• ベストアンサー

東広島の住み心地

tomtomooの回答

  • ベストアンサー
  • tomtomoo
  • ベストアンサー率80% (25/31)
回答No.1

東広島に実家があり、以前住んでいました。また、今でも1ヶ月に1回程度は行っています。 十数年前に広島大学が移転してきてから、かなり発展しており、いろいろと便利になっています。私が住んでいたころは映画館はなく、コンビニやスーパーも少なく、かなり不便なところでしたが、今はそんなことはなく、住みやすい街になってきていると思います。特に最近スーパーがたくさんできており、フジ、ゆめタウンなどといった大型のお店があり、日用品の買物には困らないと思います。 住む場所はできるだけ西条駅の近くがよいと思います。東広島はバスなどの便があまりよくなく、移動がどうしても車になってしまいます。ちょっと広島まで買物に行こうという時に、駅に近い方が便利です。また、街の中心部を離れると急に田舎になってしまうので、その意味からも中心部に近い方がよいと思います。 どれくらいの期間、住むことになるのかわかりませんが、道路なども今整備されつつあり(バイパスなどを建設中です)、マックスバリューというスーパーも新しくできると聞いているので、今から数年たつとさらに便利になっていく街だと思います。

apple_33
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます 何度か行ったことがあるのですが スーパーも色々あるのだなぁと最近行った時に改めて都会になってきたなぁと思いました 住む所は西条ですか やっぱり、街中の方がいいですか 車は持っているので買い物は大丈夫です でも、住むにあたっては西条がよいのかどうか少し迷ってました 住むのは多分長くなると思います だから、余計に真剣になっちゃいますね(汗 色々とありがとうございました。

関連するQ&A

  • 下町は住み心地いかがですか?

     最近引越しを考えているのですが、  下町に住んでみようかと、思っています。  特に柴又、浅草あたり、を希望しているのですが、  実際にお住まいの方、もしよろしければ、住み心地を教えて下さい。  当方は女性の一人暮らしで、  最近会社の雰囲気が暗く、  気持ちを一新して、  今後の人生も振り返りたいなあ・・・と  思ったのが、  今回の引越しの動機です。  柴又は、男はつらいよ の映画が好き という  いたってミーハーな動機ですが。    今は、自分を元気にしてくれる町に住みたい気分なのですが。  よろしければ、  ご回答お待ちしています。

  • 埼玉県志木市周辺にお住まいの方

    結婚で関西から大宮へ引っ越してきました。 主人の仕事の都合で次は関越道を利用しやすい所へ引越しをしようということになりました。 主人の希望は志木駅付近ということで、現在お住まいの方、住み心地はいかがなものでしょうか? 私はまったく土地勘がありません。 どんな町なのか、簡単な感じでいいので、答えていただけたらうれしくおもいます。

  • 方南町の住み心地って??

    就職で大阪から東京に引越しをします。 会社が西新宿にあるので丸ノ内線沿いの物件にしようと思っているのですが、中でも方南町という所は他と比べて少し安いようです。 気になるのは、通勤ラッシュ時に中野坂上での乗り換えは大変なのかということと(東京の通勤ラッシュが想像できません。。。)方南町駅周辺の利便性や治安などです。 方南町にお住まいの方やよく利用される方がいたら、町の様子なども含め、是非教えて下さい。 お住まいじゃない方も、西新宿に通勤するのにオススメの場所があったら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ★京浜東北(赤羽~南浦和あたり)の住み心地を教えて★

    あけましておめでとうございます。 今年の4月あたりに、転勤のため赤羽~南浦和あたりに引っ越す予定でいます。まだまったく不動産屋などもまわっておらず、あまり周辺の知識などがありません。東京都心方面への通勤電車は激コミですか?治安はどうですか?安い大型スーパーなどは近くにありますか?また駐車場はいくらぐらいなのでしょうか?(駅へ徒歩で通える距離を希望しています)もし赤羽・川口・蕨・南浦和などにお住まいの方がいらっしゃいましたら、なんでも結構です、住み心地やすまいのお勧め情報などを教えてください。また、こういった情報を得るための情報誌などのお勧めもあったらお願いします。なにせ引越しが生まれて初めての夫婦なので・・・。よろしくお願いします。

  • 兵庫県播磨町について

    播磨町に引越ししてきて2ヶ月になります。 しかし、いまだに播磨町にはどのような所であるのかがよくわかりません。 播磨町在住の方、播磨町近辺にお住まいの方がいましたら、 播磨町のお勧めの場所を教えてください。

  • 千葉ニュータウン、住み心地は?

    来年、千葉ニュータウン内に住宅を建てる方向で検討していますが、 実際に住んでいらっしゃる方、住み心地はいかがですか? 転勤家庭なので、主人は週末にしか帰ってきません。 地元も遠く、親戚、友達関係一人としておりませんが、転勤族で引っ越しを繰り返して 参りましたのでその点は問題ないと思っています。^^ 成田に近いので、遠い地元への帰省がスムーズである事、 主人が遠隔地から飛行機を利用して自宅に帰って来やすい事、 広く整備され、自然豊かな街並みが気に入り検討している次第です。 私一人で子育てしなければならないので、10歳と5歳の子供達を育てて行く上で、 子育て環境としてふさわしいか、 生活していて不満、不便な事は無いか等、色々なご意見お寄せください。 因みに家を購入しないと言う選択肢はありません。 ここに建てずとも他の場所で探します。 よろしくお願いします。

  • 西鉄平尾駅周辺の住み心地を教えて下さい。

    福岡への引越しを考えている者で、西鉄平尾駅周辺を中心に探しています。 そこで、西鉄平尾駅周辺(特に、平尾、市崎、平和など)の住み心地を教えて頂けないでしょうか? 家賃相場、住人の質、住環境、交通の利便性、買い物のしやすさ、物価、医療の充実度などなど…。 どんな些細な事でも結構ですから、ご存知の方は情報をお寄せ下さい。 ちなみに職場は薬院で、夫婦2人暮らしです。

  • 奈良の「富雄」についてお尋ねいたします。

    奈良市の「富雄」といえば、どんなイメージですか? 富雄は道が狭くて・・・と聞いたのですが、庶民的な町ですか?それとも高級な町ですか? 住み心地はいかがでしょうか? 引越し先を検討していますが、生活をするにあたり、環境が大変気になります。小学生の子供もおりますので、学校の環境も非常に気になります。 (特に中学校の環境はどうでしょうか?) よろしくお願い致します。

  • 小田原駅徒歩圏内への引越しを考えています。

    小田原駅徒歩圏内への引越しを考えています。 0.4.6歳の子どもがいます。 お勧めの町、幼稚園を教えてください。 幼稚園は、服の汚れなど気にせず、思いきり遊べる自然育児をしている所が理想です。 また、小学生が放課後たくさん集まっているような公園がありましたら、教えてください。

  • 大阪府茨木市の住環境

    引っ越し先を検討中なのですが茨木市の住環境や住み心地、 お勧めの小学校中学校区などありましたら教えて頂きたいです。 子育て世代が多い地域はどの辺りでしょうか? 友人から聞いたのですが安威?と言う所は団地が結構多い様ですが 雰囲気はどんな感じなんですか? (不動産屋に団地が多いところの校区は余り良くないと言われたので・・) 追手門学院の周辺(安威小・耳原小・福井小・郡小・西河原小)の住み心地や 住環境もご存知でしたら教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。