• ベストアンサー

携帯でオークションに登録する場合(yahoo・楽天)

j-h-smithの回答

  • j-h-smith
  • ベストアンサー率39% (133/333)
回答No.1

yahoo・楽天とも特に明記されていなかったと思います。 (メルマガの購読の際は注意があったかもしれませんが...) ただ、オークションはお客様相手の商売では無く、あくまで売り手と買い手の条件が合う場合に取引するものですから、携帯メールの相手との取引が不安であれば、オークションの説明に携帯メールお断り&落札時はキャンセルする旨を明記してはいかがでしょう。 このようなマイルールを嫌う入札者もいますが、オークションでは全ての入札者と取引する義務はありませんので、ご自分の希望を通して構わないと思います。 自分勝手な人の相手をすると本当に疲れますよね...

noir_rose
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 一応、商品説明と自己紹介欄に「携帯アドレスからのご入札は、落札後十分にコミュニケーションが取れないのでご遠慮願います」と書いているのですが、それでもやはり、10人に1~2人の割合で携帯のアドレスの方がいらっしゃいます。。 特にdocomoは送れる文字数が少ないので気を使ってしまいます(;´Д`A ``` 商売でオークションをしてたら多少目を瞑れるんですけどね。

関連するQ&A

  • ヤフーオークション

    ヤフーオークションの登録アドレスは 携帯でも可能なんですか? 最近落札してもらったんですが 相手のアドがドコモなんです。 メール送るにも文字数制限があるので 二度に渡ってメールを送ったりして かなり面倒でした。 昔からそうでしたか?

  • 楽天オークションへの登録しやすさ など

    ヤフーオークションを10年以上やっていますが、悪質な偽装落札者が多いので楽天にかえようと考えています。 ヤフオクの場合、登録が簡単なので 次々に登録しては偽装入札・落札できてしまいます。 (これを阻止する方法がほとんどない。新規の制限がかけられない) 楽天の場合、入札資格の登録が面倒だとか、いたずらしても身元が割れている、出品者側で新規の入札者の制限が掛けられる、とか どれか、もしくは何か 防止、制限できるようになっているのでしょうか? それともヤフオクと同じ程度なのでしょうか?

  • ヤフーオークションの登録アドレス

    ヤフーオークションで出品・落札ともに長年利用しています。その連絡で使うメールアドレスを現在使っている~ybb.ne.jpではなく~yahoo.co.jpに変更したいのです。 HPでは、Yahoo!メールアドレス(***@yahoo.co.jp)は登録メールアドレスとしてご利用できません。なお、Yahoo! BBメールアドレス(***@ybb.ne.jp)はご利用になれます。とあります。 でも落札したときに出品者のアドレスを見ると(***@yahoo.co.jp)のアドレスを使っている人が結構いるのですが、なぜでしょうか? 変更することはできないが、新規に登録する場合はできるということでしょうか? お分かりの方教えてください!!

  • ヤフーオークションの登録変更について

    ご質問させて頂きます。 現在ヤフーオークションに登録しているメールアドレス なのですが、別のアドレスに変更したいのですが、可能なのでしょうか? ヤフーメールはちょっと使いにくくて、 アウトルックに変更して出品者や落札者様と連絡を 取り合いたいと考えているのですが。 また、ヤフーメールの登録解除はできるのでしょうか? 詳しい方よろしくお願い致します。

  • ヤフーオークションで

    ヤフーのオークションで出品・落札ともに行っています。 今回もめでたく商品が落札されたのですが、ちょっと怪しいなぁと思うので質問します。評価の履歴がない、つまり新規の方なのですが、登録されているアドレスが携帯のアドレスになっていました。個人的に、申し訳ないけど、この時点で怪しさ80%なんです。 本人確認が始まって、参加者はジャパンネット銀行などの口座を作るか、クレジットカードで引き落とすかのどちらかだと思いますが、その課程で必要になるアドレスを携帯メールのアドレスにするのはOKなのですか? ヤフーオークションのヘルプを見たけど、そのことは書いていないような気がするので、どうなのか気になります。まだ連絡取ってないのですが・・・・・・・ もし携帯のアドレスでもOKならば、早いとこ連絡しないといけないのでお願いします。でもやっぱり、オークションを見てるということはPCのアドレスだってありますよねぇ?!コロコロ変えられる携帯アドレスにわざわざするということはやっぱり怪しい?と思うと心配で。

  • 携帯のアドレス

    昨日、気味の悪いメールについてご意見を頂いた者です。 その後、受信制限が出来る事を知り、受信拒否ではキリがないと思い、受信したいメールのアドレスを登録しました。 その際に自分の携帯のアドレスも登録したのですが、 メールを送っても受信されずに戻ってきます。 登録したその他のアドレスのメール(PC)はちゃんと届いてます。 これは、携帯のアドレスは登録できないという事なのでしょうか。

  • ヤフーオークションでの登録メールアドレスにヤフーメール?

    いつも お世話になっています m(_ _)m 最近 落札した出品者さんの登録メールアドレスが ***@yahoo.co.jp でした。 たしか ヤフーオークションは 自社アドレス(***@yahoo.co.jp)の登録使用は できないと思ったのですが登録できるのでしょうか? もし登録できるのでしたら どのように登録するのでしょ? ヤフーメールのようなフリーメールでの落札は 出品者さんも不安になる場合が多いと思いますが 私は仕事柄 帰宅が遅く落札案内のメールが来てても 現在登録しているメールアドレスでは返信が遅くなる場合が多いのです。 ヤフーメールでしたら WEB上で見れるので出先よりメール確認ができて 時間さえ都合がつけば 即日振り込み手続きができて便利だと思います。 ヤフーメールでの登録の仕方が わかる方 教えて頂けますか? 補足ですが 私の使用しているプロバイダーは Y!bbでは ありません。 Y!bbだと登録できるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ヤフーオークション。

    皆さん、ヤフーオークションには参加されている方が多いと思いますが、最初に個人登録をしますよね。その時にメールアドレスを登録しますが、(落札通知や質問の時に届く先のアドレスです。) @yahoo.co.jpのドメインは使用できないとあります。 しかし、私のオークションの落札者の方のアドレスを見ると@yahoo.co.jpのドメインで登録されているみたいです。いったいどうやったら、yahooのドメインで登録ができるのでしょうか?誰か教えていただけませんか? 宜しくお願いいたします。

  • ヤフオクで落札者の登録メアドが携帯の場合

    落札者の登録メールアドレスをみたら、○×@docomo,ne,jpなんです。これって携帯ですよね。こんな場合どうしたらいいでしょうか? 文字数決まってるし、それ以上になんか心配です。 どうしたらいいでしょうか・・

  • 楽天市場と楽天オークション

    楽天市場で使っているメールアドレスを 楽天オークションにも登録したいのですが このアドレスは使われています。 となります。 楽天オークション始めた時にアドレスを 間違えて登録してしまいました。 なので変更しようとしたのですが、 登録出来ません。 楽天市場と楽天オークションは一緒のアドレスだと 駄目なのですか? 落札通知や質問通知など届かず困っているのですが、 どうすれば良いでしょうか? 教えて下さいm(__)m