• ベストアンサー

特定調停について(2)

先日、調停申し立てを考えていると書かせてもらったものです。 簡易裁判所へ行って自分で手続きをしようと思っているのですが調停はどれくらいの時間(日数)がかかるものなのでしょう? 仕事が派遣なので休むとお給料が減ります。有給はあまり使っていないので30日以上ありますが派遣先にご迷惑をかける事になるのであまり休めません。 大まかな日数が前もってわかれば派遣先に家庭の事情・・・などといって前もって言っておけるので助かるのですが・・・。 お判りになる方、宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akazaru
  • ベストアンサー率42% (35/82)
回答No.1

特定調停を申立てした日から1週間前後に裁判所から第1回目の呼出文書が届きます。(申立日から1ヶ月前後が多いように思います。 もし、指定された期日がどうしても都合がつかない時は、できるだけ早く、裁判所に申し出てください。期日を見直してくれます。 なんの連絡もなく調停期日に出頭しない場合。調停の取り下げ、罰金(5万円程度)が科せられる可能性があるので、必ず出席できる日を申し出てください。 第1回目の調停は、支払い能力の確認がメインです。 給料明細、光熱費、ガソリン、電話代が証明できるものがあれば、スムーズにクリアできます。 2回目から残債の確定と月々の支払いの確認に入ります。残債は、相手の提出してくる計算書をもとに計算されますので、計算書にごまかしがないか確認する必要があります。取引当初からの計算書が提出されていない場合、調停委員に(文書提出命令)を出してもらい、次回3回目に持ち越します。 調停は、3週間から1ヶ月間隔で行われ、いずれも事前に通知があります。 申立てから2・3度呼出があり、申し立ててから2ヶ月遅くても3ヶ月以内には、結果がでる。 自分で申し立てるとの事で、何かと不安に思われることも多々あると思いますが、学習することが、不安を和らげる1つの方法でもあります。これから多くの情報を集め、学ぶ姿勢をわすれないで、調停にのぞんでください。

i_am
質問者

お礼

前もっての連絡&駄目ならば他の日への変更が出来るとお聞きできて安心でしました。 また、用意するものなどのアドバイスもありがとうございます。 できるだけ資料を集め持って行きたいと思います。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう