• ベストアンサー

飛行機に乗ると、お腹にガスがたまってしまいます

kirakirakiraranの回答

回答No.3

気圧の関係で、どうしてもガスが溜まります。それはとても普通ですので、あまり気にしすぎないほうが良いと思います。ほとんどの人が毛布を掛けたまましてしまっているはずです。 気がつかないだけで、asahichoさんの周囲の方もそうされているはずです。特に薬など必要ないと思うのですが・・。ちなみに乗務員も同様にお腹が張りますし、自然現象ですから自然に任せていますよ(笑)

関連するQ&A

  • 飛行機の座席指定について。

    早く行けば座席の指定はできるんでしょうか? (例えば窓側とか、通路側とか) エコノミーの格安航空券だと真ん中しか無理とか・・・・ 長いフライトなのでできれば通路側をとりたいです。 一人なので真ん中席の真ん中だけは絶対嫌です><

  • おなかにガスがたまります

    胃酸を抑える薬、胃の粘膜の保護などの薬を処方されています。もうひとつミヤBM錠という腸の薬も処方ですが 胃に関しては痛みその他なんか大丈夫ですが(薬のおかげで) お腹にいつもガスがとてもたまります。 おならが出るかな?・・・もしくは便も出てしまうかな? そんな感じでトイレに行くとたくさんのガスがいっぺんに出て、 そのような状況が一瞬にしてなくなります。 実際に便をしたいときも、おならがブーッと出ると同時に便もちぎれながら出てきます。 ちなみに便は普通の色です。これは腸を活発にさせるミヤBM錠の服用に関係ありますか? それともこのような状況は腸の大きな病気に関わりがありますか? 同じような方いらっしゃいますでしょうか? どなたかわかる方アドバイス頂ければありがたいです。 (また補足質問させていただくとは思いますが) よろしくお願いいたします!

  • 飛行機の席は窓側派?それとも通路側?

    私は飛行機の座席指定をするときは必ず通路側を指定します。 この前、座席指定をしておきますと旅行会社の方に言われて何も言っていなかったら窓側にされていました。 みなさんやっぱり窓側のほうがいいですか? トイレが近いので、私にとっては窓側は拷問なんです。。。

  • 飛行機の英語での座席指定の仕方

    今度、イタリア旅行(ツアー)に2人で行くのですが、飛行時間がかなり長いので、トイレに行きやすい、真ん中の列の通路側(座席が3.4.3の場合)にしたいのですが、英語でなんと言えば良いのでしょうか?いつもは、If you can, isle seat please.といってその席に座れたのですが、この間、そのように言ったら、窓側の3列席の通路側になってしまい、窓側の1人旅の人がトイレが近く寝ていられなかったので出来たら帰国の便も快適に過ごしたいので良い席にしたいと思っています。よろしくお願い致します。

  • おなかにガスがたまってる?

    30代の女性です。 ここ最近ですが、おなかがポコポコとなっています。 おそらくガスがたまっているのではないかと思うんですが… でも、トイレにいってもなかなかガスが出ずに困っています。 その間にお腹は張ってくるし、相変わらずポコポコいってるし。 しかも、夜になるとガスが少しずつでるんですが 回数も多ければ匂いも臭くて… おならについての質問を色々検索してみた結果、悪玉菌の増加などが ありました。しかし健康診断でも善玉菌は平均より多いし 悪玉菌は平均より少ないのであてはまらないんです。 食事も肉食より野菜中心です。運動不足でしょうか? 便通は1日1回あります。最近ではビオフェルミンを服用しています。 よろしくお願いします。

  • ノースウェスト航空(デトロイト行き)のおすすめ座席は?

    ノースウェスト航空でデトロイトに行きます。(Boeing747-400 international) シート配列は3-4-3です。 エコノミーで「この席がいいよ!」という座席を教えてほしいです。 トイレによく行くので通路側を指定しようかと思いますが、長時間のフライトなので少しでも広く感じて落ち着けそうな席を選びたいです。 みなさん、お薦めの座席はありますか?(できれば通路側希望です) また、前方がいい、と聞きますが後ろの2席並びも気になっています。 後方の2席並びの座席は窓側に空間があってよいようですが、2席ならば窓側、通路側どちらがおすすめですか? (窓側は寒いのではないかというのと、トイレに頻繁にいくので迷います) よろしくお願いします。

  • ガス 便意

    朝起きたら軽い腹痛がします 良くオナラが出て常に便意がありますがトイレに行くとオナラしか出ず 二回目に行くと小さな便しか出ません 過敏性のガスの中だと思います。少し前まで下痢でしたが薬を貰い下痢は治りました ガスがたまるのは僕が寝ている時に口呼吸をしているからだと思います 同じような症状で悩んでいる方や昔同じ症状だったが治った方などアドバイスなどあれば教えてください お願いします

  • ガスが溜まる~~!

