• ベストアンサー

給料について(長文です)

今の会社での事で2つお聞きしたいです。 1)去年中途採用で入社し、最初は正社員の話でしたが、面接の段階で契約社員になりました。 同じ様な時期に自分も含め5人採用。 面接の時に「給料は希望した額に近いのを検討して決める」との事でしたが、自分は「手取りで20万は欲しい」といいました。 他の人(4人)は20~25を提示したそうです。 そこで今になり、同期入社の2人(残ったのが)に話しを聞いた所、自分よりも3万近く上でした。 業務では自分は一度経験していたのでそれをアピールし、他の4名は初心者(この業務はやった事がない)です。 学歴は全員高卒、特に仕事上での資格は持っていません。 それに自分より年下です。 年収で考えたら36万近くの差があります。 この事実を会社に聞いて、納得がいかなければ何か行動をおこしても大丈夫でしょうか? ちなみに社員は20名程度です。 2)業務命令で出向(常駐)の話を断り続け(家庭の事情)、クビになった場合は仕方がないのでしょうか? 以上ですがよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 3939panda
  • ベストアンサー率33% (42/125)
回答No.4

入社当初は経験者と未経験者だったでしょうが、今はどちらも経験者ですね。能力がどちらが上かは会社が判断し、それが給料に反映されているものと思われます。 とはいえ、入社一年しか経っていないのに給与に差がでるということは、能力給ではなく初期の給与から違っていたのでしょう。 おそらく、初期段階でもう1人の同期の方のほうが希望額が高かったと思われます。聞いてみてはどうでしょうか? 例えば、会社側が希望額の×0.8と決めたとしたら、angorumoaさんの給与が低いのは当然の結果と思います。 その額を希望したのですから。 また、年齢が上だからといって、給与も上とは限りません。 なぜか、上司に聞いてみるのも構わないと思いますが、その前にもう1人の方の希望額を聞けば早いかと。 内容が気に入らないから行動に起こす、の行動が何か不明ですね。辞めるのは勝手ですが、労働監督署に通報はちょっとおかと違いかと思いますよ。 業務命令を断りつづけてクビというのは、違法性がありますので、労働監督署に申し立てるのはOKでしょう。

その他の回答 (3)

回答No.3

1)会社にとって、経費は安いに越した事はありません。ご自分で提示された金額であれば、会社も喜んで安い給与で雇うでしょう。客観的に見て、同期入社(中途採用であっても)で年齢、学歴、実力共に遜色ないと判断出来るならば、会社に言ってもよいと思います。逆に貴方から言わない限り、会社が貴方のお給与を上げる理由は無いのですから。但し、その同期の方に何か特別な理由(縁故入社・扶養家族有、等)があるのかもしれませんので、言葉は慎重にされた方が良いかと思います。 2)業務命令なら、たとえ理不尽な移動であっても会社の意向には従う義務があります。公務員や力の強い労働組合が無い以上、そういう人事はあり得ます。

  • yetinmeyi
  • ベストアンサー率21% (761/3595)
回答No.2

>中途採用で入社 中途入社の待遇は、最初はひどいものです。 私も経験済みですが。 ただ、認められれば、給料は、ガンガン上がっていきます。 今、不景気なので、給料の話は置いといて、社内での自分の存在価値を高めるべく、行動したほうがいいですよ。 自分の長所を生かして、会社に貢献できる方法はないか、いつも考えるべきでしょう。 とにかく、仕事が出来ると認められれば、給料は後からついてきます。 幹部にでもなれば、いらないというぐらいの給料になるかもしれません。これは、本当の話です。 上を目指して、頑張りましょう。

  • 7870110
  • ベストアンサー率10% (2/19)
回答No.1

行動を起こすのは勝手だけど その先にナニがあるかはわかりませんね 会社があなたよりも他の人間を有能だと判断 したのでは? 仕事なんて単に”経験”があっても意味がありません 10年やっててまるでダメっていうのも多く居ますからね・・。

angorumoa
質問者

補足

何らかの行動を起こして解雇になっても覚悟の上です。

関連するQ&A

  • アウトソーシング会社で採用されたが、出向先が決まらず入社できない

    私は長年派遣社員で勤めてきましたが、 同じような派遣業務であれば正社員雇用のほうが望ましいと考え、今月半ばに大手アウトソーシング系の会社の面接を受けました。 面接後、採用の連絡を頂き、「出向先を今選定しているので、出向先が決まり次第の入社となりますがよろしいですか」と聞かれ、うれしさのあまりよく考えずに「はい」と承諾してしまいました。 それから2週間待ちましたが、一向に私に合う出向先が決まらず入社できない状態が続いています。 面接時に 「県内であればどこでも転勤可能」 「残業は月50時間位なら構わない」 「私にできる仕事であれば選り好みせずやってみたい」 という話をしているのですが、出向先がない模様です。 このまま出向先が決まらず、入社もさせてもらえず最後には内定が取り消されたりするのではと凄く不安な気持ちです。 最近は、採用という名目で人材を確保・拘束しているだけなのかなとも思ってきました。 正社員雇用といわれたので安心してよく確認しなかった私が一番悪いのですが、出向先が決まらずとも入社だけさせてもらうことはできないのでしょうか。 アウトソーシング系の会社で働かれていた方のアドバイス、お待ちしております。

  • これは多重派遣の可能性はありますか?

