• 締切済み

F1のたばこ広告規制について

a3_controlの回答

回答No.2

今年の8月1日からEU圏内のタバコ広告禁止の条約が実施され、8月21日決勝のトルコグランプリからEU圏内のグランプリではタバコ広告は消えます。 マクラーレンは、トルコグランプリからメインスポンサーを"west(ドイツのタバコブランド)"から"ジョニーウォーカー(スコッチウィスキーの世界的ブランド)"に変更します。 EU圏外でも、カナダは全面禁止、アメリカは他のカテゴリーで広告露出していなければ可(マールボロはIRLに広告しているので不可、ラッキーストライクやWestは可)、アジアラウンドは可能ですが、2006年シーズン終了時でF1におけるタバコ広告が全面禁止になるのにあわせ、日本やアジア各国でも禁止の方向に向かっているようです。

参考URL:
http://car.www.infoseek.co.jp/CarSports?pg=f1_n_050224_02.html&sv=KA

関連するQ&A

  • なぜF1の車体広告にはタバコメーカーが多いのですか?

    フェラーリはマルボロ、ルノーはマイルドセブン、といった具合にF1の車体にはタバコメーカーのロゴが大きく入っているものが数多くあります。 最近その広告を規制するというのが話題になっていますが、そもそもなぜF1にはタバコメーカーの広告が多いのですか? ヨーロッパではF1は注目度が高く、宣伝効果も高いというのはわかるのですが、タバコばかりが多い理由にはならないと思うんです。 どなたか詳しい方いらしたら教えてください。

  • F1は2007年から日本で開催できるのか

    タバコ広告の規制とF-1の関係について調べているのですが、日本でもタバコを規制する法令が新しくなり、2006年の12月頃からそれが実施されると知りました。 ここでお聞きしたいのですが日本でのF-1の開催は2007年以降も可能なのでしょうか。 欧州では例外的に開催を認めている国もあると聞きます。その適応は難しいのでしょうか。 あまりF-1に対しての知識がないのでお知恵をお借りできればと思い、投稿しました。お願いします。

  • F1

    さて、2021年ですが、シンガポールGP(10月開催予定だった)に続いて、オーストラリアGP(11月開催予定だった)も結局キャンセルになった模様で、代替地を探しているようです。1回だけ、日本で1995年に2回開催になったことがあり、あの時は「パシフィックGP」(10月=岡山県・岡山国際サーキット〈旧=TIサーキット英田〉)と「日本GP」(同じく10月=鈴鹿サーキット)の2連戦になります。2021年ですが、日本2連戦の可能性について、可能でしたら 教えて下さい。

  • 広告規制について

    8月1日からは広告規制が始まりました。特定の機種をアピールすることやスタッフの目押しサービスの禁止など、これまでの概念が覆されることばかりです。 ここでお聞きします。 今回の広告規制でパチンコに対して遊技意欲は落ちてしまいますか? 私は、どの日がイベントなのか検討がつかないのでかなり厳しいです。

  • モータースポーツのスポンサー料

    F1やMOTO GPのスポンサーで某タバコメーカーがありますが、ヨーロッパやアメリカではタバコの広告規制があるために、欧米での開催レースはメーカー名の部分を空欄にしてレースを行っています。ですがそれで広告効果はあるのでしょうか?F1ともなればかなりのスポンサー料を払っていると思うのですが・・その辺のからくりが分かる方ぜひ教えて下さい。

  • 美容業界の広告規制について

    業界によって、いろいろな広告規制があると聞いたのですが、美容師(美容組合には入っていません)が自分の店の広告を出す場合、何か規制のようなものは有るでしょうか?具体的に教えて頂けると有り難いです。

  • F1

    2018年も英国のシルバーストーン・サーキットでF1は開催することになっていますが、2019年以降のF1英国GPの場所はどこになりますか? あわせて、鈴鹿についても2018年までということになっているそうですが、2019年以降はどうなっていくのですか? その辺のところについて、可能であれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 今年のF1ドイツGPで~

    今ドイツGPの放送を見終えたのですが、今年はタバコ広告がサーキット上のあちこちでバンバン出ていました。(笑) 例年なら、ドイツGPは禁止のはずなんですが、何故なんでしょう? 今年から緩和されたのでしょうか?

  • F-1 日本GP

    F-1日本GPが2007年、富士スピードウェイで開催が決定されました。 鈴鹿サーキット側は「1国2開催してもらえる様に、これから交渉する」と言っておられました。私的には、鈴鹿サーキットが近いのでショックです。 M.シューマッハも「鈴鹿のコースは好きだ」と以前も語っていました。 立体交差もあるのも鈴鹿だけ。 私は1国2開催を望んでいますが・・・ 皆さんはどう思われますか?

  • タバコのWeb上における広告について

    広告規制によってすっかりタバコのポスターをみかけなくなりましたが、そもそもWeb上でタバコのバナー等見たことない気がします。 やっぱり禁止されてるとかですか? そういえばお酒のバナーもないですよね。。。 未成年者が閲覧するからでしょうか? どなたかご存知の方教えてください。