• ベストアンサー

東京駅での乗り換えについて

CreamyMamiの回答

回答No.3

こんばんはー。 #1さんの通り、乗車駅から浜松までみどりの窓口で購入できます。 「浜松まで新幹線で1枚。」 とか言えば、あとは指定にするか自由席にするか係の人が聞いてくれます。 浜松までは、数本ひかりも停車しますので、 丁度良い時間帯のひかりがあれば、 「○時○分東京発のひかりの乗車券と特急券を1枚ください。(自由か指定席かも)乗車券は○○(乗車駅)からで。」 と言えば、その通りに係の人がやってくれますよ。 東京駅は、総武線の地下ホームから地上に出て、 一番大きな通路の中央通路を八重洲口に真っ直ぐ行けば、 JR改札内にある、東海道新幹線の改札が見えて来ます。 JRの改札は出なくても大丈夫です。 乗換えは、#1さんは10分と書いてありますが、 余り東京駅には行った事ながいような質問内容ですので、 (違ってたらゴメンナサイ) 15分もしくは20分取っておいた方が安全です。

miccamicca
質問者

補足

早速のご返答ありがとうございます! いろいろ調べたのですが、東京駅で乗り換えるより 品川駅で乗り換える方が楽だと聞いたのですが 実際はどうなのでしょうか? 例えば、席が空いていないなどという事はありませんか? 平日の19時頃、新幹線に乗車予定です。 よろしくお願い致します。

関連するQ&A

  • 東京駅での乗換え(→舞浜)について教えてください

    今度ディズニーランドへ行くので、東京駅での乗り換えについて教えてください。 東海道新幹線で東京駅に着きます。 そこから先の経路と時刻表を検索すると、到着時刻により、舞浜まで京葉線で行く方法と総武線で行く方法が出てくるのです。 この場合、発車するホームは全然違うところにありますよね? 舞浜へは京葉線!だと思っていたんですが、どちらを利用する方がいいんでしょうか? ちなみに、乗車予定の新幹線の到着時刻から検索すると総武線が選択されます。 京葉線への乗り換えってたいへんと聞きますが、 子連れでベビーカーありなので、できるだけ楽に移動できる方が助かるのですが・・・。 また、これに関連して何か便利情報をご存知でしたら合わせて教えてください。 よろしくお願いします。

  • 東京駅での乗り換え

    東京駅で東海道新幹線から東北新幹線に乗り換える時に、改札機に入れるのは、乗車券と東北新幹線の特急券だけでいいのでしょうか?

  • 東京/品川での新幹線から在来線への乗り換え

    新横浜から千葉まで、新幹線と総武線を乗り継いで移動する予定です。既に手元に特急券と切符があるのですが、新幹線の特急券は「新横浜→東京」のものです。また、乗車券は新横浜→千葉となっていますが、経由として「新横浜・新幹線・東京・総武」と書かれています。 私としては、東京駅よりも乗り換えの便利な品川駅で総武線に乗り換えたいと思っているのですが、この切符では東京駅で乗り換えないといけないのでしょうか?

  • 東京駅での乗り換えが遠い順に並べて下さい

    東京駅東北新幹線ホームからの乗り換えの距離が遠い順に並べて下さい。1)中央線快速(東京駅)2)総武線快速(東京駅)3)京葉線(東京駅)4)丸ノ内線(東京駅)5)東西線(大手町駅)

  • 新幹線東京駅 待ち合わせ場所等

    総武快速線方面からと常磐線方面からの人間が、 東京駅で新幹線乗り換えのため待ち合わせをします。 通勤でたまに利用しているため東京駅自体には慣れていますが、 新幹線方面へはほとんど行かないので質問です。 ・14号車乗車ですが、どこの乗換改札が便利でしょうか? ・いくつかある乗換改札は、互いに行き来しやすい構造でしょうか? ・総武線からの人間がまとめて切符を持っています。  切符現物の場合は最寄り駅から東京都区内の駅まで買えばいいのですが、  Suica利用の場合はどのようにしたらいいのでしょうか。

