• ベストアンサー

windows xp 64bitについて

onamaemitourokuの回答

回答No.1

ぷれりりーすばんがむりょうでつかえるからためしてみてください。 ただし、げんじょうではたいはんが32bitあぷりなわけで、いまかってもたいしたとくにはならないとおもうが。 それなら、いまのぱそをしばらくつかって、64bitあぷりがふきゅうしてきたときにかえばいいとおもいますが。 げーむはともかく、officeくらいならかったときについてくるのでは?

riera
質問者

お礼

ご回答有難うございます。アプリの部分にはかなり不安を感じます。しばらく様子みてみます。有難うございました。

関連するQ&A

  • Windows XP 64bit

    Windows XP 64bit版でも32bitアプリの動作報告が結構出ているので、 興味がわいてきました。 そこで質問です。 64bit版を使うことによって従来の32bitアプリケーションの 動作が高速化されることもあるのでしょうか? OS自体は32bit版XPに比べ、どんなところが変わったのでしょうか? スクロールやタスクの切替、ファイルを複数選択したときのもたつきなど、 そういう基本的な部分の違いってありますか?

  • XPかvistaか、はたまた64bit?

    使用中のPCが8年目を迎え、そろそろ限界を感じてきたので 来月辺り買い換えを検討中です。 現在のOSはwin2000なので、どうせこれから買うなら vistaにしようかと思っていますが、安定性などを 考えるとまだまだXPのが良いのでしょうか? また、もしvistにする場合、32bit版より一気に64bit版 を導入した方が良いのでしょうか? コストパフォーマンスや対応アプリ等を考慮すると 64bit版はまだ時期尚早でメリットが少ないような 情報も少なからず見受けられるので、判断に困っています。 使用目的は主に、ネット、メール、office、動画再生、 気に入った物があれば3Dオンラインゲームもやってみたいと 思っています。 ご教授頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 32bitと64bit

    64bit版を購入したら、32bit版アプリケーションは使用できないのでしょうか? また、ゲームをする場合64bitではできないのでしょうか? 価格が同じなので64bit版を購入したいのですが… 32bit版と64bit版のメリット・デメリットを教えてくださ。

  • 同じwin7を32bitから64bitに変更

    私は現在win7の32bit版を使用しておりますが、64bit版を新規インストールしたいと思っています。 私のPCはドライブ(C)ドライブ(D)とHDDを2台積んでいまして、 CをOSや基本的なアプリケーション用、Dを音楽や写真、ゲーム用として使っておりますが、 64bit版を新規でインストールした場合、Dドライブの中身も消えてしまったり、認識してしまわなくなったりせずに 今まで通りのデータを残したまま使用できるでしょうか? 長文、駄文で申し訳ありません、 何卒 宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • 32Bitと64Bit

    Windows7 64Bit版を使っていますが、 バンドルされているオフィスにも32Bit版と64Bit版があるらしいのですが、 見てみたら今僕のパソコンには32ビット版がインストールされているようです。 オフィスの本を見たら64ビットも入れられるみたいなんですが、 もし64ビットを入れると何かできることが増えたりするんですか。 それともIEみたいに糞なんですか。 教えてください。

  • XP32bitから7の64bitにできますか?

    パソコンにあまり詳しくないのでお尋ねします。 今使ってるパソコンのOSがXP32bit版なのですが、近々セブンにしようと思っています。 調べてみたら32bitよりも64bit版のほうが速い?みたいなのですが…、 32bitを使ってる自分のPCを、セブンの64bitにすることは可能でしょうか? あと、セブンのOSはどこで買うのがオススメでしょうか? スペックはこんな感じです。 windowsXP Intel(R) Core(TM) i7 CPU 870 @ 2.93GHz GeForce GTS 250 よろしくお願いします!

  • windows7インストールで xp 32bit → 7 64bit について

    windows7 pro アップグレード版を購入しました。 64bit版DVDが互換性がないとエラー表示され インストーラ起動できなかった為 XP pro 32bit → 7pro 32bit を行い、無事インストール完了しました。 ただやはり、64bitをインストールしたい為、 クリーンインストールして、7pro 64bit版にしたいのですが。 64版DVDがインストーラ起動できない為、手をこまねいている状態です。やはり無理でしょうか。 スペックと気になる点を下記に記します。 メーカー製PC: DELL XPS 630i CPU: intel core2quad q9550 メモリ:4G Quad何だし大丈夫なのかなと安易な考えをしていたのが馬鹿でした; デバイスマネージャで、「コンピュータ」の部分を見ると ACPI x86ベースPCとある為、やはり無理なのでしょうか。 それともドライバ変更などで解決できるものでしょうか? プロセッサ自体が64bitに対応していればクリーンインストールで 大丈夫と説明を聞いていたので、安心しておりましたが。。 そもそもそのCPUを制御する土台が、 対応してなかったら意味内のですよね。 正直、PCを新たに新調するか、自作で対応のマザーボードから パーツそろえないと7の64bit化は無理なのか も微妙なところです; 今更なことかもしれませんが、対応方法ご存知の方いましたら よろしくお願いいたします

  • 32bit/64bit

    Windows 7がプリインストールされているPCを購入検討中なのですが 32bit版か64bit版を選択しなくてはいけません。 既に手持ちの(XPで使っていた)Visual Studio 2008 やOffice 2007をWindows 7上でも利用したいのですがこの場合は32bit版を選択する必要があるのでしょうか? それとも64bit版でも利用可能なのでしょうか?

  • Windows7の64bitと32bitについての質問させていただきま

    Windows7の64bitと32bitについての質問させていただきます。 現在「DELL Studio XPS 8100/Windows7 64bit」を使用しておりますが、 64bit版は対応していないアプリケーションが多数あったため、 今回、今の64bitのPCに、Win7 32bit版をインストールしてみたのですが、 ネットに接続できず、困っています。 32bit用のドライバ等をインストールしなければならないのはわかっていたのですが、 ネットに接続できない状況ではドライバ等がダウンロードできません…。 接続しようとすると「ネットワークアダプター ドライバがありません」とエラーになります。 上記の状態で必要なドライバ、または64bitから32bitへのインストールについて詳しいHP等あればを教えていただけると嬉しいです。 現在、ネットは別のPCから接続してます。 過去の質問なども調べたのですが詳しくわからず、 お手数をおかけ致しますが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • Windows7 64bit FileMaker

    現在、WindowsXPにてFileMakerPro9を使用しています。 新しくノートPCを購入しつつ、FileMaker9を利用したいのですが、Windows7の64bitエディションで使えるのかどうか、互換性に不安があります。 今現在、販売されているノートPCのほとんどがWin7 64bitプレインストール版で、32bit版を探すのが困難です。 どうするのが一番ベストでしょうか? ご教授お願いいたします。