• ベストアンサー

非開催日の中山競馬場

rhapi_2004の回答

回答No.2

こんばんは。 ふあふあラビットなどの遊具に関しては記憶に無いのですが、けやき公苑は開放されているそうです。 ミニチュアホースのアブゥとペールはご存知ですか?大型犬態度の大きさだから、小さなお子さんでも怖くないんじゃないかなー、と。 彼らのリードを引かせてもらったり等、中山競馬場の乗馬達といろいろと触れ合えるようですよ。 ただし、午前中限定です。

tararirari
質問者

お礼

うれしい情報をありがとうございます。 行くなら朝からですね。助かりました。

関連するQ&A

  • 明日中山競馬場は?

    明日中山競馬場では競馬は開催されないのですか?JRAの中山競馬場の競馬開催日では11月に一度もやってないみたいですが・・・毎週土日やってるわけではないのですか?

  • 出走馬が競馬場、開催日ごとにみれるHP

    JRAの出走馬にあったように、 木曜日に、 競馬場、開催日ごとに1Rから12Rまでひとつのファイル、 で見れるところはないでしょうか? 今までJRAで見ていたのですが、リニューアルで各レース毎になってしまいました。 ファイルを保存し、エクセルで気になる馬が出走するかを検索してました。 有料サービスを使えば簡単なんでしょうけど。

  • 非開催日の京都競馬場・阪神競馬場

    競馬を開催しておらず場外発売のみを行ってる時に 阪神競馬場や京都競馬場のターフィーショップ(競馬グッズ売場)は営業していますか。 普段は京都競馬や阪神競馬開催時は開催している競馬場、中京競馬や小倉競馬開催時は梅田や難波のウインズを利用していて、京都競馬場や阪神競馬場に非開催時に行ったことがないのですが、一度開催していない時の競馬場がどのような感じが見たいと思っています。 そしてその時に何か競馬グッズも買いたいと思ってますのですが、場外発売ではターフィーショップが営業しないのではと思っています。

  • 香港競馬の開催日について

    今年度の香港競馬の開催日(9月)を教えてください。 また香港競馬では 子どもは入場できないといったことを聞いたことがあります。 現在でもそれは変わっていないのでしょうか? また開催日以外は、中に入ることは可能ですか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • チェンマイにある競馬場への行き方や開催日情報について教えて下さい。

    チェンマイにある競馬場への行き方や開催日情報について教えて下さい。

  • デンマークのクランペンボルグ競馬場開催日

    デンマーク旅行を考えています。海外旅行の時は予め近くにある競馬場の開催日をチェックしていますが、デンマークについては調べられなくて困っています。デンマークのクランペンボルグ(klampenborg)競馬場の開催日等の情報を教えて下さい。

  • 中山競馬場へ子供連れで行きたいのですが。

    よろしくお願い致します。 子供が生まれる前まで、中山競馬場へたまに足を運んでいました。競馬は下手ですが、競馬場の雰囲気が大好きで、中山で開催してないレースでも行くことがありました。 現在、子供が1歳10ヶ月なのですが、ぜひ連れて行きたいと思っています。 そこで質問なのですが、子供が楽しめる場所、コーナーなどはあるのでしょうか?? また、開催時は子供連れでは行かないほうがいいでしょうか?

  • 今年の2回東京競馬場の開催日程について

    http://www.jra.go.jp/keiba/calendar/2014.pdf 上記のJRA公式サイトによりますと、 2回東京は2014/04/26(土)から2014/06/01(日)までで、この翌週の 2014/06/07(土)から3回東京、となっています。 ということは2014/05/18(日)=2回東京8日目であり、それ以降は 2014/05/24(土)2回東京9日目 2014/05/25(日)2回東京10日目 2014/05/31(土)2回東京11日目 2014/06/01(日)2回東京12日目 ということでしょうか? 競馬開催って8日間がセットだったはずなのでは? なぜ2回東京って12日間、という半端な開催数なのでしょうか? (どこかの競馬場が大型改修工事中で使えないためのしわ寄せ、とかの理由でしょうか?) 詳しいかた、お願いします。

  • 19・20・21の3日間開催について

    JRAでは競馬開催をしていない競馬場は「パークウインズ」として入場料が無料になりますが 現在開催中の中山競馬場・阪神競馬場・新潟競馬場で 19日は中山・新潟 20日は中山・阪神 21日は阪神・新潟 の開催になりますが 19日の阪神競馬場・20日の新潟競馬場・21日の中山競馬場も その競馬場でレースをしていないので入場料無料になるのでしょうか。

  • 競馬サイトJRA-VANについて

    自分は来月、競馬情報サイトJRA-VANの月額324円の有料会員登録をしようかどうか検討しています。 このサイトはサンプルを見る限り、サイトスタッフの予想提供ではなく、馬や騎手、コース等のより詳しいデータを提供しているサイトのように思えます。 赤ペンを持ちながらわざわざ大きな競馬新聞を広げて予想を立てるよりも、コンパクトなガラケーを片手にサイトを見ながら予想を立てたいと思いまして…競馬新聞の予想に惑わされず、データだけを見て自分なりの予想をしたいと言うのも本音なんですが… JRA-VANを利用されている方に質問です。 質問1:JRA-VANは自分なりの予想を立てるのに役立っていますか? 質問2:JRA-VANを利用すればより一層競馬を楽しむ事が出来ますか? 質問3:質問2絡みで…サイトを使いこなせれば競馬開催当日は、赤ペンと競馬新聞を持たずに競馬場や馬券売場に行ってガラケー又はスマホ片手にJRA-VANのデータだけを見るだけで十分自分なりの予想を立てて競馬を楽しむ事が出来ますか? 教えて下さい。 勿論、勝ち負けは関係ありません。 問題なのは自分にこのサイトを使いこなせるかどうかなのですが…