• 締切済み

心療内科での副作用

おはようございます。何度か投稿させていただいている者です。心療内科へ通い始めて、4週間程経ちました。初診の段階で「恐怖性症不安障害」と診断されました。いろんな症状から、7種類のお薬を処方されています。そこで、質問なんですが、これだけの薬を飲んで、副作用が気になります。心療内科では、血液検査などの処置は、してくれないのでしょうか?数日前に、通院費公費負担制度の申請をしたばかりなので、病院を替えるわけにもいきません。心療内科は、初めてで、先生に呼ばれて、2~3分症状を聞かれて、処方箋を書いてもらって、帰ってくると言うパターンです。とにかく副作用が心配なんです。内科的処置は、してくれないものなんでしょうか?(長文ですみません)

みんなの回答

noname#10940
noname#10940
回答No.4

こんばんは  僕は少しちがう切り口で提案しますね。辛い気持ち になっているので、少し大変かもしれませんが。  抗うつ剤はとても安全なものだそうですが、精神 安定剤を始めとして、やはり副作用がないものなんて ないのではないかな?と僕も思います。  問題は、それが体をよくするメリットよりも  悪くするデメリットが大きくなることですよね?  なので、症状をあなたの方から詳しく報告する のはどうでしょうか?問診で、食欲、睡眠等の基本 的なことを聞いてくるでしょうけれど、僕は自主的に とても落ち込んだ回数、性欲の有無、運動量、頭痛や 吐き気等の病気かな?って事。その辺を、メモに 書いて話していました。  医者の側でも、この時期はひたすら薬を飲んで 休養するしかない状態だとか、そういう事が臨床例が 豊富な程わかるため、対応が冷たい感じになることも あるでしょうが、そこは副作用が心配な事を伝えて 安心できる為に報告させて欲しいことを伝えれば、 医者も嫌とは言わないんじゃないかな?  変化を早めに察知できれば、ひどくなることは無い だろうし。  あと、副作用を判断するポイントを医者に聴いて おく事もいいかもしれません。 僕も聞いて、吐き気とのどの渇き、尿の出具合等を チェックしておいてね、と教えて頂きました。

noname#11577
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。先生に呼ばれて、まず一言目が「どうですか?調子は?」と聞かれると、あがってしまって、伝えたい事も伝わらないのが、本音です。メモにまとめておくのも、一つの手ですね。参考にないました。ありがとうございます。

回答No.3

こんにちは。 私も心療内科を標榜にしたクリニックに通っております。 医師から説明する事は当然ですし、こちらから質問する事も重要だと思います。が、どうしても医師に聞き辛いのであれば、薬を処方してくれる薬剤師に聞いてみてはどうでしょうか。 ご自分でもネットで調べてみたのですね。そう言う風に関心を持つ事も大事だと思います。 医師からも言われているかも知れませんが、体調や気分に変わった点があったら些細な事も遠慮せずに医師に伝えた方が良いと思います。 血液検査の件ですが、私の通院しているクリニックでは言えば直ぐに検査して貰えます。血圧・脈拍を測ったり、便秘の時には触診したりします。 身体全体が気になる時には内科宛てに紹介状を書いて貰い、健康診断を行いました。 気になっているのであれば、他の回答者さんが仰られている様にお尋ねになるのが良いと思います。予め受付で聞いてみても良いかも知れません。 なるべく副作用が少ない形で、お薬が効くと良いですね。 どうぞ、お大事に。

noname#11577
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。今のクリニックでは、心療室、診察室、処置室があり、この処置室でなんらかの処置が施されているのではないかと、推測しています。次の受信日に、さっそく伺ってみます。ありがとうございました。

  • zoorashia
  • ベストアンサー率33% (43/129)
回答No.2

心療内科とは字が示すごとく、精神面・内科面の両方から、総合的に疾患を診る科目と言うことになるでしょう。もちろん扱う疾患は精神家領域の物が中心となるでしょうが、全身状態との関連を診るに当たり、薬剤を投与しているかどうかに関わらず、全身状態のチェックは必須となるはずです。 おかかりの先生に「薬の副作用はどうなのでしょう」と質問しましょう。ぞんざいな答え方をするような先生は、場合によっては変えた方がいいかもしれません。 今、医療訴訟が非常に盛んですが、一度障害が生じてからでは、訴訟で勝っても体が元に戻るわけではありません。患者さんも自ら身を守るようにしないと、泣き寝入りになることもあるのではないでしょうか。

noname#11577
質問者

お礼

ありがとうございます。先生にもっと粘り強く聞いてみようと思います。副作用が出てからでは、遅いですからね・・・。

回答No.1

こんにちわ! 私は心療内科に関わらずどんな病院でもらった薬でも、何か不安なことがあれば先生に聞くようにしています。特に初めて飲む薬や種類が多かったりすると気になりますね。あとは仕事柄付き合いでお酒を飲むときが多いので、一緒に服用してもいいかとか何時間前までに飲めば大丈夫なのか、とか細かく聞いてます。やはり何かあってからでは遅いので、質問者さまの場合も心配であれば先生に尋ねてみてはいかがでしょうか。血液検査についても一緒に。早く心配事が払拭されるといいですね!

noname#11577
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。たまに副作用の事について、聞くのですが、「ほとんど副作用はないから大丈夫・・・」と軽く返答されるだけです。インターネットでお薬情報について、調べたら、少なからず、どの薬にも副作用は、あるようです。次の受信日にでも、粘り強く聞いてみようと思います・・・ありがとうございました。

関連するQ&A