挙式・披露宴を安くするには?

このQ&Aのポイント
  • 結婚式と披露宴を安くする方法
  • ホテル内のレストランウエディングでのコスト削減方法
  • お金を節約しながら素敵な結婚式を実現するテクニック
回答を見る
  • ベストアンサー

挙式・披露宴を安くするには?

8/28に結婚式と披露宴が決まりました。 参加者が70名までで、ホテル内のレストランウエディングです(名古屋)。少しでも不要な費用はかけず、旅行や新生活に回したいと思いますが、何か、安く済ませるテクニックや方法があれば、具体的に教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ご結婚が決まったのですね。 おめでとうございます^^ 安く済ませる方法が載っているページを見つけましたので、良かったらご覧になってください。 http://www.h6.dion.ne.jp/~konyan/kekkonsikiidea.html http://homepage3.nifty.com/uyous-family/kekkon4.html また、ここには載っていませんが卓上の花をフルーツ盛り合わせにするというのも安上がりになるそうです。 レストランウェディングなので、当てはまるかどうかわからないのですが… 参考になれば幸いです。

maisonflora
質問者

お礼

ありがとうございます。 お礼が遅れました。

その他の回答 (5)

  • tsubaki39
  • ベストアンサー率61% (77/125)
回答No.6

ご結婚おめでとうございます。 名古屋の式だと大変そうですね(偏見かな?) ・衣装のランクを落とすか、1点だけ良い衣装にして、お色直しをしない(もしくはヘアーチェンジのみ) ・レンタル落ちのドレスを安くセールしていたりすることがあるので、それを狙うというのも手です。  ドレス屋さんによっては、2,3回しかレンタルしていないものを  レンタルの半額以下で出していたりするのでお得ですよ~。 ・ドレス用下着はアウトレットモールで買う(ジャ○ドリームとかで…)。 ・余興をやらないor最小限に抑える  (友人などに頼むと、お礼をしないわけにはいきませんから) ・ペーパーアイテム・リングピローなどを自作する  ウェルカムボードを自作or作らない 招待客にかける費用を削りすぎると、その分評判を落としちゃったりするのでほどほどにして 自分たちにかける費用を削ったほうが良いように思います。 式の準備は大変だと思いますが、楽しんで下さいね~。

maisonflora
質問者

お礼

ありがとうございます。 遅くなりました、できるだけ楽しみますね。

  • cocophoo
  • ベストアンサー率26% (52/193)
回答No.5

おめでとうございます!(≧0≦) 私は昨年の秋に60名でレストランで結婚式を挙げた者です! 私達は費用があまりなかったので、作れるものはすべて作りました。ウェルカムボード、ペーパーアイティム、リングピロー、新郎新婦の紹介でスライドを使わない代わりのもなど他にも多数作りました。 ただほとんどが手作り品なので招待者にはケチったなと思われないように例えばペーパーアイティムなどは上質のものを使ったりと工夫はしましたよ!もちろん紙も問屋みたいな安くてにはいるところなどでかいましたが(^0^;)! あと引き出物、引き菓子、送迎用品などは会場のフェアーにいって、同じものをネットや雑誌などをみて20~30%引きで購入しました!もちろん内祝い分も同様に安くなるところで!(¬_¬;)何度もいうようにケチったなと思われるのは嫌ですからね~(かなりこれだけでも予算はおさえられましたよ!) あと、ブーケは友人や家族に作ってもらっては?私は作れる人がいなかったのでクラッチぶブーケというブーケの中でも安いものにしました!(ドレスにもよると思いますが、よかったですよ!)カクテルドレス用のは業者ですが挙式用はブーケセレモニーをしたので、新郎が作りました(笑)(おかげで楽しめたし、安くなりお得でしたよ!)新郎は静かに一人入場は緊張するけどこれなら、あまりしないし、会場内も和んでましたよ! 料理はコースがいろいろあったのですが、一番安いのにして、プラスあと1品つけました。デザートはもちろんウェディングケーキです! 式の内容は絶対にしたいものだけをするといいですよ。私達はビアサーブと各卓花火、各卓写真(写真は私がこだわっていたので・・)をしたかったのですが、予算がなく花火は入場時のみにしました。 もしお色直し後キャンドルサービスやフェアリーイリュウジョンをするなら花火が安いし驚きもあって、おすすめですよ! 夏に式ということならぜひ花火とビアなんかいかがでしょうか?(⌒0⌒) 花火は普通に各卓回ることもできますが、新婦の投げキッスなどで点火来ることもかのうなので、驚きと次はどこだ!みたいな感じで他のテーブルの人があきずにすみますよ! 結婚式は新郎新婦はもちろん招待者にも喜んでもらえると最高の式になりますよ! 長くなりましたが参考になるのでしょうか・・・ アイディアしだいで安くても、楽しくいい結婚式になりますよ!作ることが嫌でなければ、まだ作って招待者に喜ばれたものなどがあるのでお教えできますよ! そんなたいしたものではないですが(^-^;) 式まで長いようであっという間に過ぎるので出来るものはいかっげつ前には出来上がっているとですとです! 私はまだあるまだあると、ゆっくりしたおかげで、結婚式当日の朝まで手紙をかいてましたので・・(笑) 新郎新婦ともに夏なので体重の変化には気をつけてくださいね!

