• 締切済み

オーバークロックできない

CPU Q6600 メモリ DDR2-800MHz 1GB×2 MB GA-P35-S3G Advanced BIOS Features CPU Enhanced Halt (C1E) Enabled → Disabled MB Intelligent Tweaker (M.I.T.) CPU Host Clock Control Disabled → Enabled CPU Host Frequency (Mhz) 266 → 300 System Voltage Control Manual → Auto System Memory Multiplier (SPD) Auto → 2.40 以上の構成、設定でオーバークロックを試みたのですが、うまく起動しません。 設定を保存して再起動が始まるとBIOSが起動する前に落ちてしまい、「CPU Host Clock Control」がDisabledに戻った状態で再び再起動してしまいます。 ネットで検索してみると、これと同じ設定で3GHz以上で安定動作させている例が沢山出てくるのですが、2.7GHzでも起動すらしません。 何処が悪いのか全くわかりません… どなたかわかる方いらっしゃいましたらご教授お願いします。

みんなの回答

  • chi-zu01
  • ベストアンサー率32% (312/947)
回答No.9

No7です。 携帯電話からの投稿でしたので、別IDです。 私のサブがGA-EP35DS3Lですので、BIOSが新目のものであれば、同じような表示になっていると思います。 PCI Express Frequencyを100に設定 C.I.A.2をDisabled Performance EnhanceをStandard System Memory Maltiplierを適切に System Voltage ControlをNormal DDR2 OverVoltage ControlをNormal PCI-E OverVoltage ControlをNormal FSB OverVoltage ControlをNormal MCH OverVoltage ControlをNormal CPU OverVoltage ControlをとりあえずNormalから、クロックアップして、電圧不足になったら、少しずつあげて、負荷を掛けても安定するか確認して調整します。 私のCeleronE1200の設定を参考程度に添付しておきます。

noname#111804
noname#111804
回答No.8

CPU:E8400(3.0GHz)--->3.11GHz のO/Cをやっています。 ASUSのM/B付属の”AI SUITE"と言うソフトで設定しました。

  • trt3396
  • ベストアンサー率28% (222/780)
回答No.7

とりあえず、PCIeを100に固定、performance enhanced(綴り違うかも)をstandardに設定、電圧は全てnormalに設定して、CPUクロックを上げてみてください。

回答No.6

書かれている内容には問題ないように思いますが、分からないのがメモリタイミングですね。BIOSにメモリタイミングの設定が無ければ自動で設定されていると思いますが、ひょっとするとクロックが下がった分タイミングが早くなっているかも。 マザーボードはFSB 1333MHz対応、Q6600は古いステッピングでも3GHzオーバーは行くみたいなのでメモリ設定を疑うのが自然かと思います。どうすれば良いかはご自身で考えてください。標準クロックで起動した状態でメモリに書き込まれている設定情報(SPD)を確認、CPUオーバークロックなしでメモリクロックだけ下げるとどうなるか、あたりから・・・

  • roukin
  • ベストアンサー率24% (622/2564)
回答No.5

オーバークロッカーです。こちらはBIOSはAMIです。E6600を3.2GHzで、E4300を2.52GHzで動かしています。 他のPC(自作)も必ず多かれ少なかれOCしています。 965PEチップですので、少し状況は変わりますので、適正電圧等はご自分で検索ください。 まず、OCは一気に上げるものではありません。 徐々に上げるのです。マザボ(ギガバイト製ですね)にCPU温度監視ツールがあります。インストしてください CPU温度を標準クロックで観察しましょう。アイドリング時で、50℃以上あるなら、まずCPUの温度を下げる努力をしましょう。 OCはそれからです。 CPUに負荷をかけるソフトを用意しましょう。俗にベンチマークソフトと呼ばれるものです。負荷をかけ、CPUの温度を測りましょう。 SuperΠなどがおすすめです。4コアなので4つインストすると、4コアで100%のCPU使用率になります。 メモリー電圧 Autoからマニュアルで設定 PCI-Expressの周波数は、100で固定 PCI周波数も33.3MHzで固定 CPU電圧も固定しましょう。 AUTOにすると自動的に(比例的)上がります。 2.4GHzCPUですから、まずは5%程度のアップからです。 それからは、FSBを1~2MHz単位でアップしましょう。 都度、CPU温度を監視しながら ベンチマークソフトが完走することを確認してください。 当方、2.4Ghzから、3.2GHzに上げるまで、試行錯誤を繰り返し、(休みしかさわれませんが)4ヶ月程度かかった記憶があります。また、夏場は、クロックを下げました。 がんばってください。 電源なども重要です。