    お世話になります。相談先がないので質問させて下さい。 これまでは一般派遣で業務を行っていました。 転職活動をして、とある企業の正社員扱いで初めて常駐客先へ面接に行ったのですが その際に、出向先と所属企業の間に2社入っていると言われ、所属会社ではなく 間の別企業の営業の方と、出向先へ面接に伺いました。 これは多重派遣だからなのでしょうか? (間の会社の営業の方は、その会社からも出向先へ数名が常駐していると仰られていました。 所属会社からは自分一人の出向になります。) 所属会社は、一般労働者派遣事業許可と有料職業紹介事業許可を持っています。 しかし帝国バンク等で見る限り、派遣業務は主業でも従業でも無いようです。 今回のお話は、出向先の企業に指揮命令権があると聞いています。 たぶん偽装請負なのではないかと思うのです。 内定は頂いたものの、まだ迷っています。 こういった事に詳しい方は是非、お知恵をお貸し下さい。 よろしくお願いします

  • 技術系って給料はどうなんですか?

    某造船会社に技術系の社員として 入社することになりましたが、 内定式の前にもらったメールの技術系の 社員については内定式をやらないと 書かれており内定式に出られませんでした。 他の会社に就職の決まった同級生が内定式に 出席している中、「技術系の社員というのは 普通の社員より給与やその他の点で待遇が 悪かったりするのではないか?」、 「内定式すら呼ばれないなんて入社後すぐ 子会社に出向になるではないか?」など といった不安を漠然と感じるようになりました。 実際の所どうなのでしょうか? 思い過ごしだと良いのですが。

  • 採用を断ったら「責任を取れ」と言われました

    先日受けた就職の面接で採用を受けたのですが、数日悩んだのち やはりこれから長く働いていくことを考えると難しいと思い、 辞退の旨を伝えました。 すると、入社(9/1)即日出向ということになっていた為、出向先に 既に話もしているのに今更どうするんだ、責任を取れと言われました。 その会社が採用を急いでいたこともわかっていたので、とても 申し訳なく思っているのですが、こういう場合、私の方で責任を 負わなければならないのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 社員の出向について

    現在、知人の会社で、 下記のようなお話をいただいている業務で、 この発注形態が認められるものなのか教えていただけますでしょうか。 ◎プロジェクトに関わる会社 1:クライアントA 2:クライアントAの案件を受けている代理店B 3:代理店Bから業務全体を再委託を受けている制作会社C 4:制作会社Cから業務の一部を受けている制作会社D このプロジェクト内で、制作会社Dから1名を代理店Bに 出向で欲しいとの打診がありました。 出向条件としては、 1:週1日は代理店Bに常駐する。 2:その他の会議がある場合は参加する。 3:このプロジェクトの関係者に接する場合は、代理店Bの名刺を持って業務をする。 4:出向期間は10か月間です。 など、業務を行うためのインフラは整えるといった形です。 ただし、問題点が1つございます。 この出向における出向人件費の請求先が制作会社Cになり、 業務の指示は代理店Bから出向社員へ直接指示出しすることになるという話です。 現状は、プロジェクトが進んでいないため、 何も契約書を結んでいない形になります。 この業務を受けさせていただく場合、 この業務形態が進めてよいものなのか、 進めるためにどのような契約書を結べばよいのか、 教えていただけますでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 請負(アウトソーシング)を長く続けるには