  • 乗車券 新幹線東京経由 秋葉原途中下車

    高崎駅から横浜駅までの(上越新幹線東京経由)乗車券をもっています。東京駅まで新幹線乗車後、秋葉原駅で途中下車しそのあと横浜駅に行きたいと思っています。 (1)東京から山手線で秋葉原 (2)東京から総武快速、錦糸町乗換中央総武線で秋葉原 このどちらの方法でも乗車券有効で途中下車できますか? また、もし途中下車できる場合秋葉原駅から横浜駅までのルートは秋葉原から山手線、東京乗換東海道線で横浜で大丈夫ですか? もしダメな場合、乗車券有効になるルートを教えていただけると助かります。 回答、よろしくお願いします。

  • 東京駅での乗り換え

    12月5日に東京7:06発のひかり401号で京都へ行くのですが、東京駅での乗り換えについて教えていただきたいです。 駅構図を見ましたが、地下5階って何!?って感じでちんぷんかんぷん 宿泊先は三井ガーデンホテル銀座です。 新橋駅から東京へ行く路線は ・山手線 ・横須賀線 ・京浜東北線 ・東海道本線 の4つあるようですが、東海道新幹線に乗り換える場合 どの路線で東京駅へ行けばスムーズに乗継が出来ますか? (見た限りでは東海道本線のホームが一番近いと思ったのですが、 合っているでしょうか?) 最もわかりやすい(移動時間も早いほうが嬉しいです)方法と 乗り換えに必要な時間を教えてください。 東京駅は3度目ですが、自力で?乗り換えるのは初めてです。 よろしくお願いします

  • 東京駅での東海道新幹線から東北新幹線の乗換について

    今年の12/27(日)に東北旅行の予定で、 新幹線の乗車券と指定席特急券を購入しました。 東海道新幹線から東北新幹線への乗り換え時間を15分に設定したのですが、 年末繁忙期のお昼に、混雑の中この時間で移動することは可能でしょうか。 ちなみに、18番線の16号車から21番線の12号車への乗り換えの予定です。 16号車は新幹線中央乗換口に繋がる階段から遠そうなので、 東京駅へ着く前から車両を移動して、11号車付近のデッキで備えておいた方が安心でしょうか。 東京駅に不慣れで、年末の東京駅新幹線ホームの混雑具合が分からず、 今回の質問をさせていただきました。 初歩的な質問かもしれませんが、アドバイスをよろしくお願い致します。

  • 新幹線の乗り換えについて教えてください。東京駅です

    京都から新幹線で東京へ行き、東京駅で長野新幹線に乗り換えます。  事情があり高崎に9時半に着きたくて、新大阪からのぞみ200号に乗り、東京8時26分着です。 東京発8時36分の長野新幹線あさま、に乗り換えて高崎に行く予定ですが、乗り換え時間が短いので今からドキドキしております。 階段そばだと教えてもらい、5号車のあたりを取りました。 東京駅はあまり行ったことがないので、長野新幹線の22番線へ東海道新幹線の着く19番線からどれくらい時間がかかるのか、距離があるのか構内図を見ても、いまいちピンときません。 乗ったことのある方乗りなれている方、すみません。どうぞ教えてください。 乗り換えの最短方法を教えてください<(_ _)> また土曜日の朝8時半ごろの東京駅の人の数はどんな感じでしょうか。  どうぞよろしくお願いいたします。 

  • 新幹線の乗り換えについて(東京駅)

    前回の質問に加えて、もう一つお願いします。 子供と一緒に新幹線に乗る予定ですが、新横浜から東京駅へ のぞみで行って東京駅から上野駅までこまちに乗る予定です。 JTBで切符を購入したのですが、切符は 1)のぞみ  乗車券、自由席特急券 2枚 2)こまち  乗車券+指定席特急券 1枚 です。この切符では一度新幹線の改札をでて、もう一度改札を とおらなければいけないと思うのですが、それでよいでしょうか? この組み合わせでは、乗り換えの改札は通れないですよね? 新幹線の利用があまりないので、書いていることが適切な言葉になって いないかもしれませんが、どうぞ教えてください。 よろしくお願いします。