• ベストアンサー

壁面空間にある古い3C同軸ケーブルを5Cに交換する方法は?

屋外分配器から外壁を通して屋内に接続してある 古い3C同軸ケーブルを5C同軸ケーブルに取り 替えたいのですが、屋根裏ではないので人間が入 って作業はできません。 3C同軸ケーブルと5C同軸ケーブルを確実に接続 できれば簡単なのですが一番確実な方法を教えて 下さい。 少し引っ張ってみましたがひかかるような箇所は ないようです。 他に、ワイヤーを利用する方法などありませんか? 現在、デジタル放送に適した環境改善をDIYで挑戦中 です。よろしくお願いします。

noname#25821
noname#25821

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanpin-cha
  • ベストアンサー率48% (533/1095)
回答No.2

可能です。 3Cと5Cの違いはケーブルの太さ(圧着部分) 接栓はテレビやビデオと同じ大きさなのですべて共通です。 F型接栓は5C用と3C用が必要です。 テレビやビデオへの接続もF型接栓が確実です。 途中で外れたら大変なので気をつけて。

noname#25821
質問者

お礼

やはりF型接栓が確実のようですね。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • 3612masa
  • ベストアンサー率48% (742/1533)
回答No.3

おはようございます。 >少し引っ張ってみましたがひかかるような箇所は ないようです。 他に、ワイヤーを利用する方法などありませんか? A:私の場合、針金を使いました。 (1)引き換えるケーブルの長さより、数メートル長い少し太め(堅い)の針金を用意します。 (2)針金を使いペンチで、3Cのケーブルを包み込むように一回り大きな輪を作ります。 (3)この輪を90度折り曲げて、既設3Cケーブルに沿わすようにします。(上方から入れた想定をしています。) (4)針金を3Cケーブルに沿って、挿入します。 (5)支障物(壁内のステップル止めなど)が無いと、スムーズに壁面コンセントまで、針金が到着します。 (6)出てきた針金から3Cケーブルを抜き、5Cケーブルと針金を結びます。(30cm以上)頑丈にテープ巻きをします。 (7)上方から、針金を引き抜きます。 (8)5Cケーブルが出てきたらOKです。 (この時、3Cと5Cの二つのケーブルが出ている) (9)5C側の使用確認が出来たら、3Cケーブルを引き抜きます。 *この方法で一番苦労したのは、壁内コンセントの埋め込みボックス内がくぐりずらかったことです。 結局、一度壁内でボックスを外し、5Cケーブルを入れて、また元に戻しました。 なぜ、この面倒な方法で行ったかと言うと、絶対引き換えるまで、3Cを生かしておきたかったからです。 (居間のTVのため失敗すると、家族の大ブーイングが予想されたため) なお、上方側には、5Cと針金をビニルテープを巻いたものを通過させるため、3C出口に隣接して少し大きめの穴が必要です。 参考までに・・・

noname#25821
質問者

お礼

ユニークな方法ですね。3Cを生かしたい場合はこの 方法がいいですね。ご丁寧な回答ありがとうございました。

  • sanpin-cha
  • ベストアンサー率48% (533/1095)
回答No.1

3C同軸ケーブルと5C同軸ケーブルの両端をF型接栓にして中継接栓で接続するのが確実ではないでしょうか? F型接栓を圧着で作成するので、この作業だけしっかりやれば取れることはないでしょう。

参考URL:
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_11682131_8913888/153996.html#SPEC
noname#25821
質問者

お礼

調べてみたらそれぞれ3C用と5C用のF型コネクタ を使用すれば可能ですね。どうもありがとうございました。

noname#25821
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 参考URLの中継接栓は3Cケーブルと5Cケーブル同士の接続が可能なのでしょうか?

関連するQ&A

  • 同軸ケーブル

    モニターの映像を分配して同軸ケーブル(5C-2V)で他の建屋に敷設 するのですが、屋外のハンドホールやラックを敷設するのに 通常の5C-2Vのケーブルで大丈夫なのでしょうか、5C-2Vでも 屋外用とかはあるのでしょうか?

