• ベストアンサー

妊娠中毒症?

takomariの回答

  • ベストアンサー
  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.1

妊娠中毒症経験者です。なので、今妊婦なのですが、特に症状もないうちから「塩分制限」と「安静」を言い渡されています。 注意していることは、塩分を取りすぎないこと(一日7g~10gと言われました)、高カロリーにならないこと、時間があったら横になること(これだけでもだいぶ血圧は下がるとのこと)です。 カリウムを多く含む食品をとると、余分なナトリウムを排出してくれるということなので、多く摂るようにしています。たとえば、ほうれんそう、バナナ、切り干し大根、じゃがいも、プルーンなど。 調味料系も全て減塩です。味噌、醤油、ソース、ケチャップ、塩も。 ハーブティの「ダンディライオン(たんぽぽ)」は血圧降下作用があり、母乳の出もよくなるらしいので、普段飲むお茶はこれにしてます。 私もフルタイムの会社員ですが、切迫流産でもあったので、今は休業しています。病院の方から診断書と文書(休業を要するというような内容のもの)を出されました。 もし症状が続くようであれば、仕事をセーブする必要もあるかと思います。私は前回の妊娠で22週のころ中毒症といわれ、その後安静にしていたもののどうしてもよくならず、27週で早産してしまいました。 それを教訓にして、今回は早めに休み、毎日血圧を測って体調管理しています。幸い、今のところ正常範囲なのですが、ちょっと忙しかったりすると次の日の血圧に響いてくるので、やはり疲れたりすることは良くないんだなあと実感してます。 お腹の赤ちゃんのためにも、どうかお体を大切にしてください。

kids2005
質問者

お礼

早々とありがとうございます。少し無理をしすぎたかもしれません。仕事も忙しく、上の子もいるので、油断していました。やっぱり、減塩、ですよね。濃い味のものばかり、好んで食べていました。仕事中も、疲れやすく、横になりたいのですが、場所がないし、常にカラダを動かしていました。 これからは、気をつけます。仕事を休むことも、体のため、ですよね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • これは妊娠中毒症でしょうか?

    明日からついに37週(正規産)に入ります。 今日、妊婦健診に行ったところ、 血圧(129/83)、浮腫+、尿蛋白+、尿糖-でした。 (今までの経過は、血圧(120台/70台)、浮腫~尿糖は全て-) 体重は、急に食欲が出てきて、2週間前から1kgちょっと増えています。 尿蛋白が+だった事については、帰宅してゆっくり母子手帳を見ていた所、+と書いてあった事に気づきました(先生・看護士からは何も言われなかったので気づかなかった) 足の浮腫を見た看護士さんから「浮腫みがちょっとあるわね~、体重も増えすぎ」と言われ、 「柴苓湯」という漢方薬を7日分処方して貰いましたが、 先生からは、特に「妊娠中毒症です」などとは言われませんでした。 そして、母子手帳の特記事項欄も「異常なし」のままです。 このような場合、私は妊娠中毒症だと考えて良いのでしょうか?軽症なので中毒症だとは言われなかったのでしょうか? 血圧・浮腫みについては漢方薬と減塩、安静などで快復させようと思いますが、 尿蛋白が出たのは初めてなので、どう対処したら良いかわかりません。 何か気を付けることはありますでしょうか?(帰宅してから+に気づいたので、先生に聞けなくて・・・) よろしくお願い致します。

  • 妊娠中毒症について

    ごんばんは。またお世話になります。8ヶ月の妊婦ですが健診に行ったら蛋白尿が±出てました。一人目の時に臨月で妊婦中毒症になり血圧があがり、蛋白尿が出て出産後は血圧は上が200を越え下が120ぐらいでした。産後は落ち着くと聞きましたが産後も下がる事なく少しの間、入院生活を送ってました。腎機能にも問題はなく蛋白尿も次第になくなり血圧だけが中々下がらなく治療中に妊娠しましたがきつめの薬を服用してたせいか科学的流産しました。血圧も薬で一時的に下がりはしますが、その後は経過を見て主治医から妊娠許可をもらい、その時から妊娠中毒症の人が飲む軽い薬に変えてもらい一年後に二人目を授かって今に至りますが、妊娠したと同時に正常な状態に血圧が下がりました。毎日血圧を付けていて今の所は上が120前後でたまに上がれば130を越えるくらいで下は80以下で血圧は落ち着いていますがいつ血圧が上がるか分からないし、蛋白は±出てるのでこれから酷くなる可能性があります。食生活には一人目を出産した後から気を付けています。また妊娠中毒症になる可能性も高いみたいで、一人目より二人目の方が酷くなると聞きましたし必ず妊娠中毒症になると聞きました。蛋白尿が今以上出て血圧が上がったりした場合はどうなりますか?妊娠中毒症になった場合生まれてくる赤ちゃんは低体重児になりやすいとも聞きました。後2ヶ月ですがこれからの妊娠生活はどう過ごしたら良いでしょうか?詳しい方お願いします。

  • 妊娠中毒症について

    お世話になります 30才今38週の臨月です\(__) 血圧が高いだけで妊娠中毒症になりますか?浮腫たんぱく尿はありません 血圧高いと帝王切開になりますか?教えていただければ嬉しいです

  • 妊娠中毒症についてです

    こんにちわ。妊娠7週の妊婦です。妊娠前から少し血圧は高かったですが、病的なほどではありませんでした。まだ産婦人科では体重はかったり、血圧はかったりはしていません。いつごろから、普通はするものなのでしょうか?それから妊娠中毒症を予防するには、塩分の多いものをあまり取らない、以外になにかありますでしょうか。妊娠中毒症以外で妊婦のかかる病気などあれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 妊娠中毒症