  • junw12
  • ベストアンサー率33% (582/1725)
回答No.4

どのステッピングか分かりませんが「ハズレ石」だったって事でしょう。 回るアタリもあればハズレもある。個体差は必ずあります。

  • panoram
  • ベストアンサー率11% (178/1602)
回答No.3

オーバークロックはメーカーの想定外の使用ですので出来なくて当たり前。 他のが偶然にオーバークロックで動いただけです。ですからどこも悪くない正常な製品です。

回答No.2

できないならしない。 保証外のことは聞かない。 調べられないなら無理しない。 壊れても泣かない。 であれは、「こんなPC壊れても怖くありません。それより、早くしたいんです。知識貸してちょ。」ぐらい、書いておこう。

  • Yorisin
  • ベストアンサー率54% (364/663)
回答No.1

全く同じ構成でも、個体が違うので特性もまた違います。 同じようにオーバークロック出来るとは限りません。 たまたまマージンの少ない個体だったのでは? また個人的な意見ですが、どこが原因か、またどこが限界値かをあるていど判断できないようなら早めにあきらめた方が良いです。 壊す覚悟で勉強するなら止めませんが、私は知人には安全な遊びを勧めています。 2.7GHzまでならないという事は、2.6GHzくらいにはなったのでしょうか。 クロック1割増し出来たのなら満足してはどうですか?

関連するQ&A

  • BIOSのDRAM設定について

    ASUSのUEFI BIOSのExrreme Tweaker DRAM Timing Control Memory Training Algorithmsについて。訳の分からない項目ですが、Autoにできる項目はAUTO、AUTOの選択肢が無く、EnabledかDisabledしか無い項目はEnabledにしております。この項目の意味と理想の設定、私の設定が正しいのか間違っているのか教えてください。

  • オーバークロック試しました

    こんばんは。 CPUオーバークロックがどんなものかと思い、このサイト他を調べて挑戦してみました。 A.システム構成  マザーボード:ECS製 G33T-M2  CPU:Quad6600(G0)2.4GHZ・・・TDP95W  メモリ:DDR2-800  1GB×4  グラボ:GF9600GT  HDD:2台  光学ドライブ:1台(DVDマルチ)  電源:ANTEC製EA-650 B.オーバークロック前BIOS変更 CPU OverCloking Func『Disabled』→『Enabld』  DRAM Frequency 『Auto』→『DDR2-667』  Shutdown Temperature 『75℃』→『70℃』 C.15%オーバークロック結果(CPU-Z)  (1)BUS SPeed『266MHZ』→『306MHZ』、『2.4GHZ→2.76GHZ』  (2)FSB『1064MHZ』→『1223MHZ』  (3)DRAM Frequency『399MHZ』→『382MHZ』  (4)CrystalMark2004R3で連続2回テストを行った結果、動作に問題ありませんでした。   で、室温24℃でCPU温度をCoreTempおよびSpeedFANで測定するとMAX67℃でした。  (5)システムの起動・再起動を繰り返しても正常動作  1日この設定で使用しましたが、以下確認出来ていないので、Default値に戻しています。 D.このサイト等調べてもわからないのでアドバイスしていただきたい事項  (1)FSBは1333MHZにも対応とマザーボードのマニュアルに書かれていますが、   その値以下なので、OKということでしょうか。  (2)オーバクロックするとCPUのTDP95Wはどのように変化するのでしょうか。   なお、電圧は変えていません。  (3)PCIバスクロックもUPするとされていますが、マザーのBIOSにに初期値を固定する機能が   ないということは自動的にクロックUPされると判断するか、 CPU OverCloking Func   機能があるのでオーバークロックするしないに係わらず、固定されていると判断するか   どちらと思いますか。   なお、グラボ(PCIE×16)を除き、PCI・PCIE×1)スロットは全て空きです。  (4)その他アドバイスいただきたいことありましたら、お願いします。

  • オーバークロック

    オーバークロックをしたいのですが ClockGenやCrystalCPUIDでは出来ない機種のようです。 検索してみてもパッとしたものがなぜか見つからないので 誰かオーバークロックの仕方を教えてください… 以下がCrystalCPUIDで調べたCPU関係のデータです OS : Windows XP Professional SP2 [ 5.1 Build 2600 ] Date : 2006/02/20 16:36:44 CPU Name : Intel Mobile Pentium III (Coppermine) Vendor String : GenuineIntel Name String : Architecture : x86 Process Rule : 0.18 um Platform : Mobile Module [5] CPU Type : Original OEM processor [0] Number (Total) : 1 Physical Core : 1 Family : 6 Model : 8 Stepping : A Brand ID : 02 Microcode ID : 04 Feature : MMX SSE PowerManagement : SpeedStep Current Original Clock : 847.06 MHz 850.00 MHz System Clock : 99.65 MHz 100.00 MHz System Bus : 99.65 MHz 100.00 MHz Multiplier : 8.50 8.50 Data Rate : SDR Over Clock : -0.35 % L1 I-Cache : 16 KB L1 D-Cache : 16 KB L2 Cache : 256 KB [Full:847.06 MHz] Memory : 256 MB