  • 同軸ケーブルの太さについて

    ケーブルTVとテレビやパソコンへの同軸ケーブルの配線について質問です。 ケーブルTVの屋外からの引き込み配線は5C規格の同軸ケーブルとなっております。 これをより細くて取り回しが楽な3Cケーブルに変えればすっきりして良いのではないかと考えています。 屋外からの引き込み線は5Cなので変更できませんが、分配器を使用して、室内での取り回しは3Cにしたいのですが、特に支障はございませんでしょうか? 分配後、またはCATVコンバータからの配線は、テレビ、パソコン(ネット&ビデオキャプチャ)でございます。 雑音や画像の乱れ、回線速度等、劣化しますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 壁面空間内にある、古い3C-2V同軸ケーブルをS5C-FBに交換するに

    壁面空間内にある、古い3C-2V同軸ケーブルをS5C-FBに交換するには はじめまして この度、地デジ対策としてフレッツテレビに加入したのですが 工事時に壁面空間内を通っている同軸ケーブルが3C-2Vだから他の部屋ではCS/BSは見れないよと言われてしまいました。あいにく 予算外だったので同軸ケーブルの交換無で済ませてしまったのですが 他の部屋のテレビの映り(アナログ)が悪い(ノイズが入る)ので自分で交換しようとS5C-FBケーブル等は買ってみたものの、どのような手順で交換していいものか わからず困っています。試しにアンテナ端子を外して少し引っ張ってみましたが 配線が少しでた所で何かに引っかかっている状態です。一応 配線状況ですが 屋外分配器→最初の部屋(2階)→次の部屋(送り配線)      →最初の部屋(2階)→次の部屋(1階)送り配線 といった状態になっています。 よろしくお願いします。

  • 同軸ケーブルの加工方法がわからなくなりました。

    同軸ケーブルの加工方法がわからなくなりました。 お恥ずかしい話で申し訳ありません。私はアンテナ工事を仕事とした経験のある初老に近いオヤジです。 最近、ある質問で、プロフェッショナルが監修してくれた同軸ケーブルの加工をした画像を拝見いたしました。とてもエキセントリックで芸術的な仕上がりで、私には到底たどり着けない世界で、感激しました。是非私も質疑に参加させていただこうとしたら、私はブロックユーザーに指定されていて回答する事が出来ません。 私が加工した同軸ケーブルと分配器(分配機が正しいのかもしれない。)の写真を添付します。左が加工して接続した所。右が同軸ケーブルを加工した所です。この写真を見て、どこが悪くてプロフェッショナルな接続にならないのかプロ中のプロの素晴らしい方々に教えていただきたいのです。恥ずかしくもこんな方法でお代金を頂戴してきました。ぼったくりの極悪人でした。よきアドバイスをお願いします。

  • ケーブルテレビ分配方法について

    ケーブルテレビ3台契約しています。先日、その1台分だけデジタル契約に換えた際に、電気工事業者が双方向用の分配器に換えようとしましたが、現在の分配器の設置場所が天井の強度の弱い所にあると思われることから、交換しなくても電波強度は十分であるので、双方向の通信にはならないが、デジタルを見るのに特に問題ないとのことで、分配器の交換はやめて、今後の交換時に備えて分配器をおいていくことにする、ということで私も了承しました。そこで、先日、私が直接、分配器を交換してみようと思い、分配器があると思われる天井裏へ大変な目にあいながらあがってみましたが、そこには分配器は見つかりませんでした。また、分配器があれば何本かのコードが輻輳すると思うのですが、コードは屋外引き込み口から1本が伸びて1階の部屋に下りているだけのように見えました。よくわかりませんが、これを見るとアンテナ端子のある3部屋に直列に順番に同軸ケーブルが引き込まれているように思えて仕方ないのですが、こんな接続方法は現実としてありうるのでしょうか。また、ブースターが屋外のケーブル引き込み口から一番離れた2階の部屋に引き込まれた同軸ケーブルに接続されてそこのテレビにつないであるのですが、このブースターも何故こんなところにあるのかが良くわかりません。通常、分配する前にあるのではないのですか。このブースターの電源を切ると、他の2部屋のテレビも映らなくなります。これも何故こうなるのかさっぱりわかりません。こんな状況ですが、分配器は絶対にどこかにあると考えるべきでしょうか。詳しい方、よろしくお願いします。

  • 同軸ケーブル接続に問題?

