• 締切済み

ハードウェアの取り外しについて・・・

こんにちは。 ハードウェアを誤ってオフにしてしまったようで必ずUSB接続をすると「ハードウェアの取り外し」ウィンドウが出てきます(T_T) 指示に従って削除しているのですが、違う新しいハードウェアを同じUSBに接続すると必ずまた「ハードウェアの取り外し」が出て来てしまいます(TxT) 今まで動いていたものが動きません。(ランプが点灯しません。) ドライバーなども更新してみているのですが、駄目です。 一旦両方取り外そうと思い両方削除(取外し作業)しているのですがそれも駄目です(ToT) デバイスマネージャーからも試みているのですが上手くいきません。 どなたかよろしくお願い致します。 OSはWin2000です。 取込んだハードウェアはPSPとデジカメです。

みんなの回答

  • sanpin-cha
  • ベストアンサー率48% (533/1095)
回答No.1

PCを再起動してもダメですか?

Teleiosnoa
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 再起動しても駄目です。(T_T)

関連するQ&A

  • ハードウェアの安全な取り外しを実行しても停止されない

    windows ME のSotecを使用しています。 USBハブを使って、USBメモリースティックやminiSDリーダーを使用するのですが、「ハードウェアの取り外し」で停止し、「○○は安全に取り外せます」と表示されても、有効(停止してない)状態のままで、メモリースティックなどのランプ?が消えません。 「安全にとりはずせる」と表示されたのだから、とランプがついたまま抜いたら、やはり警告ウィンドウが出ました。 システムのデバイスマネージャから停止しないとダメみたいで…面倒です。 改善策などありますでしょうか? また、停止したUSBをはずし、再度差し込んでも、デバイスマネージャで更新しない限り、「ハードウェアの取り外し」にはそのUSBは表示されません。こちらの件に関しましても、何かもっと楽な対処法があればお願いします。 USBハブがよくないのか、MEならではの現象なのか…とにかく面倒です。 よろしくお願いします。

  • ハードウエアの取り外し

    USBの取り外しで ハードウエアの安全な取り外し OK ハードウエアのデバイスの停止 Okで、これまで「安全に取り外せます」。とメッセージが出ていたのが、このメッセージが出なくなりました。それでも、USBを取り外しても、大丈夫なのでしょうか。ご回答をよろしくです。

  • ハードウェアの取り外しについて

    ハードウェアの安全な取り外しを実行しても、USBカードリーダーのアクセスランプが消灯しないのですが、それでも取り外ししても良いのでしょうか? あと、なぜアクセスランプが消えないのかわかる方いらっしゃれば教えてください!

  • 「ハードウエアの安全な取り外し」について質問です。

    「ハードウエアの安全な取り外し」について質問です。 類似質問をいろいろ調べましたが、やはり質問させてください。 I-O DATAの外付けHDDなんですが、アクセス終了後、「ハードウエアの安全な取り外し」をPCの右下のアイコンでやると、 「プログラムがデバイス'汎用ボリューム'にまだアクセスしているため、デバイスを停止できません。」 というウィンドウが出ます。 1度目には必ずこのようなエラーが出て、しかも2回目には毎回「問題なく取り外せる状態」になります。 しかし、「POWER/ACCESS」ランプは緑色が点灯したままなんです。 1回で「安全な取り外し」に成功するにはどうしたらいいんでしょうか?また 「POWER/ACCESS」が緑色点灯状態ではずしても大丈夫なんでしょうか? (大昔の同社HDDは、たしか「安全な取り外し」に成功するとランプが消灯したような) よろしくお願いします。

  • ハードウェアの安全な取り外し

    WINDOWSでは、USBで外付けのハードウェアを取り外すときは、ハードウェア取り外しのアイコンをクリックして、安全に取り外せる状態にしてからUSBを抜いていますが、、、MACのPCの場合でも同じようなことをしないといけないのでしょうか?MACにはそのようなアイコンが見当たりません。それとも気にせずにUSBを抜いていいのでしょうか? (デジカメやMP3プレイヤーを接続して、作業が終わったときに抜く場合です。)

    • 締切済み
    • Mac
  • ハードウェアの安全な取り外し

    無線のUSBマウスを使用しています。 USBをパソコンに差し込むときちんと認識して使用できるのですが、ハードウェアの安全な取り外しアイコンが通知領域に現れません。 他のデバイスたとえばUSBメモリなどはきちんと表示されます。 rundll32 shell32.dll,Control_RunDLL hotplug.dllからハードウェアの安全な取り外しを開いても、(ほかにUSBデバイスがささっていないときは)何も表示されていません。 ハードウェアの安全な取り外しからきちんと取り外したいのですが、どうして通知領域に表示されないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ハードウェアの安全な取り外しで・・・

    W52Hとマスストレージとして接続したのですがハードウェアの安全な取り外しで終了させようとするとデバイス汎用を今停止できません。後でデバイスをもう一度停止させてくださいと出て終了出来ないためUSBケーブルを抜くことができなくなってしまいました。時間が経ってもだめです。もちろん何の通信もしてないのに携帯の画面には通信中、USBケーブルを抜かないで下さいと表示されています。なぜ終了出来なくなってしまったのでしょうか?このまま抜いてしまっても問題はないのでしょうか?USBメモリの時も接続するたびに終了できなくなるので仕方なく抜いてるのですが、今回は携帯ということもあり怖くて抜けないです。

  • ハードウェアの安全な取り外し、に名前をつけられる?

    WindowsXPで、ハードウェアを外す時に、タスクバー上に、図のような、「ハードウェアの安全な取り外し」というものがあると思います。 右クリックで簡単に取り外しできるのですが、いかんせん、USB機器の名前が”USB大容量記憶装置デバイス”という分かりにくい名前で表示されてしまいます。 複数のUSB機器を接続している場合、そのどれもが、”USB大容量記憶装置デバイス”という同名で表示されてしまい、すぐには、どれがどれだか分からないです。(いちいち、マイコンピュータを開いて、ドライブのアルファベット名を確認してかおり、煩わしいです。) 質問ですが、「タスクバー上のハードウェアの安全な取り外し」を左クリックしたときに、取り外すUSB機器を区別するのに、ドライブのアルファベット名ではなく、USB機器の固有の名前を表示させるなどして、外したいUSB機器を一発で分かるようにできるでしょうか?

  • ハードウェアの取り外し

    ポータブルオーディオプレーヤーを購入したのですが、 パソコンにUSB接続した後、取り外しをしようとしたところタスクバーに「ハードウェアの取り外し」のアイコンがありません。(全然使わなかったので忘れ去っていました。)プレーヤーの取扱説明書には「このハードウェアは安全に取り外せます」を確認してからはずしてくださいと書いています。(東芝のgigabeat) タスクバーにこのアイコンを再び表示させるのはどうしたらいいのでしょうか?OSはXPHomeを使っています。アドバイスをお願いします。

  • ハードウェアの安全な取り外し

    ハードウェアの安全な取り外しアイコンが消えてしまいました。 「rundll32 shell32.dll,Control_RunDLL hotplug.dll」を ファイル名を指名して実行でやってみましたが、 ハードウェアデバイス一覧に何も表示されません。 USB接続している、外付けHDD・USBメモリ・ジョイパッド等、 全て正常に起動・動作しており、マイコン等に表示されています。 この為、OSを終了させてからしか安全に取り外しが出来ません。 何か解決策はないでしょうか?