• ベストアンサー

3年から部活・サークルに入ると言う行為

kameDKの回答

  • kameDK
  • ベストアンサー率22% (17/75)
回答No.3

全然いいと思いますよー。 私が所属するサークルにも入ってきた方いましたよ。 私自身3年ですが、これから入ろうとしている人も周りには結構います。 全く気にすることはないんじゃないでしょうか?

関連するQ&A

  • 「大学2年から入っても歓迎してくれる部活・サークルはありますか?」

    「大学2年から入っても歓迎してくれる部活・サークルはありますか?」 今年4月から大学2年生になります。 1年の時は大学生活が全く充実しておらず、惰性で通う毎日でした。 そんな現状から抜け出すため、2年からはサークルか部活に入りたいと思っています。 そこで質問です。 ・2年から入っても歓迎してくれる部活・サークルはありますか? ・中学高校と部活には入っておらず、スポーツや楽器等何も出来ません。そんな初心者でも大丈夫な部活・サークルはありますか? ・活発なものが良いです。 新入生の時に入っておけば良かったと、後悔してます…。 このまま入らずに1年過ごすと、また後悔すると思うのでとりあえず何かに入りたいです。 ご回答宜しくお願いします。

  • 部活とサークルの違いは?

    この春から大学一年になります。それで、大学の部活とサークルの違いがよくわかりません。教えてください。ちなみに、私は音楽(バンド)をやりたいと思っています。

  • 大学のサークル・部活について

    大学で部活に入ろうか悩んでいます。 ちょっとした理由がありまして、地元の大学に進学したもので春から秋ころまでは通学で秋ころからはアパートに暮らすことになりました。 なので大学の部活には通学の間はつらいなぁ・・・と思ってです。 大学・サークルの種類によって違うとは思うのですが、秋ころから部活・サークルに加入することって可能なのでしょうか?

  • 新しくサークルを作ります

    今年の春から大学4年になりますが、 今までサークルとの縁が全くありませんでした。 この春、自分で新たなサークルを作ろうと友達と二人で計画しているのですが、どのように運営したらいいかという知識が全くないのが悩みです。 4月に新入生勧誘のビラ配りをするのに、 ビラをどのように作ろうか悩んでいます。 よくビラに使われている、 ピンクや青などの色のついた印刷用紙はどこで手に入るのでしょうか? また、サークルのロゴを作りたいのですが、 例えばそのロゴをビラにも使い、 トレーナーなどを作るのにも使いたい場合は、 何でどう作ったらよいのでしょうか? 上記の二つが今のところの具体的な悩みなのですが、 他にもサークルを作るのにあたって、 ちょっとしたアドバイスなどがあったりしたら お聞かせいただきたいと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • 大学3年からサークル

    こんにちは。 私は今年の春から大学3年生になります。 私は今までサークルに入っていませんでした。1年生のときに新歓にいくつかいったのですが、入りたいサークルが見つからず、そのまま入るタイミングを逃してしまいました… 2年生になって、また入ろうと思ったのですが、どう行動すればいいのかわからず、ここでもまた機会を逃してしまいました。 もう無理でしょ、とまわりから言われると思うので、誰にも相談できないのですが、やっぱりサークルに入りたいという気持ちがあります。 サークルに入っている友達を見ると、すごく楽しそうでうらやましいなと思ってしまいます。 3年からサークルに入るのってやっぱり無理でしょうか?(>_<) ちなみに友達が入っているサークルで、3年でも受け入れてくれそうなサークルはなさそうです。 また、私は友達など、人とのつながりがほしいと思っています。 なので、サークルが無理でも、そのために今からできる他のことって何かあるでしょうか? 長くなってすみません。 アドバイスお願いします(>_<)

  • 大学の部活・サークルに入りたい!

    私は20歳で大学2回生です。 今通っている大学で部活かサークルに入りたいと思っているんですけど、 1回生のときに入るタイミングを逃してから今まで入れないでいます。 あとで後悔したくないので入りたいなら入っとこうと思いずっと考えていたんですけど、 今から入ったところでなじめるのか、1回生ももう入っているし、みんなとの差を感じて、踏み切れないでいます。 でも部活・サークルに入ったほうがもっと学校が楽しくなると思うので、やっぱり入りたいです。 なんとかしたくて最近部活の見学に行きました。 今からでもいいよと言ってくれたのですが、その部活がちょっと思っていたのと違っていたので止めました。 そして今は(というより前から)ESSに入りたいと思っているのですが、 最初から入っている人はやはりある程度英語を話せるようになっているので、その点でもやっていけるか不安です。 大学生の方で2回生以降にサークルに入った方、 また2回生以降に入ってる人いたよと知っている方 それ以外の方も何かアドバイスを頂けたら嬉しいです。 読んでいただきありがとうございました。

  • 部活かサークルで悩んでます

    4月から大学に入学するんですがテニスの部活に入ろうかサークルに入ろうか迷っています。 今通ってるテニススクールの人には部活でもやっていけると言われていますが、まだ初めて一年だから不安です。 それに部活だとバイトなども出来なくなるのかどうかもわかりません。出会いもほしいです…。 よかったらアドバイスをお願いします!

  • サークル(部活)について

    こんにちは。 高校3年生で、短大に入ったらサークル(部活)を 一生懸命やりたいと考えています。 しかし入りたいサークルは有るのですが、 その短大にサークル自体が無い所が多く 探しています。 もうこの時期なんで、早く探さないといけないと焦って います。 ちなみにサークル名は『バトントワリング部』です。 どなたか知っている方がいましたら 教えてください。 (なるべく短大で探していますが、大学や専門学校でも  構わないです!)

  • 大学のサークル・部活について

    高校2年の女子です。 私は大学に進学したらサークルか部活に入りたいと思っています。 でも、大学のことはよくわからなくて…。サークルと部活の違いもイマイチよくわかってません。 いろいろ大学のホームページを見ても、サークルなどのことはあまり詳しく載っていなかったりして困ってます。 バレーボールをやりたいと思ってます。始めてから日が浅いのですが、強くなりたいです。 東海地方でバレーが強い大学や、活動が盛んな大学を教えていただけませんか? まだ志望校は絞れてないのですが、できたら保育や福祉、看護の方面に行きたいです(今のところ看護を勉強したいと思っています) でも実習とかすごく大変ですよね。サークルや部活との両立は難しいのでしょうか。 質問ばかりですみません。何もわからない状態で申し訳ないのですが、アドバイスくださると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 大学の部活やサークルについて

    少し似た質問が2つあるんですが 1つ目に、大学のサークルや部活って、だいたい入学式からどのくらいしてから入るものなんですか? 山の様にもらった(‥w)勧誘のチラシを見たところ、4月の半ば(10日~20日くらい)にある新歓はだいたいが誰でも入れるみたいな書き方をしているのですが、すると入るのは平均的には入学式2週間後くらいなのでしょうか? 2つ目に、その4月半ばにある新歓はどれも誰でも入れるものだと考えていいですよね?(“新歓コンパ”が“新入生歓迎コンパ”だけではなく、“新入部生歓迎コンパ”の意味でも使われてる気がするので。) よろしくお願いします