• ベストアンサー

Athlon64で・・・

カテゴリ違いでしたら悪いですが、この場で質問させて もらいます。 現在Athlon64 3000+(Socket754)で、CPUクーラーは、普通についてるやつなんですけど・・・ AMIBIOSのFrequency/Voltage Control という項目の CPU FSB Clockを200MHzから220MHzまであげて使ってます。 これってどれくらいまであげても大丈夫なんでしょうか? 回答お願いします^^ その他ハードウェアの情報は要求があり次第 補足していきます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • AMDoo
  • ベストアンサー率70% (49/70)
回答No.5

OCの世界も、嵌ると、ちょっとは抜け出られない甘美な世界ですよ(笑)^^; OCでは、ケース内のエアフローを含めた冷却(CPUだけでなく、メモリー、ボードの特定部分など)CPUのクロック耐性、メモリーのクロック耐性、マザーボードのクロック耐性への留意、各デバイスへの昇圧、そして、マザー個々の"癖"を掴み、良質で安定した電源(改造含め)の選択、BIOSのバージョンによるOC特性、メモリー特性の違い、そしてBIOSの設定、配線の取り回しetc…と、OCのスキル向上に、これでいい、と言う限度はありません。 OCと言っても、PCIやUSBなどの使用デバイスを含めた常用環境でのOC、無理の無いOCと、限りなく必要不可欠のパーツのみでの、OC目的だけのPCの両面があります。 CPUのクロック耐性の高いものを選別するには、OC情報サイトやその筋が得意のショップなどで、耐性の高い製造ロットの情報を掴むとか。メモリーやボードも同様に、ロット情報が大事です。ボードの癖などのファクターもあります。と言うのは、例えば、FSB同一なのに、x10では安定出来るのに、より低いx9.5ではうまく行かないとか。BIOSからはうまく行かないのに、ClockGen、SetFSB、SoftFSBなどのソフトからだとうまく行く、なんて事もあります。そして、運と経験による勘も大事なファクターです。 ここで、簡単に書き出せるような浅い内容ではありませんので、ネット上でよくお調べ下さい。今思いつくサイト様を列挙してみました。 以下のサイト様は、OC系サイトでも指折りのサイト様ばかりです。(抜けてるサイト様、お許し下さいm(__)m) こんな専門的な内容まで必要ないよ、と言われてしまうかもしれませんが、大は小を兼ねる、とお考え下さい。 tanukiの世界さん http://www.biwa.ne.jp/%7Eyok/ 大箸の部屋さん http://www.oohashi.jp/ Magnum'sWebsiteさん http://magnumjp.com/ KUBOKUBOの部屋さん http://kubokubo.jp/ NewBeetleのおもちゃ箱さん http://homepage2.nifty.com/NewBeetle/index.html メメさまのオタク箱 http://members.jcom.home.ne.jp/3233730401/index.htm TAM's factoryさん http://homepage2.nifty.com/tama-yan/ 円蔵の厩さん http://red.ap.teacup.com/scuderia/ CIMAの記録保管庫さん http://blog.livedoor.jp/cima/ CustomVAIO&DYNABOOKさん http://cal930.hp.infoseek.co.jp/index.html

003br005eed
質問者

お礼

詳しくありがとうございました^^ 一つ一つ閲覧していきますね(^^♪

その他の回答 (6)

回答No.7

特にふまんがなければていかくでつかうのがおすすめ ちなみにぐらぼとかほかにもふかがかかる すなわちじみょうがちじまる

003br005eed
質問者

お礼

ありがとうございます

  • noranuko
  • ベストアンサー率46% (620/1332)
回答No.6

さぁ? やってみなければどこまであげられるかなど、答えられる人はいません。 オーバークロックはCPUやマザーボード、メモリー等の耐性に左右され、 まったく同じ構成でオーバークロックしても、片方は250まであがったのに、 もう片方はまったく上げられないということもある世界です。 この辺を理解できないのなら(そしてこんなことを質問する程度なら) 今動いている220で使うべきでしょう。

