• 締切済み

大型バイクの免許は・・・

5月から免許を取りにいきたいと思っています。 今お金をためているんだけど実際大型バイクの免許を取るには何円くらいかかるんですか??

みんなの回答

noname#59837
noname#59837
回答No.4

普通自動二輪免許所持者でだいたい10万円前後、二輪免許が無くて普通車免許のみ所持者で20万円弱と言ったところでしょうか。 二輪の免許の有無で全然違いますし、教習所によっても差があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ztone1
  • ベストアンサー率47% (118/250)
回答No.3

つい最近、大型を取りました。 (普通自動車免許+普通自動二輪免許所持) 9万5千円掛かりました。 あと、免許センターでの交付申請料金が3750円。 あなたの所持免許は何ですか? 質問はもっと詳しく書かないと 望む回答を貰えませんよ。 そして そもそも、質問は過去ログを見てから書くのが マナーです。 この時期(卒業~入学)は同じ質問ばかりが 乱発しているので自然と回答する方も 『また同じ質問だよ~、過去ログ読めよ』 ってなってしまい 結果、そんなことを知らないあなたに入る情報は とても少ないモノになってしまいます。 『バイク』『大型』 この2つのキーワードを 画面上部の『過去のQ&Aから』というところに 打ち込んで検索してみて下さい。 本件質問は私で3人目ですが もっともっと詳しい説明が過去には されているはずです。 (私も書いた記憶があります) 責めている訳では有りません。 これも回答の一部だと思ってください。 では、よいバイクライフを!

uma1102
質問者

お礼

ありがとうございます。 次からは気をつけます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pangnya
  • ベストアンサー率36% (109/296)
回答No.2

私が免許を取ったのは、もう遙か昔で参考になりませんので、私が免許を取った公認教習所の現在の費用を掲載しますね。 あ、大型バイクっていうのは、勿論400CC超のことですよね。 [現有免許 : なし / 原付] 合計 254,940円 (学生251,790円) [現有免許 : 普通二輪] 合計 102,585円 (学生99,435円) [現有免許 : 普通二輪限定] 合計 136,185円 (学生133,035円) [現有免許 : 大型 / 普通車(四輪)] 合計 185,325円 (学生182,175円) ※これは、各段階の見極め認定に一発で合格した場合です。当然、何度も失敗すれば、その都度、加算されていきます。 なお、もちろん、ローン等もあるようです。 ご参考になりましたでしょうか?

uma1102
質問者

お礼

参考になりました。とても詳しかったので本当に分りやすかったです。ありがとうございます。(*^_^*)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiroko771
  • ベストアンサー率32% (2932/9040)
回答No.1

↓ でも、実際は免許取ったら自分が乗るバイクも必要だから そっちのお金も頑張って貯めるないとね。(ローン組んでも=借金してもいいけどさ)

参考URL:
http://school.driver.jp/plan/bike_big/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大型バイクの免許

    こんばんは 今までずっとバイクや車には興味がなかったのですが、最近バイクに乗りたいな・・と思うようになりました。 それはXJR1300というバイクがかっこいいなぁ。。。と思い始めて乗ってみたいなぁ。。。と思ったからです。 でも、バイクの免許のことに詳しくなくて講習にどれだけの時間やお金が掛かるかわからないのです>< 今すぐに乗りたいと考えているわけではありませんが、興味があるので免許をとってみようかな、とは思っています XJR1300のようなバイクは大型に入るのでしょうか?中型になるのでしょうか? また大型・中型それぞれ、どれくらいの講習時間・料金がかかるのでしょうか? よろしければご回答おねがいします

  • 大型バイクの免許について・・・。

    大型バイクの免許について・・・。 大型バイクの免許を取りたいと思っています。 そこで質問なのですが 1.自分はAT限定の普通車免許を持っていますが、無制限の一番大きい大型バイクの免許をとれますか? 2.バイクの免許と平行して限定解除を受けることはできますか? 3.バイクの免許は何も持ってないし原付すら乗ったことがないのですが、いきなり大型は危ないでしょうか? 教えてくださるとうれしいです。お願いします

