- ベストアンサー
普通自動車の第二種免許の取得方法について
私は転職する為、普通自動車の第二種免許を取得したいと思っています。取得する為には、指定教習所に通学するとか、合宿して取得する等の方法があると思いますが、それ以外にいろいろな方法があれば教えてください。私の現有免許は大型第一種免許なので、二種試験を受験する条件は満たしております。どうかお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#5です。補足拝見しました。 私は関東です。試験場まで15Km位なので恵まれていたと思います。 教習所は電話帳とネット検索で探しました。電話で「2種免の教習ができるか?」「入学ではなく、指導員付きのコース貸しができるか?」「1時限は何分か、料金は?」「入学金等、その他の費用が必要か?(1万円位が多かった)」「入学金の有効期間は?」「予約の混み状況は?」「普通、何時間くらいで合格しているか?(5時間位が多かった)」などを聞きました。 公認教習所の他に、非公認の教習所、貸しコースを利用する個人経営の所がありました。それぞれ学科についても対応していました。 私は学科がダメならどうにもならないと思い、試しのつもりで独学しましたが、時間があれば指導を受ける方が早いかもしれません。 実技は教習所で教えてもらった要領を毎日の運転で実行=練習です。試験で落ちたら、その原因が練習課題になります。私の場合は速度超過と後方確認が不足、といった点でした。実技はともかく試験を一度受けてみること、要するに経験、だと思います。といっても、私は再試験の前は恐怖感で泣きそうでしたけど^^; 費用は受験料や免許交付料なども含めて15万以上かかったと思いますが、20万はかかっていません。教習所に入学すると20万位かかるけど、もっと早く合格できると思います。 一緒に受けた人の中には、自力で実技2回で合格と言う人もいました。自分で言うのもなんですけど、私は運転のカンはあまり良くありません、ですが、練習は真面目に懸命にやりました。何度も受ければ絶対に合格できると思いました。実技受験料6千円は辛いですけど「モッタイナイ!」をバネに頑張れた、とも言えます。 長文になりましたが、私の経験がご参考になれば嬉しいです。合格をお祈りいたします。
その他の回答 (5)
- blue-bell
- ベストアンサー率66% (4/6)
最近、2種免に合格しました。 学科は市販の本を1冊買い、付録の摸擬試験で百点取れるまでやりました。試験場で1度で合格しました。 実技は指導員付きの教習(50分5500円~8000円位、電話をかけまくって調べました)を10回くらい。試験場の試験3回目でやっと合格しました。 一緒に実技試験を受けた介護関係の人はみな、同じような方法でした。不合格でも、実技試験の後で試験管から具体的な講評があります。それをヒントに路上で運転練習して、何度か実技試験を受ければだんだん合格に近づくと思います。 私は所内の方向転換が下手だったので教習所でアドバイスを受けながら練習しましたが、普通は駐車場で練習すれば大丈夫だと思います。 御健闘、お祈りします。
補足
ご回答本当に有難うございます。私も早速本屋に出かけ、まずは学科について書かれた教本を購入して勉強したいと思います。ところで、貴殿は実技試験のために電話をかけまくられて(言い方が悪くてゴメンナサイ)、実技教習をされたようですが、その教習所は関西地区なのでしょうか?私も貴殿と同じ様な方法で免許取得ができれば、転職前の現職に従事しながら免許取得ができて、ありがたいのですが・・・。どうか今回の補足の質問へのご回答をよろしくお願い致します。お待ち致しております。本当に困っております。
- Sompob
- ベストアンサー率21% (110/516)
そのまえに大型一種をお持ちなら、 どうして大型二種になさらないのですか? もしかすると二種だけAT限定にするとか?
補足
ご回答有難うございました。私は最終的には大型二種を取るつもりです。しかし、現職の勤務日程の都合上、仮に指定教習上に通学することになっても学科を受講することが困難です。技能講習についても教習車の少ない大型車では配車予約が難しい。その為、普通車の二種は勤務日程を上手く調整して取得し、大型二種を受講する際に、学科は免除で、技能講習のみという状況にしておきたいのです。現在、二種免許の取得方法の情報を広く募集しています。どうかお願いします。
- パブクシャンnoチビ枯淡(@tibikotan)
- ベストアンサー率62% (268/426)
タクシー乗務員になる事を考えての転職ですか? それならば、勤務地を考慮してその付近のタクシー会社に問い合わせてください。 そこで『乗務員の教習生募集』制度がをあれば、 免許取得費用は会社が負担してくれます。 それで一切の個人負担費用は必要ありません。 それどころか教習費用から受験費用まではおろか、 その教習期間の所得も会社が負担してくれます。 ただし! ある一定期間勤務する条件が設定されるはずで、 満期以前に退職すると、 その費用を返還しなければならないはずです。 まずはあなたが勤める事のできるそうな タクシー会社に電話ででも相談してみてはいかがでしょう?
補足
ご回答有難うございました。転職先はタクシーではなく、介護サービス関係で介護タクシーを運転したいと思っています。もし、貴殿が今回のご回答以外に取得方法をご存知ならば、よろしくお願いします。
- purity_mv
- ベストアンサー率30% (201/649)
教習所で公認をとるには、試験場で連続して一定人数以上を一発合格させなければなりません。そこで教習所では試験に合格しそうな人をモニタとして募集し試験を受けさせます。 モニタになれば破格値、または無料で教習を受けることができます。ただし卒業しても未だ公認を取る前なので技能試験が免除になることはありません。また、とことん教習させられます。 2種の教習が開始されて間もないので、今後このようなことを行なう教習所はまだまだ出てくると思います。運転に自信があるなら応募されてみてはどうでしょう?教習所、2種、モニタあたりをキーワードとして検索してみてください。
お礼
ご回答有難うございました。教習所に関する情報を頂き感謝いたします。早速キーワードで検索してみようと思います。
- yukao715
- ベストアンサー率8% (6/74)
このURLを参考になさって、受験されてみてはどうですか?頑張ってください。
お礼
ご回答有難うございます。教えていただいたURLを開き、いろいろ勉強になりました。
お礼
補足の質問へのご回答有難うございました。私も地元の教習所に質問の電話をかけまくって(!?)、希望に見合う教習所を探し、取得したいと思います。「教えて!goo」というのは本当に全国区ですネ。質問して良かったです。本当に、おおきに(ありがとう)。