• ベストアンサー

機械オンチにオススメのDVDレコーダーを教えてください。

since1990の回答

  • since1990
  • ベストアンサー率16% (14/84)
回答No.5

条件にあったDVDをズバリ紹介します!! 『簡単DVDレコーダーはパイオニア』を売り文句にした、パイオニアのDVDレコーダーが絶対オススメです!(参考URL参照) 価格もお手頃だし、なんと言っても操作が簡単! HDDの容量も選べるし、電子番組表も搭載しています! 5月には『たっぷり録り』という、長時間録画ができるものも発売します。 ぜひ参考にしてください! 参考になれればうれしいです!

参考URL:
http://www3.pioneer.co.jp/product/product_list.php?sub_cd=011
garally
質問者

お礼

since1990さん、ありがとうございます。 皆様から頂いた意見を参考に、先ほどDVDレコーダーを購入し、今設置が終ったところです^^ すみません、せっかくアドバイス頂いたのに・・次回購入時の参考にさせていただきます! パナソニックのE87Hにしました。 皆様ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 機械音痴にお奨めのDVDレコーダー

    両親が、今までずっとVHSで録画をしていたのですが、今回液晶TV (27インチ)を購入するついでに、録画機器も買う事に決めたよう なのですが、機械音痴の両親にお奨めのDVDレコーダーを教えて ください。      機械音痴の程度 「VHSの録画予約もできない」レベル。   ↑なので、チューナーはシングルで十分だと思う。   録画は、決まった番組を録って、見ては消す。   でもごくたまに保存しておきたい。   レンタルDVDは利用している。 私は、普段の録って見用にHDDを使い、どうしても残しておきたいもの 用にDVDを使えばいいのではないかと思い、DVDレコーダーを買うことを 推しました。ただ、自分も持っていないので、使用感(使い易さ、 HDDはどれくらいの容量があれば、十分か等)が分かりません。 以上のような使い方、使う者にお奨めのDVDレコーダーを教えて ください。

  • DVDレコーダーを買いたいのですが全くわかりません

    DVDレコーダーを買いたいのですが全く分りません日曜に買いに(店員に決めてしまわれるタイプです)行きますがその前にどのようなものがいいか店員さんに言われるがままではなく自分なりにも検討したいので皆さんの知識をお貸し下さい 1 スポーツ 映画 ドラマを良く見たり撮ります  2 現在プラズマテレビ ビエラです   3 なるべく操作が簡単が良いです 4 レコーダーのほかにダビングするのには何が必要ですか? 5 地デジ対応DVDレコーダーがいいです 小学生でも分るように説明お願いします(機械用語音痴ですので)

  • ビデオテープからDVDへ

    とっとも無知な質問ですが…。 大切にしている昔のビデオテープをDVDに写しなおすことってできないんですか? もしできるならどこかお店でして頂けるんでしょうか?だいたいおいくらで?? もしくは今よく家電で売っているDVDレコーダーでも できます?ほんとに機械オンチなので 教えてください!!!よろしくお願いします!!!

  • DVD-RAMの使い方教えて下さい(機械音痴です)

    我が家には一人も機械に詳しい人がいません。 なのに無謀にもビクターの一体型DVDプレーヤーを買ってしまいました。お店屋さんに言われるがままに購入したんですが、TV録画にはDVD-RAMが繰り返し使えて良い!と言う事で一先ず使ってみる事になりました。 しかし、お気に入りのドラマを3~4回分撮ったらもう使えないんです(T_T) 繰り返し使うには何か特別な事をしなくてはならないんでしょうか? 教えて下さいm(__)m

  • DVDレコーダー購入について

    DVDレコーダー購入を考えていますが、いろんなメーカーがあり機種もたくさんあって迷っています。 機械おんちで機能についてもよくわからないので、アドバイスもらえたら嬉しいです。 ★現在使っているテレビは10年位前に買ったアナログしか見れないテレビです。 ★たくさんあるビデオテープをDVDにコピーしたいです。 ★W録画が出来て追っかけ再生も出来るものを希望しています。 ★しばらくはアナログ放送のままで、時期がきたら地デジにしたいと思っています。 ★ビデオとDVDが一体型になっていた方がビデオをコピーするのは簡単だとは思うのですが、画像が悪くなるとかも聞いたので迷っています。 ★予算は10万円以内です。 お勧めのDVDレコーダーがありましたら是非教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 機械操作音痴の母でも操作出来るDVDレコーダーを。