003br005eed
質問者

お礼

ありがとうございました

  • mendokusa
  • ベストアンサー率13% (359/2726)
回答No.4

AMDは普通1割、良くて2割増し程度です。 この程度上げたところで何も変わらないので 定格で使ってください。

003br005eed
質問者

お礼

ありがとうございました

  • cooci
  • ベストアンサー率29% (1394/4779)
回答No.3

正確にはオーバークロックですね。 メーカーが保証する定格をオーバーしているのですから誰もどこまで大丈夫なのかはわかりません。 普通に動いているように見えてもある日突然動かなくなったり、正常に動作しているようでエラーが出ていたりすることもあります。

003br005eed
質問者

お礼

どうもありがとうございました^^

  • STIgdb
  • ベストアンサー率28% (113/400)
回答No.2

クロックアップは自己責任の世界です。クロックアップで検索すればたくさん参考サイトが出てくると思います。

003br005eed
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 自己責任ですね^^わかりました。

noname#15025
noname#15025
回答No.1

クロックアップはCPUの製造時期や個体差により上げられる限界がかわります。 ちなみに「クロックアップ」はCPU冷却等きちんとしないとすぐ熱暴走しますし、負担をかけている分壊れやすくなります。 なんで良く考えて行いましょう。

003br005eed
質問者

お礼

どうもありがとうございます^^ 製造時期や個体差で変わるとなるとギャンブルみたいですね。 よく考えます^^

関連するQ&A

  • BIOSについて><

    皆さん初めまして。 このたびOCにチャレンジしようと思いまして、色々ググったり調べたり してチャレンジしたのですが、どうしてもBIOSすら立ち上がらない状態 になります… 石によって個体差があると聞いてますが、定格電圧にてどの程度まで 上がるか調べたいのです。 CPUがE8400(333×9=3GHz)なので Ai overclock TunerをManualにして CPU Ration SettingをAuto FSB Frequencyを3.6GHZ(FSB400)に PCIE Frequencyを100 FSB Strap to North Bridge 333MHz DRAM Frequency 667MHz DRAM Timing Control 1st5-5-5-18 他はそのまま CPU Voltage 0.85000Vから1.225Vに上げて DRAM Voltage Autoから1.8Vに このように変更して起動するとBIOSすら立ち上がりません… そこでCMOSクリアして再度設定し直し FSB Frequencyが高すぎるとかと思い3.501MHzになるように FSBを389に変更しても立ち上がりません。 CPU電圧を上げたくないので定格でクロックを上げたいのですが、何か 間違っているのでしょうか? 定格電圧=CPU Voltage(1.225V) DRAM Voltage(1.8V) という考えで間違っていないのでしょうか?>< 構成は 【CPU】 E8400(3.00GHz) 【MB】 P5Q 【メモリ】 UMAX DDR2-800 【CPUクーラー】 ZALMAN CNPS9700 【VGA】 ZOTAC 9600GT 【電源】 ANTEC EA-650 です。 どうかご教授願います…

  • BIOSについてどうしてもわかりません><

    皆さん初めまして。 このたびOCにチャレンジしようと思いまして、色々ググったり調べたり してチャレンジしたのですが、どうしてもBIOSすら立ち上がらない状態 になります… 石によって個体差があると聞いてますが、定格電圧にてどの程度まで 上がるか調べたいのです。 CPUがE8400(333×9=3GHz)なので Ai overclock TunerをManualにして CPU Ration SettingをAuto FSB Frequencyを3.6GHZ(FSB400)に PCIE Frequencyを100 FSB Strap to North Bridge 333MHz DRAM Frequency 667MHz DRAM Timing Control 1st5-5-5-18 他はそのまま CPU Voltage 0.85000Vから1.225Vに上げて DRAM Voltage Autoから1.8Vに このように変更して起動するとBIOSすら立ち上がりません… そこでCMOSクリアして再度設定し直し FSB Frequencyが高すぎるとかと思い3.501MHzになるように FSBを389に変更しても立ち上がりません。 CPU電圧を上げたくないので定格でクロックを上げたいのですが、何か 間違っているのでしょうか? 定格電圧=CPU Voltage(1.225V) DRAM Voltage(1.8V) という考えで間違っていないのでしょうか?>< 構成は 【CPU】 E8400(3.00GHz) 【MB】 P5Q 【メモリ】 UMAX DDR2-800 【CPUクーラー】 ZALMAN CNPS9700 【VGA】 ZOTAC 9600GT 【電源】 ANTEC EA-650 です。 どうかご教授願います…