    こんばんは!さっそくですが悩みを聞いてください。 私は昔からガスが溜まりやすい体質でした。 中学生の時は午後になるとおならをこらえるのに必死で、 ガスが腸内に逆流して発酵(!?)するような感じで本当に苦しい思いをしました(TT) で、高校生になったとき気づいたのですが、 「毎朝2回トイレに行くとその日はおならも出ないし快調にすごせる!!」 という体質なのだとわかりました。 朝1回トイレに行き、そのあと15~30分後にまたトイレで出すとスッキリなんです! でも、1回だけだとおなかが重く、ぐるぐるいっておならが出るようになってしまいます・・・。 便秘で悩んでる人がいますが、私は逆に出すぎてこまっています。 休みの日とかで昼前に起きたとき、トイレに行かなくてもそんなにお腹は痛くならないのに、授業とかがあると気になって逆におならが出ます。これはメンタルの問題でしょうか・・・。 本題に入ります!(長くなってすみません) 大学生になり、友達とお泊りをする回数が増えてきました。 が、 ・友達と一緒の部屋で寝るとき、ガスが溜まる!  (いつも一人のときは気にせずおならで出すけどやっぱり人の前ではだせません・・・) ・朝トイレに行きづらく、起きたときガスがお腹の中で破裂する音(「んぐ~~ぎゅるるる」みたいな・・)がなる、おならをしたくなる この2つでかなり悩んでます!朝は地獄です・・・。 なぜみんなは朝トイレに行かなくても平気なのでしょう?うらやましいです(><) お泊りを快適に楽しみたいのですが、どうしたらよいでしょう?考えてるのは、泊まるときは「ガスピタン」を飲んでみようと思うのですが・・効きますか? 私と同じような悩みをもってるかたも、大歓迎です!どうかアドバイスください~~!

  • 大便でトイレに行く回数が多すぎて困っています。

    55歳の男性です。 私は毎朝、必ず、食後30分位で、大便をもよおすので、大便をします。長く座っていると、痔になるので、3分以上座っていない方が良いらしいので、長くても5分で終わるようにしています。 一日に、何回も大便器に座りたくないので、出し切ろうとします。 しかし、約30分程で、また大便をもよおすので、少ししか出ないが、大便をします。 毎朝、必ず、2回は大便をします。 昼食後にも、大便をもよおすので、トイレに行くが、あまり出ません。おならしか出ない時もあります。 要するに、便は出ないかもしれないが、おならがたまったままだと仕事に集中できないので、すっきりしたいので、トイレに行っている状態です。夕食後は大便はしません。 でも、1日に平均、4,5回は大便器に座ります。 おならだけするためにトイレに行くのは邪魔くさいし、何かいい方法は無いでしょうか。神経質からでしょうか。よく宣伝しているような薬は飲みたくありません。 また、緊張すると、大便に行きたくなりますが、たいてい便は出ません。 便はいつも、バナナより少し細いくらいで、柔らかいです。

  • 飛行機内での痴漢行為について

    飛行機内で痴漢されました。 私は3列シートで窓側に座っており、真ん中は誰もおらず通路側におじいさんが座っていました。 離陸直後からずっと話しかけられ、最初はおじいさんだから油断して相手をしてたのですが段々鬱陶しくなり無視をすると胸を触ってきました。 着陸後には突然手の甲を舐められて胸を揉まれ逃走していきました。 今更警察に行っても現行犯じゃないので無駄だとは思いますが、怖くて何もできなかった自分が悔しいです。 助けを呼ぼうにも小さい飛行機で通路も塞がれ、シートベルト着用時間だったので耐えるしかなかったです。 航空会社に言っても『その場で言ってもらわないと…』というような対応でした。 逃げ得された気がしてモヤモヤします。 痴漢されたことのある方、やっぱり我慢しましたか?