• ベストアンサー

ベンツかBMの選択

Lead90の回答

  • Lead90
  • ベストアンサー率17% (44/248)
回答No.2

国産(T,N,H社)を乗って現在BMに乗っています。ベンツは乗ったことが無いので比較はできませんので悪しからず。 (1)最初の車検くらいまでは国産と変わらないでしょう。ただ固体差があります。ただ、過去のログや他の情報を見ると輸入車は新車でも不具合の出る確率は国産よりも結構高そうです。多分(統計を取っているわけではないので感覚です)国産で10年くらいで逝かれるとkろが輸入車では5-7年で逝ってしまいます。よって、5年以上では年何回か入院か通院が必要になると思います。(これも個体差、乗り方にもよります) 購入先 は国産のディーラは歴史、他社との競争からかどこでも一定のサービスを得られます(結構転勤が多かったので、国産はあちこち持っていったが丁寧でそれなりのサービスを得られます)BMの場合、ディーラとなって日が浅く(元確かヤナセだったはず)それまでは地元の一般販売店だったようで、対応はイマイチです。(私の場合むしろ悪いです)新車購入する時は非常に良いと思います。「不具合が直らずBMジャパンに抗議」などの情報もちらほら、見受けます。ヤナセはわかりません。が同じレベルだと思います。 転勤などで他県へ行く場合などある程度覚悟が必要です。 (2)維持費について    部品価格の内定期メンテ部品は国産のクラウンクラスと大差ありませんが、(オイルフィルターやエアーフィルターなど)それ以外の部品(輸入車では定期交換部品かも?)ラジエターコアやフューエルポンプなどは国産の2-3倍します。 更に貴殿は多分ディーラに任せると思いますので、相当な金額になると思います。オイル交換ひとつ取ってもディーラでは2万弱します。国産だと数千円でしかもオートバック○あたりでも安くやれますが、輸入車は断わられるところが結構あります。 (3)(4)はわかりません。 アドバイス  移動だけの「足」と考えるのであれば、輸入車は相当割高です。(10年乗ったとして2-300万違うのでは) また、金額に現れない部分もあります(必要なときに入院しているなど)文面からすると、間違いなく国産でないと後悔すると思います。車もしくは運転が好きであれば間違いなく輸入車(BM、ベンツ)をお勧めしますが。

minizuku
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 説得力のある文面に困っています(笑)。 外車は一定年数が過ぎると、急にがたが来ると聞いていますので、3~5年で乗り換えるつもりでいます。 今までラジエターコアやフューエルポンプなどは 交換した事はありませんが、外車ではそれが消耗品的に思っていないといけないには、ショックです。 Lead90さんのおっしゃること、迷いを深めるばかりです。。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 国産とBM、ベンツ比較、教えてください。

    今アスリートに乗っていて、走りについては満足できています。 今まで国産しか乗ったことはありません。 しかしナビ、ハンズフリーホン、オーディオ、この3点について、 ナビは検索能力や操作性がイマイチ(昔のゴリラに比べて)。 ハンズフリーホンはマイク性能がイマイチ。(声をひろいにくい) オーディオは音質、曲名、歌手名等の入力機能がイマイチ。 と感じています。 次の買い替えはマジェスタ、レクサスあたりか同クラスのBM、ベンツあたりかと考えています。 ナビ、ハンズフリー、オーディオの国産と外車の比較を教えてください。 BM、ベンツ以外でも一般的に外車のこれらの機能は、、、みたいな情報でもかまいません。 宜しくお願いします。

  • ベンツの維持費。

    ベンツに限らずボルボ・BMなどの外車の車検って、やっぱり国産に比べて倍ぐらいするんですか? 他にも外車って税金・修理など維持費が高いのか教えて下さい! 宜しくお願いします。

  • 外車・高級車(ベンツ・ビーエム等)を買うことは、ステータスなのでしょうか?

     素朴な疑問なのですが、回答お待ちしています。  都内を走っていると、よくBMWやベンツを見ます。BMW・ベンツがこれだけ多く、且つおばさん方も使っている(おそらくご主人のものかと思うのですが)点をみると、何だかファミリーカーのようなものと思います。あるいは相場は結構安いのかもしれませんが。  旧車であれば趣味っぽいのがわかります。あとはカスタム車。  そこで質問なのですが、高級車・外車(ポルシェ・フェラーリもよく見ますね)は、ステータスとして購入されるのでしょうか?趣味ではなく、ファミリーカーであれば、国産で十分&お金もかからないと思うのですが。  そして、高級車はステータスなんでしょうか?バブル期の名残なのでしょうか?  少々個人的な意見も混じっちゃってますね。  失礼と受け取る方もいらっしゃるかもしれませんが、単純に、 「高級車はステータスなのか?」 「なぜ買うのか?」 ということが知りたく質問させて頂きました。皆さまのご意見、よろしくお願いします。