  • Mobile Athlon XP1400+→1700+に換装

    厄介なVAIOノート(PCG-FX77Z/BP)をパワーアップさせようと一大奮起し、Mobile Athlon XP1400+→1700+に換装しました。 1700+はバルクでオークションで購入したものです。 自分のマシンをいじることは全く初めてで、こわごわ行いましたが、 何とか換装は出来まして、CPUの情報などを詳しく知りたかったので、CrystalCPUIDで情報を見たところ、 クロック数を見ましたらカレント1.1GHZ、オリジナルは1.46GHZとなっていて、換装前より落ちてる?!(1.2GHZでした)ようなのです。 CrystalCPUIDの掲示板で聞いてみたところ、           Current    Original      Clock : 1100.04 MHz   1466.67 MHz   System Clock : 100.00 MHz   133.33 MHz    System Bus : 200.01 MHz   266.67 MHz    Multiplier :  11.00      11.00    Data Rate :  DDR    Over Clock : -25.00 % System Clock の設定が 100MHz になっているのが原因です。133MHz に変更すればオッケーです。とのことでした。 もともとはFSB200ですが、FSB266までは互換性があることを聞いたので1700+にしたのですが…。 System Clock の設定を133MHz に変更して、本来のパフォーマンスにするためにはどうすればよいのでしょうか… BIOS画面ではそんな項目見つかりませんでしたし… マザーボードが対応しているかどうかの問題もあると思いますが… マザーにおいては全く無知なので分かりません… 初心者質問で申し訳ないです… どなたかお分かりになる方、よろしくお願いいたします。

  • Pen4 531とAthlon3500+ってどっちがいいの?

    今予算10万程度でパソコンの本体を購入しようとしているのですが AthlonとPen4の違いがいまいちわかりません。。。 Intel(R) Pentium(R) 4 531(3GHz/FSB800MHz/L2cache 1MB/EM64T/HT/NX bit) と AMD Athlon(TM)64 3500+Socket939 ってどっちが性能いいのでしょうか? CPUにどんな処理を求めるかによるでしょうけど、一般的にPen4とAthlonってどうやって比べたらいいんでしょうか。 よくAthlonは3Dに強いとかいいますよね。ではpen4は何に強いんでしょうか?? 3500+がPen4の3.5Ghzに単純にあたるわけでもないですし。 パソコンを使う用途はFLASH作成やプログラムコンパイル、画像処理などです。 ベンチマークとかみたらいいんでしょうか? 参考になるURLとかありますか? どなたかよろしくお願いします。

  • 教えて!CPUの仕様Upについて

    CPUをAMD/Duron(SOCKET A、750MHz、2次キャッシュ64KB、FSB200MHz)を乗っけてますが、CPUの仕様をUPしようと考えてます。 マザーボードはASUS/A7V(5年位前のボード)ですが SOCKET AのAMD(Duron、Athlon)に適応していると記載あります。 例えば、AMD/AthlonXP(SOKKET A、2.1GHz、2次キャッシュ512KB、FSB400MHz)は乗っけれるのでしょうか? 2次キャッシュとかFSBが違うのが心配なのですが・・。 それとあとの注意点あれば教えて下さい。 ちなみにOSはXPです。

  • CPUの互換性について(PentiumIII)

    ただいまPentium3 866MHz FSB133MHz Socket370のCPUがついているパソコンがあるのですが どうも動作が遅いのでこの内容でつく一番速いCPUにしようとかんがえています。 見る項目はFSB133MHzとSocket370という点だけ考慮すればつきますでしょうか? 調べたらPentium3 1400MHzが一番高い数値でした。