    地上デジタル放送を見たくて、マンションのベランダに室外アンテナを立て、アンテナから同軸ケーブル4Cを繋いで窓のサッシ部分で隙間ケーブルをに繋ぎ、隙間ケーブルとテレビは同軸ケーブル5Cで繋いだのですが、地デジがちゃんと映りません。映らないというか、隙間ケーブルの同軸ケーブル接続部をドライバーの先などで触っている間はちゃんと映るのですが離すと全く映らなくなってしまいます。これはどういうことでしょうか?どなたかわかるかた教えてください。

  • 地デジ同軸ケーブルについて

    特に何も考えず、同軸ケーブルを使用していました。 ところが最近、フレッツテレビに変更しようと思い、初期工事費用を調べたら、思いの外高額であることを知りました。できるだけ自分でできる部分は行いたいと思い、費用の詳細を調べていたところ、分配器と同軸ケーブルの部分は業者でなくてもできると判断しました。(その判断が正しいのかどうかも疑問ですが・・・)そこで同軸ケーブルについて調べていたところ、様々な種類がある事を初めて知りました。現在壁からテレビまで、2C-5Vという同軸ケーブルでつなげています。調べたところによると2C-5Vは地デジでは対応していないということなのですが、使用ができています。もしもフレッツテレビにしたときに、同様の同軸ケーブルでは何か不具合が生じるものなのでしょうか。 アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • ベランダ設置のアンテナの配線の引き込み方

    建売2階建てを購入し、地デジが見られる環境を作りたいと思っています。 屋根の上にアンテナを立てたくなかったので、駄目もとでDXアンテナのUAH800という屋内でも屋外でも使えるアンテナを購入してみたところ、残念ながら屋内は日テレのみしか見られなかったのですが、ベランダの物干しに設置するときれいに受信することができました。うれしい反面、当方diy初心者のため、屋内にどのように配線していいものか悩んでおります。 ネットで調べて、エアコンの穴や換気口から引き込むかサッシに使えるケーブルを使うという方法で中に引き込めることはわかりました。調べたところ屋根裏に分配器がありそうなので、そこに接続したいのですが、窓から屋根裏点検口まではどう配線するのでしょうか、テープか何かで壁に固定するのでしょうか?外の配線も外壁なりに固定するのでしょうか?いろいろなdiy方法を勉強しているのですが、すっきり理解できません。業者に頼んだら簡単なのでしょうが、diyが楽しくて仕方ないので、なんとか自分で仕上げたいと思います。お詳しい方初心者でもわかるようにご教授いただけませんでしょうか。もしくはおすすめのサイト、本などありましたらご紹介いただきたく思います。実際に設置した方使用されたケーブルのおすすめもあったらご紹介いただければ幸いです。

  • 地デジ同軸ケーブルの2分配

    地デジ用UHFアンテナからの同軸ケーブル(S5C-FB)を2分配しようと思っております。 2分配器を用いて分配する場合、一方はテレビまでの距離が1m、もう一方は15mの距離にあるテレビに接続するつもりです。この様に両配線間で長さが異なる場合でも、通常の分配器で分配してもよろしいでしょうか? 因みに、4C-FBを用いる予定です。 宜しくご教示お願い致します。

  • 同軸ケーブル3C-2Vのイーサネットへの接続

    3C-2Vという同軸ケーブルをトランシーバーとリピータを使ってネットワーク(10Mイーサネット)に接続しようとしたのですが、トランシーバーのメーカーから3C-2Vの同軸ケーブルには使用できないと言われました。 インピーダンスが3C-2Vは75オームで、トランシーバーは50オームのためのようですが、インピーダンスが異なると何が問題になるのかイマイチわかりません。 75オームの同軸ケーブルに使えるトランシーバーというものは世の中にはないのでしょうか? それともトランシーバー以外の方法になるのでしょか? 良い方法がありましたら教えて下さい。