• 締切済み

Power Pointでビデオ画像を貼り付けるには?

naana2の回答

  • naana2
  • ベストアンサー率38% (74/191)
回答No.1

どのような形で画像をごらんになっているのでしょう?リンクをクリックして別のアプリケーションで見ているんですかね? 基本的にPP内で動画を扱うときにはスライド自体を動画を扱えるように変更するのが一般的です。 もっとも以下の手順でとくに意識することなくスライドの形式を変更することができます。 1.【挿入】メニュー 2.「ビデオとサウンド」 3.「ファイルからビデオ」 この手順で問題ないと思います。リンク貼り付けになるのはコピーアンドペーストを行っている場合や、ドラックアンドドロップでで貼り付けている場合、また意図的に形式を選んで保存でリンク貼り付けを選んだ場合です。 参考までに、よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • power point の動画について

    power point に動画を貼りつけるとリンクに なっているみたいなのですが、これをリンクではなくて 埋め込みにする方法はあるのでしょうか?

  • power point上での動画再生に関してアドバイスを下さい。

    power point上での動画再生に関してアドバイスを下さい。 power pointでは、mpegやaviといった動画を再生することが可能です。 学会発表などで、きれいな動画を見せている人を見て、私も動画再生をしてみたくなりました。 しかしながら、自分のPCで作成したファイルを、会場のPCで再生しようとして うまく動画を再生出来ず、辛い思いをしている人をたまに見かけます。 この原因として、 ・コーデックが入っていない ・リンクがうまくいっていない といったことが考えられると思います。 そのため、もっとも汎用的なコーデックであるmpeg1を使い、 動画をリンクではなく、pptファイルに埋め込んでしまえば、こういったリスクは避けられるのではないかと思っております。 まず、一つ目の質問でこれは正しいでしょうか? それと2つめの質問、mpgファイルをpptファイルに埋め込みたいのですが、 どうやれば良いか分かりません。 検索してみると、それらしい解説ページは多少見つかるのですが、 具体的に書かれているページが見つからず、どうやれば良いか分からずに困っております。 どなたかアドバイス頂けますでしょうか?

  • Power Point 2003での画像表示

    Windows XP Pro(メモリは512MB)のPCでPower Point 2003を使用しています。 今まで問題なく使えていたんですが、 ある日突然、画像が表示されなくなりました。 左側にある「スライド一覧」や「スライドショー」にはちゃんと表示されているのですが、 実際画像があるところには代替テキストが表示されています。 クリップアートの画像も、作業ウィンドウでは見れるのですが、 挿入すると見えなくなります。 データがおかしいのかと思いましたが、 他の人では問題なく開けています。 Power Pointの再インストールでもダメで、 OSの再インストールまでやってもダメでした。 手詰まりな状態です。 お知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • Power Pointの背景画像

    Power Pointの背景画像を作るにはどうしたら良いのでしょうか? PDSやAIファイルで作ってしまって良いのでしょうか? それと、どのサイズで作れば良いのでしょうか?

  • power pointに貼り付ける画像データについて

    お世話になります。 power pointで資料を作ろうとしています。 初めてで、マニュアルも無く手探りですが なんとか形になりかけているところ、 イラストレータで書いたイラストをpower pointの 画面に貼り付けたいと思います。 今のところ、 イラストレータのデータをjpg保存してphoto shopで 必要な部分をトリミング、それを貼り付けようと しましたが、イラストの背景が透明でない(四角い白枠) のでしっくりきません。こんな場合背景を透明にするためには、どのような処理をすればいいのでしょうか? (イラスト面は、色がついています) jpgにするのがまちがっているのでしょうか? できるだけ、power pointに貼り付けた場合でも きれいな(ぼけていない)画像にしたいのですが。 アドバイス宜しくお願いいたします。 検索のやりかたが悪くて、他に同じ質問がありましたら 申し訳ありません。

  • Power Pointの動画が動きません

    お世話になります。 仕事で、ある1ページにだけ動画があるPower Pointをメールの添付ファイルで受け取りました。 そのファイルをコピーしてAのPC(Windows 10)に移動させて再生しました。 これは問題なく再生ができました。 ところが、そのファイルをコピーしてBのPC(Windows 10)に移動させて再生したところ、 再生ができませんでした。 どちらのPCもPower PointのVer.は同じです。 PCのセキュリティやアプリなどは同じ仕様のはずです。 エラーメッセージは、確か「QuickTimeが動作しません」みたいなものだったと思います。 原因として何が考えられるでしょうか。 また、解決方法がありましたら教えてください。 他になにか情報が必要であれば調べて回答しますので、仰ってください。

  • power point 2007

    power point 2007にて、約30ページ程のプレゼンテーションを作成しました。 画面には、数十枚の画像を使い、アニメーション設定を施し、フェードインやフェードアウト(他にも複数の効果を盛り込んでいます)などで秒数を設定し、自動的に画面が切り替わるようにしています。 画像はJPEG形式で、サイズは800px×600px(96dpi)を貼り付けています。 BGMにはCDから取り込んだ音声ファイル(WMA形式)を数種類設定しています。 お尋ねしたい内容ですが、全ての画面を自動的に切り替わる設定にしているにも関わらず、スライドショーを実行すると、途中で止まってしまったり、音声ダケが再生されないという現象が何度も発生しています。 特に画像を多く貼り付けた画面では顕著に発生しています。 Power Point のバグなのでしょうか? それとも、画像が多すぎるのでしょうか? Power Pointに何か制限のようなモノがあるのでしょうか? 結婚式のエンドロールなどでもPower Pointを利用する機会が多く、画像が多くなりがちなので、非常に困っております。 どなたか、ご存じの方がいらっしゃったら、アドバイスしていただけませんでしょうか。どうぞ宜しくお願いいたします。

  • jpgとpower point

    power pointに画像をjpgで張り込みスライドを過去につくりました。 容量が大きすぎたためjpgデータを小さくして再度作りなおそうと思いますが元のjpgデータがみつかりません。 power pointのスライドからこのjpgデータを取り出すにはどうしたらよいでしょう。

  • Power Pointについて

    質問なのですが、 パソコンに初めからPower Pointがインストールされていないと、 そのパソコンでPowerPointを使うことはできないのでしょうか。 なにか、インストールするためのソフトが、別売りであるのでしょうか。。。 Power Pointのファイルを開くものを無償でインストールできるようですが、 ファイルを見るだけではなくて、勉強のために自分でなにか作成したので。。

  • power pointのファイルが開けません

    WindowsXP、Power Point2003(以後PP)を使用しています。 あるパソコン(XP)で作成したPPのドキュメントを、CDRに焼いてこれを別のPC(XP)で(デスクトップに移して)開こうとしても 「ファイルの一部が壊れているため・・・を開けません」 とメッセージが出ます。 このPPファイルが開けなかったPC で、他のPPファイルは開けます。 今回開けなかったファイルも、その他のPCでは普通に開けます。 ファイル自体は、壊れてないと思うのですが(開けないPC以外で、複数のPCで開けるため)、何が原因として考えられますか。