • pcアダルトサイト入会金取り消し

    pcアダルトサイト入会金取り消し  adult doream に誤って入会してしまいました。3日以内に支払わなければいけないのでできれば8月18日の1時15分ぐらいまでに答えてください。後pcの待ち受け画像に入会金を払っていないのでずっとご入会ありがとうございましたの文字と3日以内に入会金5万8千円支払ってくださいというものがシャットダウンしても出てきます。親には見せられないので解決策をお早めにお願いします。

  • 入会金の返金について

    昨日、パソコン教室に行き、説明を聞いた後、いきなり「入会しますか」と聞かれ、キャンペーン中だったこともあり入会しました。入会金(3150円)のみ払い、次回予約し、その時残金(10時間分、事務費、本代)等払うことでその日は帰りました。説明に納得いかず、3時間後入会の取消し電話で申し入れましたが、入会金の返金はできないと言われました。渡された本については、本は買ってほしいといい、断ると持ってきてほしいといわれ、今度行ったらどうなるか心配です。当日でも入会金は返金にならないのでしょうか?そのパソコン教室は安いのをモットーとしている全国的な学校です。明日本部に抗議の電話をしょうと思ってるのですが。

  • So-net ADSL入会、出先でタイヤルアップ

    So-net ADSL 12M 限定プランの入会を考えています、これに入会した場合、出先でダイヤルアップでネット接続は可能でしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLでオンライン入会

    姉にパソコン譲ったんですが、困ってるので質問します。 最近電話回線引いてADSLにしました。(今まで引いてなかった) この時点では、パソコン持っていなくて、当然どのプロバイダにも 入会してません。パソコンを僕が譲りオンライン入会CDを使い入会しようとしましたが、 ADSLなので?繋がらないみたいなんです。 ADSLモデムやスプリッターはきちんと接続してるつもりなんですが、 このような場合はTELか入会申し込み書送って入会するしかないんでしょうか? それと、すでにADSL開通してる時は、入会後すぐに利用できるんで しょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • エロサイト 入会金払わなければいけないですか?

    エロサイトを見ていて、エンター(内容申込)とEXIT(退出)があって(内容申込)を押したら直ぐにご入会ありがとうございます。となってしまい、指定銀行が書かれていて3日以内に42000円支払うようになってしまいました。その際会員IDが発行されました。電話番号が載っていたので携帯電話からそこに電話したら会員IDが発行されたら入会なので42000円を払って下さいと言われました。よくよく見ると内容申し込みの手順が書いてありその通りに(内容申込)を押してしまっていました。これは自分のミスになるのでしょうか?自宅の電話番号や住所、氏名等は入力していません。またそのパソコンにはアウトルックなどのメールソフトは入っていません。4200円支払わなければならないのでしょうか?このサイトにはワンクリック詐欺撲滅キャンペーン実施中と書かれているので正統なサイトなのでしょうか?支払いを滞ってりするとプロバイダ契約者へ請求する。また連絡が取れない場合等悪質な場合は裁判所より訴状を送付させて頂きます。との事です。

  • 結婚相談所に入会しましたが…

    夜分遅くにすみません。 年末直前に結婚相談所に入会した21歳の女です。 私が入会した結婚相談所は、インターネットで検索して申し込み、OKが出たらお見合いです。 私は、申し込みの人数制限はなく何人に申し込んでも、お見合いしても無料です。 結婚相談所の方には「申し込み絶対あるから、男性から申し込ませた方がいい。その方が優位に進められるから」と言われたのですが、現在申し込みはありません。 なので、私から申し込んだ方がいいのか悩んでいます。 断られるのは好みがありますので仕方ないと思っていますが、女性から申し込むとガツガツしてるように見えてしまうのではないか?と思ってしまいます。 でも、いいなと思う人は「皆さんいいなと思ってる方なので早めに申し込まないと、退会してしまうよ」とも結婚相談所の方に言われ、悩んでます。 といっても、まだ入会して10日ほどですが…女性から申し込まれるのは、気が引けますか? やっぱり、男性からの申し込みを待った方がいいのでしょうか? 待つなら2ヶ月位気長に待つべきでしょうか? お手数をおかけ致しますが、よろしくお願い致します。 目を通して頂き、誠にありがとうございます。

  • 間違って入会

    すっかり無料だと思い、有料サイトに入会してしまいました。 メールには※この先のログインページからの認証により、ご登録者本人のご利用開始(180日 間36000円)を確認します。確認が完了しますと料金請求となります。ここで利用 開始認証しなければ料金請求は行われません。お支払い意思の無い方・お間違え で登録した方は利用開始しないでください。 と書いてありました。 それにきずかず入会してしまったのですが、料金を払わなくてはいけないでしょうか?なにか、解決する良い方法はないのでしょうか?

  • DIONのプラン変更に際して

     お世話になっております。  知人がDIONのダイヤルアップ(バリバリコース)からADSL(8M レギュラープラン)への乗り換えを検討中です。  プラン変更ということになるのですが、申し込みで得するキャンペーンなど実施されていませんでしょうか(新規ではないので可能性が低いことは承知しています)。もしご存知でしたらご回答いただけますようお願いいたします。    なおこの質問は今夜~明日朝に締め切らせていただきます。ご了承ください。

  • 武富士カードの入会申込書

    家族の部屋で武富士カードの入会申込書が見つかりました。 これは、契約日に借入をしたということですか? 欄外に『従前の契約内容 H○年貴社より金○○万円を借入、契約日現在の融資残元金××万円です』と記載されています。 これはH○年に借りて、契約日にも借入したということですか? 借入以外に入会申込書を書くことはありますか?

このQ&Aのポイント
  • インクを補充後、残量情報をリセットしても再度更新を促す画面が出る。
  • 電源を切り、再起動し、30秒位は正常だがその後再度更新を促す画面となる。
  • この現象は最新のファームウェア10.61.LT22LAに更新してから発生と思われる。ファームの破損を可能性が考えられたので強制更新を試みたが改善せず。
回答を見る