• ベストアンサー

スタイルシートを使ったホームページ作成

waka00の回答

  • waka00
  • ベストアンサー率40% (69/171)
回答No.3

allaboutの講座もオススメですよ。 初心者向けでわかりやすいです。 情報量が多いので、 すべて読むのではなく、 気になるところからチェックしていくといいですね。

参考URL:
http://allabout.co.jp/computer/hpcreate/subject/msub_htmlkouza.htm
yoshi5029
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 楽して情報を得て申し訳ないですが、 とても参考になりますね。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • スタイルシートを使用したホームページの作成について

    教えて下さい。ホームページビルダー7を使用して、現在HPを作成しているのですが、スタイルシートを使って、同じレイアウトのページを作成したいと思っています。イメージとしては、ページ上部にタイトル、左側にメニューバーと考えているのですが、これをテンプレートとして保存して、各ページを作成しているのですが、この方法だと、メニューに1つコンテンツを増やしたりすると、すべてのページに1つずつコンテンツをつけてしていかなければいけません。今後の事を考えれば、コンテンツが増えていくと考えられますので、外部スタイルシート(css?)を使用して、そこを変更すれば全ページのメニューに反映されるような方法をとりたいと思います。 フレームを使用すればそれは簡単ですが、HPにフレームはいろいろな弊害があるので、やめたいと思います。フレーム以外でそれと同じような方法があればよろしくお願いします。 私のホームページの知識は、ビルダーで作成して、HTMLをちょこちょこと変更するぐらいなので、専門的に勉強していません。大体の意味がわかるのですが…。 どうぞよろしくお願いします。

  • ホームページ作成ソフト

    簡単にホームページ作成ができる支援ソフト(無料)を教えてください。できれば、ホームページビルダーみたいにわかりやすいのがいいです^^ ホームページビルダーの体験版は期間がすぎてしまったため、もうダウンロードすることができませんから、ホームページビルダー以外でよろしくお願いします^^

  • ホームページ作成について

    いつもお世話になっております。 ホームページビルダーを使用して下記の事はできるでしょうか? 画面に2つのフレームを上下に作成し、 下のフレームでボタンをおすと、上のフレームで表示はできますか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ホームページ作成にあたって

    現在ホームページを作成しています。 ホームページビルダー等は使用していません。 私は2フレームのホームページを作っているのですが、左のフレームをメニューとして右に表示させたいのです。 (例:gooの簡単ホームページのような) ですが、HTMLをどうしても左がページが変わったり、新しいウィンドウで開いたりしてしまいます。 調べてみましたが分かりませんでした。 どのようなHTMLならgooの簡単ホームページのようなメニューにできるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。 なお、ホームページ作成ソフトや簡単ホームページのような物以外で宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • フレームを使ったホームページの作成について

    ホームページの作成の質問をさせていただきます。 ホームページビルダーを使って、フレーム付の ページを作成しました。  _______  |          |   |   1      |   | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ |   |2  | 3    |   |   |      |   |   |      |  |   |      |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ フレームにて1,2をFrame1、frame23をindex2と名前を付けてフレームを組んでます。 サーバの特性上、index.htmとして1~3をまとめた物に名前を付けています。 また、リンクは3の部分にターゲットでページを切り替えて表示させるようにしています。 が、検索エンジンで検索すると、 フレーム1,2やindex2のページが単独で出てきて、(結局個別にフレームだけとかバラバラに表示されたり、リンク先ページが3にターゲットされずに出てきます。) 検索エンジンからページを表示させたときフレームがないと格好がつかないのでフレーム付きで3の部分に 該当ページが表示されるようにするにはどのように 作り替えるべきなのでしょうか? わかる方よろしくお願いします。

  • スタイルシートについて

    ホームページビルダー11を使って、ホームページ作成途中なのですが、メニューについて悩んでいます。 http://home.isle.ne.jp/index.html 上記HPでは一番上のメニュー、ロゴ等がどのページからアクセスしても常に固定されています。 これと同じ事をしたいのですが、スタイルシートを利用すれば解決できるのでしょうか?  *フレームの使用考えていません。 商用としてホームページを作成するため、固定部分に営業日カレンダー等を挿入したいのです。 そうすると少なくとも1ヶ月に1回は固定部分を更新しなくてはなりません。ページ数は100以上あるので1個1個更新することは避けたいです。 この問題をスタイルシートを用いれば一括編集可能でしょうか? それともスタイルシートはあくまでスタイルを一括編集出来るだけであって、文字(テキスト)までは一括編集できないのでしょうか?

  • ホームページ作成のことで・・

    今、ホームページのトップページを作っています。そこであるボタンをクリックしたら次の画面に左下の部分からページをめくるような感じで画面を展開させたいのですが・・   (1)ソースが知りたいのですが、ご存じの方おられませんか? (2)ホームページビルダー2001で作成しています。しかしHTML画面のどこの部分に入力すればよいかよくわかりませんのでそれもおしえていただきたいのですが・・・ なにぶんかなり初心者なので意味のわからないこともあると思いますが、お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ホームページ作成に関して

    ホームページ作成で質問があります。 横幅を780ピクセルにすると良いとアドバイスを 受けました。 私はホームページビルダーを使ってホームページを 作成しております。 ビルダーには上に目盛りがありますが、 この部分がピクセルを表すものなのでしょうか? 横幅を780ピクセルに合わせるとは どの様にすれば良いのか教えて下さい。 わかりにくい説明ですみません。

  • Dreamweaverで作成したサイトがホームページビルダーで見られない

    こんにちは。 いつも大変お世話になっています。 HP作成の仕事をしています。Dreamweaverのみで、ホームページビルダーの知識は全くありません。 Dreamweaver8でお客さんのためにホームページを作成しました。 お客さんはホームページビルダーを使って更新作業を行うということなので、今日試しにホームページビルダー11で開いてみたのですが… まっしろなのです。 プレビュー表示にすると見えるのですが、ページ/ソース両方を表示して作業したいのに、ソースしか表示されません。 何がいけないのでしょうか? サイトの中に1ページのみflashを使用していないページがあり、そのページだけはページ/ソース表示もできます。 他のページは全てflashを使用しています。これが原因でしょうか? どうしたら表示できるようになるのでしょうか? PCはWindows XPです。 とても困っております…。どうかみなさんのお知恵をお貸しください!

  • ホームページ作成で...。

    ただ今ホームページを作成中なのですが、下のサイトのようなレイアウトを作るにはどうしたらできるでしょうか? ソースの貼り付けとか必要ですか? http://www.worldapart.co.jp/pez/ ちなみに使っているソフトはホームページビルダー2001です。