maisonflora
質問者

お礼

有難うございます。 引出物はホテルの業者へ1割引きしてもらえました。

  • happyneb
  • ベストアンサー率11% (4/34)
回答No.4

私もかなり安く済ませたいために ブライダル会社が提携していたレストランなどを回って料理のメニューや値段などを聞いて回りましたよ。 メニューの料理もいただくこともできましたし、メニューの変更も同じ値段ないでできるなど意外とできました。しかも ブライダル会社を通すより安かったし。 その他はやはり手作りにこだわりました。最近はインターネットなどで招待状なども可愛いものもGETできます。 自分的には ブライダル会社だけではなく 自分も動けばいろんな情報が得られるとおもいますよ。

maisonflora
質問者

お礼

有難うございます。 ペーパーアイテムなどホテル以外で調達する予定です。 ウエディングドレスは、衣装店で12万が6万に下がったので、他もコストダウンできそうです。

  • M2Prods
  • ベストアンサー率55% (20/36)
回答No.3

結婚おめでとうございます! 結婚費用の節約術はここでは挙げ切れないくらい沢山ありますよ。 結婚式節約について詳しく解説しているサイトを紹介しますので参考にして下さい。 http://www.original-wedding.net/ http://www.olsyuhu.net/wedding.htm http://www.a-o-i.info/br/ http://bride.pobox.ne.jp/reception/setsuyaku.htm 中でもオススメは一番上のオリジナルウエディング・ネット内の「結婚費用100万円節約術」 サイト管理者自らが100万円以上もの節約をしたノウハウを具体的かつ事細かに解説しています。 割引が効くサービスの紹介や持込料が掛からない裏技など、クオリティやランクを下げずに費用を節約できるテクニックも満載です。

参考URL:
http://www.original-wedding.net/
maisonflora
質問者

お礼

ありがとうございます。 300万円くらいの予算になりそうです。

noname#13648
noname#13648
回答No.2

去年、結婚式(100人程度)をあげました。自分たちもかなりの節約を努力しました。 料理等のランクをおとしました。 招待状・座席表等手作りでいけるものは手作りでいきました。(時間と労力を結構使いましたが) そんなこんなで、終わって、ご祝儀をあけて、式代金を払ってみれば、見事黒字になりましたよ!

maisonflora
質問者

お礼

ありがとうございます。 はっきりと分からない程度に料理はランクダウンします。手作りもしてみます。

関連するQ&A

  • 挙式のみ?披露宴??

    質問というより、アンケートに近いです。スミマセン。 身内のみでリゾートウェディングor市内ホテルで挙式&披露宴(80名程度) みなさんはどちらがいいですか? どちらにも惹かれていて迷っています。 メリットやデメリット、経験者の方はご意見等お聞かせ願います。