    こんにちは。 長文になりますがよろしくお願いします。 7月2日(月)から、業務請負会社の正社員として採用され、他社の設計開発関連の部署に出向いて就業しています。 出向先は大企業の子会社で、全員で100名程度稼動していますが、 正社員は10名で私は正社員でもあまり立場的に高くない方たちの面接を経て採用された模様です。 私の職種は設計補助との事ですが、就業初日から6日(金)までは研修や部署の概要の説明等も受けられず、 周り(同じく請負の他社からの出向人員)から支持を受けるまま単純作業に従事していました。 単純作業とはいえ、納期の関係で急ぎとの事で、休憩も取らずに(取るタイミングもわからず)一生懸命仕事をし、 毎日残業を3時間程度こなしていたのですが、 6日の夜、職場のトップ(もちろん正社員)が、大声で 「こんなに残業されるんだったら、派遣を取ったほうがましだった。派遣なら残業一時間で1800円くらいで済むだろう。 あの人(私の事)はこの業界あんまり知らないのだろう?だからこんなに仕事が遅いのだろう。 どうしてこんなに知らない人間がここにいるのだ?」 と言っているのを聞いてしまいました。 確かに、私は現在就業している業界には疎いのですが、 その事は面接の際に先方に伝えてありますし、その上での採用との事で 教えてもらう事はしっかり吸収して、貢献する意気込みでいたのにあまりの発言にがっかりしてしまいました。 残業を押さえにかかっているとは聞いていたのですが、 何もわからない状況でただ命じられた業務を懸命にこなしていてこの扱い・・・。面と向かって言われずにいるのが又辛いです。 (私に指示を出している他社からの出向の方は、私の仕事は早いと評価してくれてはいます。) ここまでが事情のご説明で、ご質問をさせていただきたい件を箇条書きにします。 ・この件で、職場のトップが私の就業をストップさせる可能性はあるのでしょうか。 (まだ就業して一週間なのでありえないとは思いますが、トップの気持ちひとつで決まると思うので、そういう事例があるのかどうか気になります) ・傷ついたとはいえ、この先長くやって行きたい業界なので、当面(1年)はこの部署で就業して経験を積みたいのです。 この先誰が味方と考えていいのでしょう。(加えて、どう振舞えばよいのでしょう。) 1.業務請負会社の営業(トップの発言を伝えて、出向先の会社の人と話し合ってもらう、等。でも、あまり騒ぎすぎるものどうかな、と考えています) 2.私に指示を出している他社からの出向人員(私の立場を察してもらい、出向先との緩衝材になってもらう事を期待・・・でもその方も立場は出向ですから期待は出来ないです) 3.面接してくれた出向先の会社の社員(業務請負会社の営業を通じて私を採用した経緯をトップに伝えてもらい、とりなして欲しい・・・と考えますが、やはりあまり大騒ぎしてはいけないとも考えています) 4.誰もいない(この先は残業のペース等を自分で抑えて、目立たないようにして過ごして行くのがよいのでしょうか) ・・・金曜の夜にトップの発言を聞いたので、月曜の出勤が心重いです・・・。が、チャンスがある限りがんばります! 少し感情交じりの投稿で要領を得ない点があるかもしれず申し訳ありませんが、どうぞ気持ちをお汲み取り頂き お返事いただけますように(出来れば、質問に対する回答以外にもアドバイス等いただけたらうれしいです)、よろしくお願いいたします。

  • 業務委託契約と出向契約

    当社は製造業です。 商品を作るのに7人一組となって作業にあたっているのですが、 その7人というのが、正社員1名・出向社員4名・業務委託契約の人2名。 という、構成になっております。(理由は分かりません) そこで気になったのですが、業務委託契約の2名は当社の指揮監督下のもとで働くことはできないと思うのですが、 現状、そのような形で働いております。これは偽装請負になってしまうのでしょうか? このような場合は、先方に話しをして出向契約に切り替えてもらえば問題は無いでしょうか?それとも他に方法はありますでしょうか? 入社したばかりで総務の経験も無く困っています。 よろしくお願い致します。

  • 転職後の出向

    30代半ばの男です。 現在、転職活動中なのですが、一次選考(面接)にてとりあえず合格がでた模様なのですが、応募条件が少し気になり始めたので、質問させてください。 選考中の会社ですが、グループ企業をあわせると数千名の社員がいるのですが、本社従業員は数百名になっております。 で、面接等のやりとりや入社については、あくまでも本社(親会社とでも言うのでしょうか?)なのですが、入社後は、子会社への出向になるのがほぼ確定的です。ここで、出向というのが、少し引っかかっています。最初から子会社へ出向ならば、子会社が応募すればよいのではないか?体裁良く子会社への入社になってるのではないか、というのが不安な要素です。30過ぎにして、出向というものの意味がわかっておらず、恥ずかしい限りですが、有識者の方のご意見をお願いします。

  • 教えてください!

    中途採用で、契約社員として今の会社に入りました。 お恥ずかしながら、私は、高校中退で入社時の試験や面接でも中退と書いて合格して、入社しました。 その後、仕事をしながら高卒の資格は取りました。 質問なのですが、今度契約社員として3年がたち、正社員への試験を受ける事となりました。 受ける段階で、履歴書を提出するのですが高卒として出すと、最初の入社時の学歴と変わってしまう訳なのですが、卒業証書などは、求められるのでしょうか?

  • 正社員 → 派遣社員はありえますか?

    現在、業務請負の会社で正社員として働いています。 先日、うちの会社が人材派遣を業務とする子会社を設立するという話を聞きました。 話によると、現在1名しか請負の人材を入れていない取引先は子会社が引き継ぐ、つまり業務請負ではなく人材派遣の形になるそうなのです。 正社員を子会社の派遣社員とすること(出向というのか転籍というのかわかりませんが)は法律上可能なのでしょうか。 正社員の身分で入社したのだから、「会社の都合であなたは今日から派遣社員になってください」というのはできないだろうと思うのですが。