• 締切済み

ATV車と保険について

 最近公道で走れるATV車がありますが、実際に乗っている人に質問します。  今仕事で配達にKカーを使っているのですが、配達の荷物の量がKカーを使わなければならないといけない量でない事と、経費節減で駐車場代を掛けたくないので色々悩んで考えています。そこでATV車はどうだろうと考えています。  まず公道をATV車で走っている人が少ない為、目立つと思います。つまりお店の宣伝になると思うんです。それと大き目の荷台か小型のリヤカー式の物を継引すれば配達の商品は積めると考えています。と言う状態で公道をATV車で走るのは難しいでしょうか??相当の慣れが必要でしょうか??私自身お店を開業するまで125ccのバイクに乗っていたので、公道を走れるATV車を知るまでは、新聞屋さん仕様のカブ(大き目の荷台をつけた物)に切り替えようと考えていたのですが、ATV車で公道を走れる事を知り目立つ事でお店の宣伝も兼ねてと考えています。実際の乗り心地、乗り易さ等をお教えください。  今現在ユナリATV50STRを考えています。近くのショップのHPで諸経費込みで35万円しないで購入可能だそうです。そのHPには、任意保険は普通車の任意保険に加入されている方は、ファミリーバイク特約で可能との記載が有りましたが、ATV車みたいなミニカー単独での任意保険については何も記載が有りません。ミニカーの場合、任意保険は何に入るのかお教え頂けないでしょうか??仕事に使う車なので、経費含めて使えるかどうかを検討しないといけないの、でよろしくお願いします。

みんなの回答

  • RX1-03
  • ベストアンサー率37% (100/268)
回答No.1

道交法上では普通車扱いのため要普免 道路運送車両法では一種原付となっているようです。 乗る際は普免、登録は一種原付となります。 任意保険に関しては道路運送車両法が関わってきますので125までのファミリーバイク扱いで特約として付帯する事ができます。単独だと二輪車の保険に加入する事になり保険料が高くなるかもしれません。 登録と保険に関しては下記をご参照ください。 http://homepage2.nifty.com/seamarine/e-ton/touroku.html 私はYAMAHA YF400M-FWと言う物を 小特として登録しています。 法定速度15Kmですが実際は80くらい出せます。 自宅の周りと、河川敷、海岸等で主に走らせています。 ATVは本来、オフロードで走らせる物でそれ向きに出来ているので、街中の舗装路ではちょっと乗りにくい代物です。 リヤにデフが無く直結状態なので曲がりにくいこと、 外側に体重移動して内輪を浮かすようにしないと 曲がってくれないのです。 軽くても100Kg程度の重量で原付のエンジンですから走る方もそれなりでしょう。60程度出る物もあるようですが、実用的にはどうかと思います。 タイヤもオフロード用のブロックパターンで舗装上だと減りも早いと思われます。 50ccの一種原付登録となりますので交差点での二段階右折も関わってくるかもしれません。

sionn123
質問者

お礼

 RX1-03さん 回答ありがとうございます。  RX1-03さんのおっしゃる通り、道路運送車両法では第一種原動機付自転車と区分され、道路交通法や免許区では普通自動車になります。したがって20年位に一時流行った(??)50ccカーと同じミニカー(ナンバープレートは青色)になります。したがって光岡自動車が作っている電動カーと同じ範疇になり、原付1種の最高速度30Km・交差点での二段階右折をしなくてよい事になります。叉のーヘルでも一応違反ではありません。(道路交通法上普通自動車扱いの為)但し安全のためヘルメット着用が良いようです。  私が購入予定しているユナリATV50STRは、オフロード用のキャラメルタイヤではなくてオンロード用のタイヤを装着したモデルでタイヤ的には問題ないと思います。最高速度は40Km~45Kmは出るようです。詳しくは以下のHP見てください。  http://homepage3.nifty.com/rbseals/  ところでRX1-03さんのYF400M-FWですが小特のナンバーを取られたとの事ですが、どうやって取られたのでしょうか??元々保安部品の無い車ですから法律を納得する保安部銀を自作されたのでしょうか?? 詳しくお教え下さい。  

関連するQ&A

専門家に質問してみよう