    現在、ソニーのブラビア32型のTVを使っている母ですが 最近になり、録画機能が欲しいという事になり どうせ買うなら、DVDも見れる・録画も出来る・気に入った作品はDVDで保存できる 等で、家電ショップに行き、DVDレコーダーを見てきたのですが、正直どれが良いのかさっぱりな状態です^^; 私(息子)自体が店内をささっと見た状態では東芝の「RD-S304K」が良いかな? って思ったんですが、自宅に帰り、掲示板などで調べて見ると操作性が悪い・動作が遅い・録画操作がしにくい… など書かれており… 母に勧めるのはきついかな? なんて思ったりしてる状態です。 そこで質問なんですが、母が使いやすく、簡単な操作で録画・再生が出来る「DVDレコーダー」のお勧めはありませんか? 使用状況は、大体は「見ては消す」の繰り返しの操作になりそうです。 たまにお気に入りのドラマがあるようで、「コードブルーや金八先生等」それはDVDで保存しておきたい様です。 条件として ・地デジチューナ内蔵(2番組録画は無くても良いです) ・ブルーレイレコーダーはまだ高く、DVDレコーダーで十分です^^; (DVDへの保存は私が操作することになりそうなので、どうでもいいです…) ・録画が簡単で、番組表などで さっ っと録画準備ができる ・出来ればHDMI端子付き… ・DVDに焼いて保存出来る物(レコーダーですので基本出来そうですが。) ・予算が5万まで。 何か年寄り…(といってもまだ60代ですが^^;) が簡単に操作のできる機種はありませんか? 店頭には実機があってもTVに繋がっていて、実際に操作できるレコーダーは少ないので、どれがいいのか… 我が家ではこんなの使ってるけど、年寄りも使えて良いですよ なんてあれば教えていただければ幸いです。

  • DVDレコーダーについて

    DVDレコーダーについて ビデオテープが有りすぎるため、DVDに編集しようとDVDレコーダーを購入しようと考えております。 DVDレコーダーにも種類がありますが、3 IN 1(ビデオテープ・DVD・HDDの3タイプ一体型)の物を購入致します。 以下につきまして回答を宜しくお願い申し上げます。 1.今現在は殆ど地デジに対応しているのでしょうか。 (間違って対応していない物を買ってしまう虞があるため) 2.HDDもしくはDVDが寿命・壊れた場合、パソコンのように独自で交換は可能でしょうか。 2-1.交換可能な場合、同じ型でなければならないのでしょうか。 3.地デジ録画は著作権で保護されており、コピーが不可と伺っております。 しかし、後々必ず整理しようと編集等をすることになると思われますが、どうやってもコピーは不可能でしょうか。 4.ビデオテープ・DVD・HDD、いずれも記録できる媒体ですので相互コピーは出来るのでしょうか。 ビデオテープからDVD ビデオテープからHDD DVDからビデオテープ DVDからHDD HDDからDVD HDDからビデオテープ

  • ブルーレイレコーダーからDVDへ焼くとき

    こんにちは、あまり電子機器に詳しくないので、よかったらお答えお願いします。 ブルーレイレコーダーをつい先日購入しました。 店員さんにブルーレイレコーダーは、DVDでできることなら全てできます(言い回しは違いますが、このようなことを仰っていました。) とお話されてたのですが、DVDで焼きたいときはDVD-Rなどのディスクに焼けばいいのでしょうか? 友人に録画を頼まれましたが、友人宅にはブルーレイが見れる機器はないみたいなのでDVDで焼きたいと思っています。 また、DVD-Rなどのディスクが数多く売ってるのでどの商品を買えばいいのか迷っています。 家電などがお好きな方、助けていただければ、と思います。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • DVDレコーダーのダビングってそんなに難しいものですか?

     私は関西在住でDVDレコーダーの使用歴は4年になります。  昨年、録画機器を持っていない東京の友人からTV番組を一つ録画してほしいと頼まれたのでしてあげました。そしてこの友人が先月とうとうDVDレコーダーを購入し、ちょうど私の見たい関東ローカルTV番組があったので録画を頼んだところ、HDDには録画してくれたんでしょうがダビングができないと言い出しました。ちょっとしつこく「やってよ」と言ってみたところ、自分は機械オンチだからできない、もうこんな機械は捨ててしまいたいとまで言ってはねつけます。  機械オンチとはいってもネットショップの店主だしブログもやってるような子です。何がそんなに難しいのかと思いますが機械オンチとはそういうものでしょうか? 私としては自分の見たいものは人に頼んでおいてその態度は何だ!と思います。ですが、このままでは15年来の友情が壊れてしまいそうなのでここはひとつ大人になって諦めるべきでしょうか?   下らない質問ですが宜しくお願いします。

  • DVDレコーダーで出来ます?

    DVDのレコーダーの方を買おうと思ってるんですが、8ミリのテープと音楽テープを残したいんですけど、出来ますか? たしか音楽テープはパソコンのハードディスクにおとせると聞いたことがあるので、ハイブリッドの機械ならできるのかな~? すいません、機械オンチなもので、よろしくお願いします。