    はじめまして!! 現在、妊娠29週目です。 28週の検診の時に妊娠中毒症始まってると言われました。 血圧は88/56 脈拍は忘れました。 尿淡白が出てしまいました。 浮腫はありません。 採血の数値は問題ありませんでした。 体重はあと2キロまでなら増えてもいいが、それ以上はダイエットしろと言われ減塩生活してます。 間食は果物にして牛乳、豆乳、カリウム豊富な食品を選んで食べてますが 1週間経った今日(12月17日)、再度尿検査しましたが やはり数値は下がらず体重も変わらない。 数日前はいくらか体重減ったのですが元通りに…。 胎児は今のところ順調に育ってるみたいです。 ちなみに血圧は 100/66 脈拍99でした。 運動は近くのスーパーまで徒歩15分ほどなので歩いて行ってます。 特に何ともなかったのですが最近、お腹の張りが強く途中で休憩しないと歩けないようになりました。 極力安静と言われてますが どこまで動いていいのでしょうか。 それと、若干のつわりと塩分が気になって食欲が無くなってしまい食べれなくなりました。 これを食べれば大丈夫というような食材はありますか? まともに食べられるのが果物とコーンフレークだけなんです。 回答よろしくお願いします!!

  • 尿たんばくについて教えて下さい

    今、妊娠10週目の妊婦です。 9週3日の一般検査のとき、尿たんぱくと尿糖が少量でていました。 先生には「塩分控えて下さい」と言われましたが、今、つわりの激しい時期でほとんど食事もとっていません。塩分やたんぱくをとりすぎているわけでもありません。体重も1ヶ月で3キロ落ちています。 普通、尿蛋白がでるのは後期からが多いと聞きましたが、こんな初期からでるのはかなり危険ってことでしょうか。先生に聞いても、「とりあえず様子を見て行きましょう」とだけ言われたのですが、妊娠中毒症のことを考えると不安です。 食事はもちろんですが、それ以外で気をつけていくことってありますか。 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 妊娠中毒症(妊娠初期)

    こんにちは。いつもこちらでお世話になっているものです。 ただいま妊娠8週目です。 先日、病院に行って血圧を測ったら133/87位で先生に「血圧が高いのが気になるね。もしかしたら妊娠中毒のおそれもあるかも」「でも、病院に来ると上がる人もいるし、家に居る時の血圧を測って教えて下さい。」と言われました。 家に帰ると、不安になってすぐに測りましたが112/68 次の日の朝が119/79でした。下が少し高い様な気がするのですが・・・蛋白の事は特になにも言われず、尿も夜中に起きる位、結構な回数出ます。 むくみも感じません。これは妊娠中毒症のなりかけなのでしょうか?もし中毒症だとしたら、塩分控えめですよね?でも、私は働いていて、お昼はコンビニで買うのがいつものことで、コンビニだとどういうものを食べたらいいでしょうか?宜しくおねがいします。

  • 妊娠中のむくみについて

    妊娠中のむくみについて 現在妊娠28週 で 尿蛋白(+) 急激に体重が増えたため カロリー制限がつきました。 妊娠中毒とはまだいわれてませんが、最近急激に足のむくみがひどくなり、すねや足の甲を押すと 『低反発枕』のような感じになります。 尿量も少なめで、血圧は上133ほどです。 ぱっとみた感じ 象のような豚足のような感じです。 むくみがひどくなってからマッサージや足を高めにして寝たり塩分に気をつけたりしています。 次の検診まであと一週間。先生に相談したらよいのでしょうか。 それともこのくらいなら妊婦皆さんは通る道なのでしょうか?

  • 尿たんぱくが出ました(。´Д⊂)

    妊娠四ヶ月に入って(只今13週)、初めての妊婦検診で、尿たんぱくが+と出ました。。 原因は、多分ですが只今つわり中で(だいぶ治まってきました)、つわりのひどい時はマクドとか塩分のある食べ物ばかりを好んで食べてました。 もちろん今も他の食べ物をだいぶ食べれるようになってきたのですが。。。 とりあえず一回目の検診だったので先生からは何も言われてません。 でもこのまま+が出ると怖いです。。妊娠高血圧症候を抑えるには、どんな食べ物&サプリがいいのでしょうか?今はまだつわり中なので、食べれるものがよくわかりません。 教えてほしいです。。この先心配です。

  • 妊娠中毒症になりかけてる

    37w2dの初産19歳です。 昨日の検診で妊娠中毒症になりかけてるかもねといわれました。胃が痛くなって治って痛くなって治ってをここ1週間弱24時間毎日のように繰り返しています。 たまに脂汗が出るぐらい痛い時もあったり・・・。 寝てるときや明け方は胃が痛くて起きてしまうほどです。 毎回、尿検査やむくみで引っかかったことはありません。 ただ気になるのは家で血圧を測ったら正常なのに病院で血圧を測ると異様に高いのです。上は150以上、下は90ぐらいなど。 毎日血圧を測っているのですが普段は120・70弱ぐらいです。 これって中毒症なのですかね? 赤ちゃんはNSTなどの検査でも元気で順調と言われています。でも、中毒症って赤ちゃんに栄養が行かなくなったりする病気ですよね? 塩分以外で気をつけたり、これは良かったよというものを教えてください。お願いします。

専門家に質問してみよう