  • マザーボードのFSBについて

    ASUSのベアボーン「V3-P5V900」を組んでいるところです。 搭載マザーボードは「P5VD2-VM」と言うものですが CPU : LGA775 Pentium4 3.0GHz Memo : DDR2 533MHz 1GB とりあえず上記構成でBIOS画面を確認したところAdvancedの 「CPU Configuration」で以下のように表示されました。 -------------------------------------- CPU TYPE : Intel Pentium4 CPU Speed : 3.00GHz Cache RAM : 2048k Current FSB Frequency : 200MHz -------------------------------------- 教えて頂きたい事は、最下段のCurrent FSB Frequencyが 「200MHz」と なっておりますがこれで良いのでしょうか。 別のPC(478 Cele 2.0GHz)のFSBは「400MHz」となっているので ちょっと気になっている次第です。

  • オーバークロックできない

    CPU Q6600 メモリ DDR2-800MHz 1GB×2 MB GA-P35-S3G Advanced BIOS Features CPU Enhanced Halt (C1E) Enabled → Disabled MB Intelligent Tweaker (M.I.T.) CPU Host Clock Control Disabled → Enabled CPU Host Frequency (Mhz) 266 → 300 System Voltage Control Manual → Auto System Memory Multiplier (SPD) Auto → 2.40 以上の構成、設定でオーバークロックを試みたのですが、うまく起動しません。 設定を保存して再起動が始まるとBIOSが起動する前に落ちてしまい、「CPU Host Clock Control」がDisabledに戻った状態で再び再起動してしまいます。 ネットで検索してみると、これと同じ設定で3GHz以上で安定動作させている例が沢山出てくるのですが、2.7GHzでも起動すらしません。 何処が悪いのか全くわかりません… どなたかわかる方いらっしゃいましたらご教授お願いします。

  • 定格では起動しない時の原因について

    「Shuttle FX41」のM/Bに、 「AthlonXP 2200+」を装着しています。 本来は1.8GHz(system clockを「133.33」、system busを「266.67」)で動くはずなのですが、 1.35GHz(system clockを「100.00」、system busを「200.01」)にしないと起動出来ません。 本来のsystem clock、busに戻すと起動出来ませんので原因が判る方、回答よろしくお願いします。 M/B Shuttle FX41 チップセット:VIA KM266 FSB:200/266MHz CPU Athlon XP2200+ FSB:266MHz

  • OC失敗のためパソコンが起動しない

    xp E8500 GTS460 メモリ3G 電源は剛力550W マザーボードはわかりませんが色が赤いです。 E8500のOCを試みてFSB少しあげてブルスクだったので他の部分を弄ってしまいました(赤文字のvoltageとこも)。Saveして画面が切り替わらず強制終了しましたが、電源いれても起動しません。10秒ほどファン動いてすぐ落ちます。 設定は以下を丸々試しましたが、環境が別でGPUも違うし後悔しています。 何とか戻る方法はありますか。一応、外付HDDにバックアップというか丸写しでミラーがあります。 また、USBでwin7評価版セットアップあります。 CMOSクリアで治る場合も方法を教えてほしいです。 以下真似した設定 CPU: Core 2 Duo E8500 M/B: ASUS P5B Deluxe (BIOS 1238) MEM: UMAX Pulsar DCSSDDR2-2GB-800 GPU: Albatron 8800GTS 512 SSD: OCZ Solid 3 60GB P/S: Seasonic M12 SS-700HM CPU Cooling: PROLIMA TECH Mega Shadow 【環境】 OS: Windows XP Professional SP3 モニタリングツール CPU-Z 1.54 HWiNFO32 v4.00-1680 負荷テストツール Prime95 v25.6 Build 6 グラフィックドライバ Forceware 169.21 【BIOSセッティング】 CPU Frequency: 430 DRAM Frequency: DDR2-860MHz PCI Express Frequency: 103 PCI Clock Synchronization Mode:33.33MHz Spred Spectrum: Disabled Memory Voltage: 1.85V CPU VCore Voltage: 1.4375V (HWiNFO読み1.392 - 1.360V) FSB Termination Voltage: 1.450V NB VCore: 1.55V SB VCore (SATA, PCIE): 1.80V ICH Chipset Voltage: 1.215V C1E: Disabled CPU Core Speed: 4085MHz ※正しくはできる設定を真似しました。BIOSは違いました