• ベストアンサー

スパイウェアの侵入を防ぐには

lessonの回答

  • lesson
  • ベストアンサー率37% (555/1493)
回答No.2

スパイウェア対策ソフトの導入やブラウザの設定も効果はありますが、なにより重要なのは自分でわけのわからないものをPCに入れないことです。 動画ファイル、壁紙、スクリーンセーバー、フリーソフトなどに隠されてスパイウェアは仕込まれることが多いんですよ。 せっかく対策ができていても自分で出所の怪しいものを入れてしまってはすべてが無駄になります。 私の経験ですが、フリーソフトでもインストールなどの際に勝手にインターネット接続しようとするソフトなどは注意してください。

関連するQ&A

  • スパイウェアの除去ソフトとクッキーについて教えてください

    以前winfixer2005からスパイウェアに感染しこちらでアドバイス頂きスパイウェアの除去ソフトで感染箇所を駆除できたのですがどうしてもクッキー関連でひっかかりその箇所を何度削除してもスキャン結果に出てきます。これはほっておくとよくないのですか?まだウィルス駆除できてないのでしょうか? ちなみにspybotでは問題ありません。 ewido anti-malwareとAd-AwareSE です。 ewido anti-malwareでは ファイル・・・C:Documents 感染・・・Spyware.Cookie.207 Spyware.Cookie.Ne Ad-AwareSEでは Tracking cookie(6objects) などという検索結果です。 どうぞよろしくご指導お願致します。

  • スパイウェア

    よく、スパイウェアが侵入しないため、予防・または削除の ソフトを使用するとききますが(SpybotとかAd-awareなど) ウィルスバスターでは予防できていないのでしょうか? スパイウェアが侵入するイコール覗かれているということなのですか? 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • フリースパイウェアの削除について。

    現在、フリースパイウェアAD-Awarese personal をインストールしていたのですが、今回アンインストールしようとコントロールパネルで削除を行ったのですが、削除できませんでした。どうすれば削除出来るか教授ねがいます。

  • スパイウェア除去方法

    主に、スパイウェアを除去するのは、「Ad-AwareSE」 「Spybot1.3」「CWShredder」の三種類なんですか? どれでも除去する事には変わりないのですか? 「CWShredder」を試しにやりましたが「問題が発生したため終了します」となってしまいます。専用のソフトをダウンロードしてもだめでした。 どーしたらいいのでしょうか? あと、この三つは全て無料ですか?  ・・・初心者で全然分かりませんです

  • スパイウェア ちんぷんかんぷん

    Ad-Awareを使ってスパイウェアを除去しようとしてインストールして、さぁ実行だ!とパソコンがスキャンしようとすると「NT AUTHORITY ¥SYSTEM がシャットダウンを開始しています」と表示され、再起動してしまいます。何回やっても、だめです。Ad-Aware以外のものでなければ除去できないのでしょうか・・・私のPCの状況としては、インターネットにつなぐと、アドレスバーの下に「ISEARCH」「Search」「Block Popups」「Zoom」「Your Local Weather」「Sick of Spyware?」などと表示されています。いつの間にかです。そして、インターネットを切ろうとアカバッテンを押すと最後にウィンドウの一番上の青いところに「about:blank」と表示されて終わります。 あと、時計が表示されているらへんに「Search the web」というのがでてます。 もう泣きそうです・・・誰か教えて下さい。

  • スパイウェアの除去方法

    SystemDoctorといものがexplorerを開くたびに出てきます。 一時キャッシュを削除したり、アンインストールしたりしましたが、 いっこうに変化がありません。 解決方法は初期化か、Spy-bot、Ad-AwareSEで駆除とかいてありました。 Spy-bot、Ad-AwareSEにトライしましたがインストールはできましたが英語のHPなので理解できません。 どうか除去できる方法を宜しくお願いします。

  • スパイウェア対策ソフトなどを入れる際

    下記で質問したものです。 Ad-AwareSEとspybotで 検索、駆除しようと思うのですが、 悪質マルウェア、不正プログラムが 上記二つをインストールする場合、 何か悪さしてきたりするってことはありますか? (きちんと動かないようインストさせたり、スパイウェアや不正プログラムが自分自身を除外リストみたいなのに入れて、検索に引っかからないようにしたり・・・) 半年使ってるPCにspybotが一昨日インストール、Ad-AwareSEは今日、インストールしました。 あと上記でも書いたとおり、不正プログラム(パソコンにいたずらを しかける)ものも削除されますか?

  • 前に出た検索は?

    この前Ad-AwareSEで検索したところ、 スパイウェアが検出されました。 そのときはよくわからなく 削除とかせず終了しました。 そのときに出たスパイウェアを削除したいのですが、 Ad-AwareSEでまた検索すればいいのですか? 英語が苦手で操作方法がよくわかりません(苦笑)

  • スパイウェア対策で

    いつも大変お世話になっております。 Win2000にて「Spybot」、「AD-AwareSE」、「SpywareBlaster」を使用しております。 「Spybot」の常駐保護も2つにチェックを入れています。 「AD-Aware」にていつも下記スパイウェアが検出されますが、PC自体不具合が 発生していないので、あまり神経質になることもないものでしょうか? (1)valuecommerce.com/ (2)valueclick.jp/

  • スパイウェア deny accessについて

    以前は無かったんですが最近PCに侵入します。何度削除しても侵入して困ってます。 (1)スパイウェアをほっておくとどうなりますか? (2)侵入を防ぐ方法は? 教えて下さい。