  • 挙式・披露宴のやり方で意見の相違

    この度結婚が決まり会場を探しております。 今候補にあがっているのは、ホテルのレストランウエディング、ゲストハウス、通常のレストランウエディングの会場なのですが、そもそもの結婚式・披露宴の考え方について私と彼の意見がうまくまとまらず、これから先スムーズに事を運んでいけるのか不安になってきています。 私の意見: ・結婚式に憧れはなく、しなくてもいいくらいに思っているけれど、親戚への挨拶も大事なので挙式・披露宴はやろうと思っている。 ・オーソドックスな挙式・披露宴には抵抗あり。アットホームな感じで、なるべくこじんまりがいい。 ・出席者は親戚だけでもいい。仕事関係は呼ばない。友達は呼ぶとしたら厳選する。 ・なるべくお金をかけたくない。その分新生活の費用にまわしたい。 ・会場は高いところでも、安いところでも、出席者の方には楽しんで帰ってもらう方法はあると思う。 彼の意見: ・挙式・披露宴はちゃんとやりたい。 ・親は「地味婚でもいい」と言っているけれど、多分ちゃんとした挙式・披露宴をのぞんでいると思うからそれに応えたい。 ・お金が出せないわけではないから、気に入った会場なら多少たくさんかかってもいいのではないか。 ・友達・仕事関係で呼びたい人が多い。 お互い出席者には気持ちよく出席して楽しんで帰ってもらいたいと思っており、交通の便がいい所・宴のもてなしの部分(食事など)の面では予算を削らない という意見は一致しています。 2人の意見の相違点はいくつかありますが、一番彼が言うのは、私が「予算的に高いから」と会場候補を排除していくことには賛成できないということです。 会場を見て気に入って、そこが高いところだったら仕方がない、といいます。でも私は、高いところとそうでないところを見ると高いほうが素敵な会場も多いと思うし、どこかで予算を決めておく必要があると思うんです。それに、元々「結婚式をしなくてもいい」という気持ちがあるので、お金をたくさんかけることにすごく抵抗があります。 彼も気をつかってか「私の気に入った会場で」と言ってくれていて、私の意見についてはっきり「反対」と言うことはないのですが、遠まわしに反対されているように感じます。上記のような希望のズレがある中で決定権を持っていても、私の希望のところに決めたとしたらただわがままを通したような感じになる気がして悩ましいです。 質問としては以下になります。 1.これからどのように話を進めていったら、お互い納得できるでしょうか。 2.花嫁のこだわりに左右される部分は削っていきたいです。もしホテルやゲストハウスなどでやるとしたら、料金の単価が1つ1つ高いと思われるのですが、大幅に予算を削れる部分というのはどんなところでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 挙式・披露宴をするかしないか

    先日プロポーズされ、結婚することが決まりました。 しかし、式と披露宴をどうするかで悩んでいます。 悩んでいる理由は、 (1)彼のほうに資金がまったくないこと。 (2)彼と私の呼ぶ人数が極端に違うこと。 (3)私が体重が100kgを超えていて、人様に見せるほどのものじゃないと思うこと。 (4)式と披露宴を催すことで、新婚旅行の費用を手にいれることができる。 この4つの点で悩んでいます。 いいこともあれば、悪いこともあって、みなさんならどう考えられるかなっと思い、質問させて頂きました。 (3)については、病気で治療中であり、その副作用で太っています。体重減量に関しては、今後の薬の量でかわってきます。 (4)については、姉の結婚式のときに姉からきいて、知っていました。 彼はとりあえず、今はとりあえず籍だけ入れて、またお金ができてから式と披露宴と旅行にも行こうと言っています。 みなさんのご意見をお聞かせください。おねがいします。

  • 披露宴をやらなくてもいいか

    いつもお世話になっております。 新郎新婦含め12名という少人数なので 披露宴をせずに挙式とレストラン(トップオブシナガワという夜景の見えるレストラン) のテーブルに花などを添えて華やかにしていただいてそちらで会食という形にしようかなと思っているのですが 披露宴をやらないのはおかしいですか? また特にレストランを貸切にする程の人数でもないかなと思うのですがアドバイス頂けたらと思います。 ちなみに挙式が終わったらウェディングドレスを脱いで普通のオシャレな格好をして食事をしようと思っています。

  • 沖縄での挙式&披露宴について

    今年沖縄で挙式と披露宴をしたいと思ってます。 人数は150人程度ですが費用的にどれくらいかかりますか? 沖縄の結婚式は独特だと聞いていますが注意したほうがいい事や楽しくする方法があれば教えて下さい。 また、県外から60人ぐらいくるのですがその時の旅費やホテル代はどこまでふたんしたらいいのでしょうか?

  • 挙式・披露宴について

    こんにちは。 来年あたりに結婚を考えています。予定では海外で新婚旅行のついでに二人だけで簡単な挙式をあげて、帰ってきてから披露宴をしようと思っています。挙式&披露宴はなるべく安く済ませたいと思っているんですが、国内で挙式&披露宴をしたほうが安いのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 挙式と披露宴、どうしたらいいの?