  • ベンツC320かBMW525iか・・・

    車の買い替えについて再度皆さんのご意見を伺いたいと思います。 今、最終的に価格的にもベンツC320かBMW525iのどちらかにしようと思ってます。が、どちらにするか大変迷ってます。どちらも一応は試乗済みで、乗り心地としてはベンツC320の方が良かったと感じたのですが、ただ車体がコンパクトなので少々物足りなさを感じます。力などもあくまでも試乗の範囲内での感想ですので今ひとつ分かりません。フリーウェイを走ることが多いです。その点も含めてベンツの3,2LとBMWの2,5Lの馬力の比較とかそのほかの点でも2車について詳しい方、どちらをお勧めかのアドバイスを頂けたらと思います。 宜しくお願いいたします。

  • 外車に乗る理由を教えてください。

    今まで10台ほど日本車を乗り継いできました。 町で走っていて同じ車に良く出会うのも嫌になってきたし、近所・親戚・職場のあの人と同じ車って言うのが一番、嫌です。 でも、ベンツ・BMWも国産車並みに台数はありますね。 確かに故障の少ない日本車が良いのは良く分かりますが、歳も、そこそこになり好きな個性ある外車に乗ろうと思ってます。故障以上の魅力が外車にはあると思います。 皆さんは今、どういった理由で外車に乗っていますか? 今まで、どんな外車に乗ってきましたか? 外車の魅力を語ってください。

  • 車選びについてアドバイスをお願いします。(ベンツ・BMW・プジョー)

    来年、車の買い替えをする予定です。 候補としては、ベンツかBMWかプジョーで、 大きさとしてはベンツのBクラス程度の車を考えています。 予算的にもこれくらいまでが限度です。 この3社のメーカーで、大きな違いはあるのでしょうか? 私はあまり車に詳しい方ではないので、あくまでも個人的な意見ですが、 プジョーはあまり見かけないのでめずらしくていいかなと思っています。 最近、新しいモデルも出たようなので候補に入れました。 ただ、故障した時に時間がかかるということも聞いたことがあります。 ベンツは国産車でいうとトヨタのイメージで、もともとはベンツが1番の候補ではあります。 BMWは日産のイメージで、まぁ良くもなく悪くもなくといった感じです。 車に詳しい方に、それぞれのメリット、デメリットがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • アウディー、BM、ベンツの納車期間

    はじめて外国車の購入を考えています。 外車は納車までにはかなりの期間を要すると聞いています。オプション等の違いにより納車までの期間は一様ではないと思いますが、ご存じか、あるいは経験された納車期間を教えて下さい。 ちなみに、対象としてアウディー A4、BMW 3シリーズ、ベンツ Cクラスを考えています。 また、現在所有している車の車検時期が切れてしまったときには代車などは貸していただけるものなのでしょうか。

  • ドイツ車はお金持ちにみえる。

    友達が車に乗るなら外車の方がお金持ちに見てもらえると 言っていました。 BMWとベンツなどの外車は、国産車とくらべて 車検や維持費やメンテナンスで、だいぶ高くつくのでしょうか?

  • ベンツ E320 アバンギャルドについて教えてください

    今まで国産のS-MXに乗っていたのですが、値段も手ごろなベンツがあったので、購入を検討しています。今まで外車は乗った事がなくE320 アバンギャルドがいいのか悪いのかも分かりません。燃費の悪さ、メンテナンスの多さなどはある程度、割り切っているのですが、乗り心地や その他どんな情報でもあったら教えてください。参考までに、走行距離は37000キロで値段は140万です。お願い致します

  • ベンツかレクサスかの購入、迷っています

    先日、ベンツかBMWの購入で迷って迷って、結局、ベンツC200にしました。(現行)しかし、ベンツ乗っている友人より、(現行型クラス)とにかく年間20~30万の修理がかかり、故障が多くおすすめしないよ・・・、ベンツを買うなら、レクサスの方が良いと思う。と言われました。その様に言われ、とても不安になり、ベンツ購入に踏み切れなくなりました。そして、すぐにレクサス販売店に行き、ISを試乗。 とても乗りやすく、良い車と言う感想でした・・ しかし、ベンツへの未練も捨てがたく・・ そこで、もし、車関係に詳しい方がいましたら、お教えいただきたいのですが、C200(現行)はまだ販売して間もないので、当然まだ故障も少ないとは思うのですが、4年目以降位を考えると、やはり、故障が多くなってくる可能性があるのでしょうか?C200はまだフルモデルチェンジしたばかりですので、以前のものより、メカ的な性能が上がっていて、故障の少ない国産並みという事は無いのでしょうか・・・ また、レクサスISとベンツC200エレガンス、どちらが総合的にオススメでしょうか・・ どうぞ宜しくお願いします!!