• ベストアンサー

映画を見に行く判断の参考になるようなサイトを紹介して下さい。

takamaroの回答

  • takamaro
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.6

ここなどいかがですか?

参考URL:
http://www16.ocn.ne.jp/~amuse/

関連するQ&A

  • 映画のレビューサイトは

    映画を観る時に普段はあまり他の方のレビューは参考にせず自分が面白そうと思ったものを借りるのですが、たまにビデオ屋さんで迷った時にレビューを見てみたいものがあります。yahooやgooなど、映画のレビューサイトはたくさんありますが、一番参考になりやすいサイトはどれでしょうか?ちなみに邦画を主に参考にします。ほのぼのしたものが好きでホラーやアクション、SFはあまり観ません。回答者さまの個人的な見解でかまいませんので教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いします!

  • 映画について話せるサイトはないですか?

    映画をみた後で、ブログとか映評のサイトを閲覧しています。 自分の感想と違う見方とか、よく分からなかった部分の解説など、参考になることが多いです。 ただ、もう少し、突っ込んで、意見交換できるとか、感想を述べ合える、とかができたらいいな、と思います。 身近に、映画好きがいないし、私自身もマニアックに「映画好き」というほどでもありません。 ごく一般人が映画の感想を話合い、中には、結構詳しい人がいて、細かい点の面白さとか、違う視点での感想も聞ける、みたいなサイトがあったらいいな、と思います。 このサイトでも、時々質問をして、興味深い回答をいただくことが多く、大変参考になります。 でもここは、感想を述べたり、意見交換したり、という場ではないので、そういうことができるサイト、 もしあったら、教えてください。

  • 映画の観かたについて

    ある映画を観た後で腑に落ちない点があったのでレビューサイトで調べると私が劇中で見落としていた様々な点を解説していました。腑に落ちなかったのは見落としがあったからでした。 そこで疑問になったのが見落としを避けるためにあらかじめレビューサイトなどで予習?してから映画館に行ったほうがいいのかです。または一度観てレビューサイトで確認し再度映画館に行く方法もあります。 好きな映画ならば2度3度はお金の無駄とは思いませんが、好みでなかったら1度で十分です。 すっきりとした回等は出にくいと思います。個人的な意見で結構ですのでお聞かせください。

  • オススメ・名作映画が載ってるサイト!

    ビデオ屋さんでレンタルする時の参考にしたいので、 良いサイトを知ってたら教えて下さい! できれば個人のオススメ映画が載ってるサイトじゃなくて、 レビューの評価が高い順にランキング形式されてたり、 色んな人の意見が反映された結果のオススメ・名作映画、ってのが載ってるサイトがいいです!! 1人の意見だとどうしても主観的になってしまうので…。 もちろん、掲載数が多ければ多いほどグッドです!! よろしくお願いします><

  • 素人の映画評が見れるサイトを教えて…

    いつもお世話になっています。 映画が好きでよくDVDを買っていますが、ときどきジャケットだけで判断して買って、「何だこれは~」と後悔することがあります。 そこで、事前に調べるために素人の映画評が載っているサイトがあれば教えてください。 「映画生活」だけは知っていますが、もっといろんな人の意見を参考にしたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 映画情報サイトやDVD情報サイトで使えるサイトは?

    レンタルDVDを借りる前に、 映画情報サイトや、DVD情報サイトで、 作品の内容や、視聴済みの方の感想や、 レヴューや、評価などを参考にする為にみるのですけど、 数あるそれ系の情報サイトの中で、 比較して情報の内容や、量や、信頼性なども含めて、 有用性のある使えるサイトはどこだと認識されてますか?

  • ゲームレビューのお勧めサイトは?

    皆さん、こんにちは~^^ 僕は、ゲームを購入する際は、慎重に吟味して吟味して購入します。 購入するかどうかは、雑誌の紹介記事やhttp://psmk2.net/のレビューサイトやアマゾン・コムのレビューを参考にしますが、イマイチ僕の評価と、レビューの評価は一致しません。 そこで、皆さんにお勧めのレビューサイトを教えていただきたいのですが。 今までにハマッたゲームは、「DvilMayCry」ウィイレ、アマード・コアシリーズ、メタルギア・ソリッド1、2「鬼武者」「ファイナルファンタジー(9)(10)」「幻想水滸伝(1)(2)」GT3などです。 ほかにオンラインゲーム「信長の野望Online」「リネージュ(2)」をやってます。

  • 雑誌プレミアのような新作映画レビュー&採点★評価が豊富なサイト探しています

    休刊になってしまった「プレミア」に新作映画レビューと採点が豊富に掲載されていましたが、このレビューのいいところは数名のライターや編集者が採点していて、何よりそのタイトル数が毎月30タイトル程ありました。映画館をよく利用する私はとても参考にしていたので、これに匹敵するようなサイト等を探しています。1,000円以上のお金を払って観るのですから駄作は避けたいですよね。現在はいろんな情報をもとに自分の直感で月5本位のペースで映画を観ています。私は大作系も観ますが、小品ながらも心に残る映画にたくさん出会いたいのです。 映画好きの皆さん、是非お力を貸してください。

  • レビューサイト、食べブログ等を書いている方やそこを参考にするという方に

    レビューサイト、食べブログ等を書いている方やそこを参考にするという方に質問です。 先日私のお気に入りの店の平均点数を一気に下げたレビューがあったのですが、そのクレームの現場に私も居たのです。私からすれば『客側の誤解なのに~!』と悔しい思いで一杯になりました。店主は本当に人が良く、その時も他のお客さんを庇っただけだったのです。 こういったレビューはお店側に『こういう所が気に入らなかったのですが、ブログに載せてもいいか?』…という許可は取るものなのでしょうか? また、料理の点数を付けている方はどの程度料理に詳しいのですか? 明確な判断基準がないのに、ひとさまの料理に点数をつけるなんて変じゃないですか?塩辛いものが好きな人が『あそこの料理は薄い』だとか、その逆とか。自分の口に合わないだけかもしれないのに。 各ジャンルのレビューサイトって、明らかに店の利益を下げうる、かなり無責任なものだと思うのですが…。 まとまりのない文章ですみません…なんか急に気になってしまったので。 皆さんがどのような感覚で利用されるのかが知りたいです。よろしくお願いします。

  • 海外俳優のファンサイトに関して。

    誤って別カテゴリに投稿してしまったのでこちらに再度投稿し直します。 こちらのサイトで検索をかけて知った事も多々あるのですが、いまいち分からなかったので再度質問させて頂きたく投稿しました。 とある海外俳優のファンサイト(むしろレビューサイト)又は、趣味の映画サイトを作ろうと思っています。 そこで質問なのですが… 1.その俳優さんが出演した(此れからする予定)映画の感想(レビューっぽく)を書く事は、違法性がありますか? 2.1.に類似しますが、作品の名前やキャラクター名などをサイトに公開する事に違法性はありますか? 3.例えば出演した映画のDVDが発売になったとして、「●●が発売になりました!」とか、「○○の雑誌の○ページにちょこっと写真とコメントが掲載されています!」などと書く事に違法性がありますか? 4.オフィシャルサイトなどで「リンクには事前に許可が必要です」などとなっている場合、絶対に許可を乞わなければならないのですか?無断でリンクした場合には、法的な措置などをされる事もあり得るのでしょうか? 意味が通じ難く、質問数も多く手間が掛かってしまうかも知れませんが、お暇な時にでも回答お願いいたします。