• ベストアンサー

これからの1年(駄文)

lililliiの回答

  • lilillii
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.2

実践的な書籍というのはあまりないと思います。その職場によって大きく違いますので。 それよりも、仕事でプログラムをする時はチームで分担することが多いと思います。 また、ひとりで仕事をしてもそれをだれかに引き継ぐことも多いです。 よって、仕事でプログラムをする場合はスキルもですが、それ以上に 理解しやすいプログラミング方法が求められます。 作った本人以外が見たら、非常にわかりにくいようなソースは嫌われます。 理解しやすく、修正しやすいソースを書く練習をするのが良いかと。 また、一つの処理をするにも方法がいくつもあると思いますが、 それぞれの利点、欠点を理解しその中でどの方法がもっとも良いのかを 選ぶ力をつけると良いと思います。 学生の時にどのようにプログラムをしていたのかわかりませんが、仕事でも そんなに技術的な面は大きくかわらないかと。 違いと言えば、 エラー処理などをきちっとやる。 その職場でのコーディング規則に従う。 くらいだと思います。

関連するQ&A

  • C言語の資格取得について

     C言語プログラミング能力認定試験(の2級)というものを受けてみようかと思うのですが、1級は応用プログラムを作成できる程度。2級は小プログラムができ、基本アルゴリズムを理解している程度。と紹介されていました。  受験するなら、問題集などを買って勉強したいのですが、それ以前に2級の小プログラムとはどの程度のプログラムなのでしょうか。  受験したことがある方はなんでもいいので教えてください。

  • C言語の本について

    Cを始めて日が浅いのですが、少し理解し始めた(入門から初心者に入った)頃です。 勉強用に本を購入しようと思うのですが、どんな本を選んでいいか分かりませんので教えて下さい。 どんな本が良いのかネットで調べて見たのですが、 「プログラム開発全体に対して注意しなければならないCプログラミング上の諸問題についての解説」や 「上手なプログラム例」 「実践で使えるようなプログラム」 等が書いてある本を読んだ方が上達すると書いてありました。 どのプログラムが上手でどのプログラムが下手かまだ良く分かりません。 「プログラミング言語C第2版/ANSI規格準拠」は買おうと思っています。 ※田舎なので専門書を置いているお店も殆ど無く、手にとって見る事が中々出来ません。 長くなりましたがよろしくお願いします。

  • C言語の学習法について

    こんにちは。私は大学二年生で今授業でC言語を学んでいます。 内容は数値計算を行っております。(二分法とかガウス消去法とか) 授業体系としては、プログラムの作成をするというものなのですが、私はプログラムを作るのが苦手です。 なので、自己学習をしようと思うのですが、効果のある勉強法とはどういったものなのでしょうか? プログラムについては自分で手を動かした数だけ上達していくといわれているのでなにか作成しようと思っています。 そこでなのですが 数値計算でアルゴリズムが頭に浮かんでこないというのは、もともとの知識不足なのだからゲーム(じゃんけん)などのプログラムを作る参考書をやるべきだ。 数値計算という内容に慣れていないのが原因だから数値計算に特化した参考書をすすめていくべきだ。 この二つの考えがあります。どちらにするべきでしょうか? プログラムを見ればアルゴリズムが理解できるのですが、 その逆、 つまり、問題からどういったアルゴリズムを作成し、それをどうプログラムとして作るのか。ができません。 まとまりのつかない文章で申し訳ございません。どんな些細なことでもいいのでなにかありましたら是非ともアドバイスよろしくお願いします。

  • 勉強の方法!

    今年の4月からシステム会社のプログラマとして就職が 決まっているのですが、ほとんどプログラムの知識が ありません。 言語は、C言語を勉強しているのですが、 本やホームページを見て勉強するだけで いいのでしょうか? 効率がいい勉強方などがあったら教えてください。 時間はありますのでアルゴリズム等もしっかりと 覚えたいと思っています。 又は、他の言語でおすすめがあったら、教えてください。

  • SQLを勉強できるオススメの本教えてください!!(経験1年です。)