  • オーバークロックについて

    私のPCでもオーバークロックできるのでしょうか。 スペックは、 http://www.vaio.sony.co.jp/Products/VGC-HX63/ これのCeleronD、メモリ512MBモデルです。 BIOSをいじるということまではわかったのですが、BIOSの起動ができません。 メーカー製のもので、起動するときに以前のPCではF5キーを押していたのですが、それも出なくて困っています。 そしてBIOSを起動したらどのように設定をすればいいのでしょうか。 そして、7倍とか8倍など、クロックをアップさせる基準になるものがあるみたいですが、それについても教えてください。 私がものすごく前に使っていた、FujitsuのDESLPOWER(Win95)は、75Mhzから133?Mhzくらいまであげることができました。

  • EP-8KTA2でDuron 1.2G 起動せず

    これまで以下の環境で問題なく使っていました。 MB:Epox EP-8KTA2 CPU:Duron 900MHz Mem:PC100 CL2 256MB×2枚 + 同128MB×1枚=640MB 電源:Athlon、Pen4対応 350W CPU Cooler:リテールクーラー BIOS:2002年9月17日現在で最新のもの(8kta2624) Vcore:Auto Vio:3.4V CPU Ratio:Auto CPU Host Clock:100MHz CPU動作温度:40℃ この設定は 全てそのままにCPUをDuron 1.2GHzに 入れ替えました。 すると、BIOSの起動画面ではきちんとDuron 1200MHzと認識し、 Windowsのデスクトップもちゃんと表示されるところまで 行ったのですが、いざ使おうとしたら、マウス&キーボード が固まってしまい、やむなくリセットボタンで再起動しました。 その後はCOMSエラーと言われたり、BIOS画面 (Duron 1200MHzと 認識 & メモリチェックOK & HD、CD-ROMドライブの認識)の 後、Windowsの起動画面の前で止まってしまっ たり、BIOS メニューに入って設定をしているうちにKBが効かなくなったり して、何度CMOSクリアをしても起動がその先に進まなくなって しまいました。 CPUクーラーを新品のHSC-V62に付け替えた際、CPUクーラーの 電源コードを接続し忘れて、2分間ほどCPUクーラーのファン が回っていませんでした。 しかし、起動させるとBIOS画面までは無事通過するので、CPU 自体はまだ 壊れていないと思うのですが、この症状は既にCPUが 焼けてるという事なのでしょうか? VcoreやCPU RatioをAutoではなく、マニュアルで設定すれば 何とかなるのかとも思いましたが、どんな値を設定すればいいのか 分かりません。 どなたか動作実績をお持ちの方、設定の情報を教えて頂けませ んでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • FOXCONN H61MXでオーバークロック

    組み立てマシンを購入したのですが、オーバークロック出来なくて困っています。 仕様は CPU/core i7 2600k MB/H61MX BIOS/AMI Aptio Core Ratio Limitが出荷時35 36 37 38でしたので40 41 42 43とかに上げて起動し、CINEBENCHを使用しCPU-Zで確認しているのですが、ベンチマークも上がらずMultiplierもx35から上がっていきません。 他にBIOSの設定とかあるのでしょうか? そもそもH61MXが対応していないのでしょうか? ご存知の方おられましたらよろしくお願いします。