    来年入籍予定の者です。 私の希望としては、挙式も披露宴も、ごく親しい友人や親族だけで挙げたいと思っています。 挙式は人前式で、と思っています。 しかし彼の職場の関係も有りますので、そういうわけには行かず…。 彼も少人数で挙式・披露宴を執り行う事には賛成していますが、 『職場の事を考えると…』といった感じです。 そこで彼が言うには、『ごく親しい友人や親族だけで人前式を行い、披露宴は盛大に行うのはどうだろう?』との事なのですが…。 その場合、人前式に参加してもらった人たちは、その後披露宴にも参加してもらう事になるのですが、ほかの人たちから見て嫌な気分にはならないでしょうか? (交友関係に差を付けたようになるのが気になって…実際差がついているんですけどね。笑) しかし披露宴に招く人全員に、挙式に参加してもらうとなると大人数になりますし…。 挙式と披露宴を別の日にしようか?とも思ったのですが、 来て頂く方の二度手間になりますし、記念日に式・披露宴をしたいと思っていますので、最善の案ではないと思いまして…。 人前式を親族だけで行って、その後披露宴。というのが良いのかも知れませんが、どうしても挙式に参加してもらいたい友人がいるので悩んでいます。 私自身挙式や結婚式に参加した事がなく、何をどのように進めればいいのか、何が普通で常識なのか、全く分かりません…。 どうするのが一番スムーズに流れていくのでしょうか?

  • 予算80万で挙式と披露宴(東京or横浜)

    秋に結婚を考えています。 互いの貯金がほとんどないことと 今後の生活にお金をかけたいこともあり 結婚式は、80万くらいでなんとかしたいと思っています。 (お花やドレス代なども含めて…) 東京神奈川近辺で、キリスト教式で挙式と披露宴を検討中です。 人数は40名強。駐車場有。 挙式は独立型チャペルがいいなと思っていましたが、駐車場があるところが少ないので、独立型でなくてもOKです。 また、披露宴は形式ばりすぎたものでなければ、ホテルやレストランなどは問わない感じです。 雰囲気はアットホームな感じがいいなと思っています。 (新郎新婦が飾り物のようにならない感じで…) ゼクシィなどを参考にしているのですが 何分高いところが多く、値段が手ごろなところが少ないです。 どこか、オススメの会場はありますか? また、こういったサイトが参考になる!というのがあると助かります。 過去ログではウエディングウォーカーやメデタイのサイトなどがhitしました。 なんだかあれこれと注文が多いのですが、具体的な方がいいかなぁと思い、詳しく書かせていただきました。 仕事でパートナーと一緒に下見にも行けず、このままだと日柄のいい土日の秋はどんどん埋まってしまいそうです。 どうかアドバイス等、よろしくお願いします!!

  • 披露宴のみ

    レストランウェディングで披露宴のみ開きます。その際の招待状です。 謹啓 高堂益々御清祥の御事とお慶び 申し上げます。 このたび ○○(省略) の婚約相整い入籍致しましたので 結婚披露宴を行うことになりました つきましては 日頃よりご交誼を いただいております皆様方に 二人の門出を祝福していただきたく 披露の宴を催したいと存じます ご多用中 誠に恐縮ではございますが 是非ともご出席くださいますよう お願い申し上げます                     敬具 としたのですが、父親にはおかしい! フレンドリーすぎるといわれました。 どうしたらいいかどなたかご指摘くださいませ

  • 披露宴出席について

    はじめまして。たくさんの方の意見を聞きたいのですが。 会社の同僚というのでしょうか、そんな感じの方とお互い結婚したら披露宴に呼び合おうと言っていましたが、来月その同僚が披露宴を行うらしくレストランウエディングなのですが、どんな感じの服装がいいのかご祝儀はいくらにしたら良いのかと悩んでいます。 何故悩んでいるかと言うと、その人は二度目の結婚で相手もホント一ヶ月前くらいに離婚したばかりの人なのです。(離婚調停になる前から付き合っていたみたい) 私が思っていたのとちょっとずれてて、会社の人たちもびっくりしてて レストランウエディングで会費制なのかと思ったら違うと言われ・・・ 私は今回が初めて彼女の披露宴?!ってゆうのかな~式に招待されたのですが、中には二度目の人もいるだろうし・・・ それって周囲の事を考えてないのでは?と思ってしまいました。 こちらの勝手な意見なのですが、どうも心から祝福とは行かないのです。私も今年結婚の予定を控えていますが、披露宴はやらずに会費制のパーティーにしようかと思っているのです。 もう、いい歳だしお祝いしてもらうのに周囲に負担を掛けさせたくないのでという思いからですが。。。 周囲や彼氏に相談しても、その場所でやるなら会費制じゃないの?と言われお祝いも一万位でいいんじゃないとの声がほとんどでした。 服装も、結婚式会場ではないならドレスとかおかしいかとも考えてしまって・・・レストランウエディングに行った事がないってのが正直なところなのですが、ご意見お待ちしています。

専門家に質問してみよう