  • 大型 免許

    免許取得に関してみなさんの考えを聞かせてください。 私は現在自動二輪の免許を持っていますが、免許を取得してからバイクを買ったことは一度もありません。と言うのも以前から“バイクに乗るならこれしかない!”と決めていたバイクがあり、それが大型のバイクだったからです。 乗りたいバイクが大型なら大型の免許も取ってしまって早く買えばいいと思うかもしれませんが、何分高価なものですので免許を取得しても資金不足でまだまだ買えそうにありません。 そこで私が一番恐れているのは今すぐに大型の免許を取得したとして、バイクを買うためのお金を貯めているうちに、中型でもいいんじゃないか(資金的にも、実用性を見ても)と思ってしまい大型の免許の価値が無くなってしまうかもしれないということです。 非常に優柔不断な内容ですが、みなさんはどう思いますか?たとえ中型のバイクになったとしても大型免許を持っていて損することはないでしょうか? 時間は十分あるんですが、免許を取得するだけでも結構なお金がかかるので一歩踏み出せません。どんなことでもいいのでアドバイス頂けたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 大型免許について

    「大型免許をとりたいなぁ」と思っているのですが、教習所に行くのが 面倒なのとお金がないということで、直に公安の免許センターに行こうと 思っています。が、イキナリ行ってとれるものなのでしょうか? 現在、250のバイクに乗っています。バイク暦は4年くらいですが 他の人よりも多く乗っている方だと思います。 知り合いの話では取れないことはないとききましたが、 実際のところどうなのでしょうか? また、一般的に試験に使用されるバイクはどんなバイクなのでしょうか? 中型と大型では大きな違いがあるのか、また今乗っているバイクは 2サイクルなので、2サイクルと4サイクルではどんな違いがあるのかも 知りたいです。(やはり試験で使用されるのは4サイクルだと思うので…) よろしくお願いします。

  • 免許ないけど大型バイク買えますか?

    タイトルの通りなんですが 大型二輪免許なしでも大型バイクは買えますか? でも、免許とってからじゃないと乗れないですし、免許取得できるかどうかも分からないですけど。

  • 大型免許

     私は今現在二輪の免許をとるために、バイトをしてお金をためてる最中です。  とりあえず初めは250ccか400cc位のバイクに乗ろうと思っているのですが、将来的にはもっと大きなバイクに乗りたいと思います。  そこで免許をとる際、いきなり大型でとってしまっても大丈夫でしょうか? よく普通二輪と大型二輪の連続教習というのがありますがこれとはどう違うのでしょうか?  やはり今回は中免をとって、しばらくしてから大型をとりに行ったほうがいいのでしょうか?

  • バイクの大型免許

    車の普通免許を持ってるのですがバイクの大型免許はすぐ取れるのでしょうか、それとも中型免許がないと取れないのか教えて下さい。それと大型免許取得にかかる費用をだいたいでかまわないので教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 大型バイク免許

    中型バイク免許取得後すぐに大型バイクの飛び込み試験を受けたら、うかりやすいからオススメというのを友人に聞いたのですが、この方法で大型バイク免許取得された方、もしくは落ちた方や検討中の方いらしたら体験談等教えていただけないでしょうか? やはりだいぶ難しいのでしょうか?

  • 大型二輪の免許を一発で取りたいのでアドバイスお願いします!!

     昨年の12月に中型の免許を取得しました! 今はYAMAHAのXJR400Rに乗ってます。 今後、大型にも乗っていきたいと考えているのですが大型二輪免許を取りに行く時間もお金もないので一発でとりたいです! 今乗っているバイクがネイキッドタイプということもあり、なんとかなるのではないか、と考えているのですが、やっぱり不安です。 どうかアドバイスお願いします!!!!!!!

  • 大型免許 中型バイクについて

    バイクの大型免許を取ろうとしているんですが、大型免許でも、中型バイクって乗れるんでしょうか? 最近免許を取り始めたいなとおもいましたので、全くの初心者です、 よろしくお願いします

Windows11をダウンロードできない
このQ&Aのポイント
  • Lenovo ideapad S130-11IGM ノートブックでWindows10からWindows11にアップグレードできません。試した方法はWindows UpdateとWindows11 インストールアシスタントですが、どちらもエラーメッセージが表示されます。
  • Windows10 Version2004からWindows11へのアップグレードを試みていますが、Lenovo ideapad S130-11IGM ノートブックでダウンロードできません。Windows Updateではサービス終了のエラーメッセージが表示され、Windows11 インストールアシスタントではWindows10の更新が必要とのメッセージが表示されます。
  • Windows11をダウンロードするためにLenovo ideapad S130-11IGM ノートブックのWindows10をアップグレードしようとしていますが、エラーメッセージが表示されてできません。試した方法はWindows UpdateとWindows11 インストールアシスタントで、どちらも失敗しました。
回答を見る