    こんばんわ。 プログラマー2年目のものです。 近頃、仕事をする中で自分のスキルの不十分さをひしひしと感じております。 学生時代は文系でしたので、このような勉強を始めて実質1年です。 SQLの知識は本当に基本中の基本がわかっているという程度です。 本日本屋でパラパラと本を見てきて 「独習SQL 第2版 黒石 博明 長谷川 裕行 」 を購入したのですが、ちょっと物足りない感じがあります。 今、仕事でチューニングに関する勉強をしているのですが、 全くついていけず、独自に勉強しようと思った次第です。 ○SQLの基本事項はわかっているが、実践面では経験がほとんどないため、実践的な勉強ができる ○長く複雑なSQL文にも対応できるようになりたい ○チューニングに関する勉強がしたい(全く知識がないため基礎から勉強したい) こんな私に当てはまる本がありましたら教えていただきたいです。 わかりづらくてすみません。 以上、お願いいたします。

  • ソフトウェア作成への勉強方法

    文系の大学生なのですが、 大学入学後にパソコンに興味を持ち現在独学でプログラミングを勉強しています。 目標はゲームや色んなフリーウェアを作れるようになりたいです。 言語はC言語を勉強していて柴田望洋さんや林晴比古さんの本を読み 一通り基本的な文法やアルゴリズムは覚えました。 しかし数値のソートやデータ構造なんかを覚えたのは良いのですが、 実際に自分が普段使っているようなソフトウェアを作るのにどう結びつけたら良いのかよく分かりません。 特にGUIプログラム作成に関しては全く作り方が分かりません。 そこで今の状況から実際にソフトウェアを作れるようになるにはどういう勉強をしたら良いのか、 どういう本を読んだら良いのかということを教えて頂きたいです。お願いします。

  • C言語の勉強について

    C言語の勉強について わたしは、前からC言語に興味を持っており入門書を買って勉強しました。 基本的なことは理解できましたが、これからどうすればいいのかわからなくなってしまいました Cに興味を持つ前はHSPをしていたのですが、これはさすがにプログラムの基本さえわかっていれば ヘルプを開き自分で考えて、だいぶ本格的ななゲームも作れたのですが、Cは思ったとおりに行かなくて そもそも、コマンドプロンプトから実行するプログラムしかわからないのですが みなさんは、私くらいのころはどんなことをしていましたか? ひたすらプログラムを書いていましたか? それとwindowsアプリケーションの開発はもっと後になりますか? C言語ではどんなソフトを作ったりしたことがありますか?

  • 基本的なことかも知れませんが・・・・・

    今回Visual C++.NETを購入してプログラミングを勉強しているところなのですが、プロジェクトの意味がわかりません。。。。 大学で使っていたものを違うからなのでしょうか・・・・。 一つのプロジェクトに一つのプログラムのソースファイルしか作ることができないのでしょうか?? あとディレクトリーとプロジェクトは違うのでしょうか?? 買ったばかりで躓いていて理解できてないです。 基本的なことかもしれないのですがよろしくお願いします。

  • ☆★大学院入試のアルゴリズムに関する科目について★☆

     ご覧頂きありがとうございます、私は大学の機械科に在籍している3年生です。  来年の8月に電気通信大学の大学院(IS)を受験する予定なのですが、入学試験科目の中にデータ構造とアルゴリズムという本格的には勉強したことのない科目があります。  そこでこの科目についてお勧めな参考書、勉強法などがありましたら教えて下さい、私はC言語は使えるのでC言語で説明されている参考書でも構いません、よろしくお願いします。 -----------------------------詳しい範囲-------------------------------    [データ構造とアルゴリズム] 計算機のプログラミングで用いられるアルゴリズムとデータ構造についての理解を問う。具体的には、線形リスト,スタック、キュー、探索、整列、グラフアルゴリズム、アルゴリズム解析などから出題する。基本的なプログラミングの素養を必要とする。

  • 個人プログラミング

    現在コンピュータメーカーにてエンジニアをしています。私の希望は開発ですが、一度も開発に触れたことはありません。 ソフトウェア開発等のプログラミングの資格は持っているのですが、実際にプログラムはかけません。 つい先日、面倒なエクセルでの処理がある事を友人に相談したのですが、彼は簡単なプログラムを作り、処理を代行してくれました。 私はただただ見ているしかなかったのですが、羨ましいと思いました。 プログラマーの方は基本的に簡単な事はプログラムを書いて実践できるものなのでしょうか? またそのレベルにいくまでは何年ほど実践を積んでいるのかなど、 参考に教えて頂きたいと思います。 よろしくお願い致します