  •  こんばんは。オーバークロックすることにより発生する問題(「サウンドに

     こんばんは。オーバークロックすることにより発生する問題(「サウンドにプチップチッと入る」問題)について質問したいと思います。少しわかりにくい説明になるかもしれませんがよろしくお願いします。  最初に結論を書くと、HTをDisabled、電圧設定を「DVID」を使用しない電圧設定だとプチプチノイズはなくなりました。DVIDを使用すると(Vcore Normal,DVID +0.14375Vだと)プチプチノイズが発生します。HT Disabledで、Vcoreを1.35Vにするとプチプチノイズはほぼなくなりました。しかし、HTをEnabledでは未だ原因解決ならず。その原因を探すために質問しました。 ◎PC環境 CPU i7 930 4GhzにOC CPUクーラー H50 水冷 M/B GA-EX58-UD5 メモリ 10G DDR3(2Gx3+2Gx2) HDD 1TBx2 SATAII 電源 SST-ST85F-P 850W VGA HD5970 PowerColor製 OS Windows 7 Professional 64bit  サウンドにプチプチと不定期に音が入ります。5分間隔だったりそれいじょうだったり、連続だったり。StationTVでテレビを見ているときや、音楽を聞いているとき、音楽を聞きながらフォルダ操作すると開いた瞬間にプチッと入ることもあります。時にはジャリっと聞えることも。定格でも4Ghzほどではありませんがプチッとなります。オーバークロックした時の方がプチッノイズの感覚が増えます。  この原因は不明で色々なことをしましたが解決せず質問に至りました。定格でもノイズがあるので根本原因は他にありそうです。以下の方法を試しましたが解決しません。 (1)OC→定格へ 定格に戻してもサウンドからプチっと聞こえる (2)サウンドカードをつけてみる サウンドカードを装着してもプチッと聞えます。それどころか激しくなります。現在オンボードサウンドですが、サウンドカード装着ほどではありませんがプチッと聞こえます (3)Windows 7を初期化しても駄目でした(この時点でパーツが関係していると思いました) (4)メモリを1枚起動 変わらず (5)HD5970を外して、HD5850 OC版を取り付けてみましたが変わらず (6)配線し直してみましたが変わらず (7)テレビチューナーを取り外しても変わらず (8)HTをDisabledにするとプチッとノイズが軽減する。さらにDVIDを使わず直接Vcoreを指定すればほぼノイズがなくなる→これに落ち着いた。  ブログにも書いて自己解決ということで落ち着きましたが、HT Enabledでプチッとノイズをなくせないか質問しました。HT Enabledだとどうしてもプチッとノイズが入ってしまいます。VcoreやQPI含む電圧設定、QPIクロックの調整、PCI Expressの100を101にしてみたり99にしてみたり、AHCIモードやIDEモードを試したり、テレビチューナーを取り外してみたり、BIOSのアップデートをしたり等々・・・。CPUに原因があるのでしょうか。もしくはM/Bのサウンド関連の故障でしょうか。  疑問なのが、何故、HTをEnabledにすればプチッとノイズの問題が起こるのかということ。HT Enabledで、DVIDを使用しない設定でもプチッとなります。HTをEnabledでプチッとノイズが起こらなくしたいのですが分かる方いますでしょうか?。HT Disabledでもi7の特性上4コア4スレッドで十分高性能なので今の所問題はないのですが気になっています。CPUの取り付け直しはやっていませんが、違うような気がして試していません。CPUの取り付け直して解決することはあるでしょうか。HT DisabledとDVIDを使わない電圧設定でノイズがほぼなくなったので、CPUの取り付け直しは関係ない気がします。事情があって4GhzではなくHT Disabledの場合は3.9Ghzに落ち着きました。  字数制限上乱雑になってしまってすみません。HTをEnabledでプチッとノイズが何故発生するのか、詳しい方アドバイスや回答よろしくお願いします。

  • オーバークロック

    自作PCです。 CPU:E8400(Core2Duo、3.0GHz) M/B:P5E-V HDMI(ASUS Tec) このM/BにはAISuiteなるユーティリティがあり 設定したら、2.1GHz⇔3.2GHzを行ったりきたりしています。 ところが、これ以上あがりません。 FSB(368MHz)x09です。 FSBを370MHzにすると不安定になってPCがおちます。 どうすればよいのでしょうか? 目指すは4.0GHzなのですが。

  • オーバークロックのやりかた

    がわかりません。 自作PCです。 CPU:E8400(Core2Duo、3.0GHz) M/B:P5E-V HDMI(ASUS Tec) このM/BにはAISuiteなるユーティリティがあり 設定したら、2.1GHz⇔3.2GHzを行ったりきたりしています。 ところが、これ以上あがりません。 FSB(368MHz)x09です。 FSBを370MHzにすると不安定になってPCがおちます。 どうすればよいのですか?

  • オーバークロックと再起動

    FOXCONNのG31MXというマザーボードで、CPUはE8400。 OSはXP。 初期FSBが333なので389に設定して3.5GHzに上げました。 BIOSの画面からは何度やってもできなかったので(色々試してみたが、起動してみると3GHzに戻ってる。)FOXONEという付属のソフトを使ってオーバークロックしました。 OCして、CPU-Zで確認すると3.5GHzになっていたので、これでできた!と安心していると ・数分~1時間?くらいすると回線が繋がらなくなります。 ・再起動しなおすとFSBが333(CPUが3GHz)に戻っている。+回線が戻る と色々理解できないことを起こります。 このわかりにくい文章でわかっていただけた方、対策がある方、是非回答をお願いします。