• ベストアンサー

オークションで

ccrescentの回答

  • ベストアンサー
  • ccrescent
  • ベストアンサー率62% (133/212)
回答No.1

複数個出品されている商品の一部だけ落札された場合     ・・・・・・・・・・ 希望落札価格または即買価格を設定している場合、オークション終了前に商品の一部だけが落札されることがあります。残りの商品について、オークションは継続しています。次の点をご理解ください。     ・・・・・・・・・・ 残りの出品をオークション終了日前に取り消した場合は、出品取消システム利用料が発生し、それまでの落札も無効となります。 以上は、下記URLのYahooオークションヘルプより抜粋です。

参考URL:
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-28.html
kon3914
質問者

お礼

凄い詳しくわかりました!ありがとうございました!自分で調べろって感じですよね、すみません。。。

関連するQ&A

  • Yahooオークションの通常出品から、「即決あり」への変更について。

    現在、2000円で出品中のオークションに、質問がありました。 「送料別で3000円で即決可能ですか?」といった内容なのですが、こちらとしては、大歓迎なので、対応したいと思うのですが、途中から即決ありに変更することができないようなので、どうしたものか困っております。 当方の知識では、一度出品取り消し(未入札なので)をした後、即決ありで再出品する方法しか思いつきません。 どなたか、良い方法をアドバイスいただけないでしょうか?

  • ヤフーオークションの即決について

    よく、人気のチケットなどで見られる光景ですが… 「即決希望の方はアドレス明記の上質問欄より金額をお知らせ下さい」とありますが、既に入札者が何人もおられる場合はどうなるんですか? 最終的には入札者「0」で早期終了になっている出品を見たことがあるのですが、これは、出品者が入札者を全て取り消したのでしょうか? この場合、出品者にペナルティ(取消料等・マイナス評価など)はかからないのでしょうか? どうも納得出来ず、質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • Yahooオークションでの質問と相談です!

    オークションで出品させて頂きました。 しかしミスをしてしまいました。(反省しています・・) さらに、出品の内容も変えたい・・という気持ちがあります。 そのことで是非!相談にのってくださいm(__)m ★5000円で購入した新品の商品を「1円スタート」で出品しました。 ★出品完了後、見てみましたところ、ミスがわかりました(私の完全なミスです) ★そのミスは・・「即決価格」を5050円にしたかったのを、50050円と打ち込んでいたのです。 ★現在の状況は「アクセス数:17」 「ウォッチリスト:3」 「入札者:1(Aさん)」です。 ★オークションの残り時間は「2日+19時間」です。 ★Aさんは、悪い評価が25%ある方です。勿論「1円」のままです。 ★それにプラスで・・画像が「2枚」のところを、「3枚」に増やしたいです。 ★Aさんが入札している限り、出品を取り消すとペナルティ料金が発生します。 ★でも、ちゃんとした内容で出品し直したいので・・。 (即決価格をきちんとした価格ににして載せること) (さらに、上記にも書きましたが、画像を1枚増やしたいこと・・現在2枚での出品です) ペナルティ料を支払っても良いと考えています。 ★これが「Aさん」一人ではなく、複数の方が入札していた場合は、そう考えないという気持ちです。 おおまかに書いてしまいましたが↑↑↑ 1、「即決価格」によって、入札者の気持ちがどれくらい動きますか? (終了まで、かなりの影響があるのでしょうか?) 2、「この時点で取り消し」そして「ペナルティ料金」を支払った場合「評価」に「悪い評価」がついてしまうのでしょうか? 3、このままにしておいても、さほど入札してくれる方には、問題はないものなのでしょうか? (1円スタートですので) この3点に関してのアドバイス、お答え、そして、その他の意見を是非お願いいたします! 特に知りたいのは「2」の質問です。 今の時点で私は「出品」「落札」両方とも「悪い評価」がないので気になります(泣) 色々な方のアドバイスを聞いて、「取り消し」→「再出品」をしたいと思っています。 どうぞよろしくアドバイスお願いいたします!!

  • オークションの仕組みについて

    まだヤフーオークションをはじめたばかりなので、教えてください。出品したい時ですが、もし売りたいものが(例えば阪神甲子園の野球のチケット)4枚あり時。数量1で2枚ペアとして出品するとします。 1)Aさんが数量「1」で3500円で最高値で入札してるとします。次にBさんが3500円で数量「2」で入札するとどうなるのでしょうか?Aさんの2枚は確定で、Bさんは2枚だけ入手できるのでしょうか? 2)次にAさんが数量は「2」で最高値3500円で入札している時、Bさんが数量「1」で100円高い3600円で入札したらどうなるのでしょうか?Bさんは2枚入手できると思いますがAさんはどうなりますか? 教えてください。

  • ヤフーオークションの即決価格について

    ヤフーオークションで出品中の商品にうっかり低め即決価格を入れてしまいました。一度アップしたら取消または修正は不可能なのでしょうか。まだ即決はありませんが、入札が順調に入っているため価格が上昇していきそうなので何かよい方法はないでしょうか。

  • ヤフーオークション

    ヤフオクで本を出品しました。入札がないので「オークションの取り消し」をしました。そしてもう一度同じ本を再出品で出品しました。ご利用明細を見ると「出品取消システム利用料525円 」が課金されています。入札がない状態で取り消しをしても、出品取消システム利用料は取られるのですか?

  • ヤフーオークション早期終了について

    出品中で入札が3000円で1件入っているものがあります。 終了まで5日あります。 入札されている方でない方から質問が来ました。 プレミアム会員ではないので5000円で即決できないか?というものです。 メールアドレスも記載があったので、そのアドレスに返信しようとは思っています。 出品してあるものは10,000円が即決価格ですので5000円で即決は考えていないのですが、先方が10,000円で了承した場合、たとえば早期終了をして別で取引をするとなると、入札されている方はどうなるのでしょうか? こちらにペナルティとかついてしまいますか? 早期終了ははじめてなので、良く分かりません。 どのような方法があるか教えていただけるとありがたいです。

  • ヤフーオークションの即決について

    ヤフーオークションでとても欲しかったものを見つけたのですが、即決についての疑問があります。 ちなみに当方は今回「落札者」側です。 「早期終了する場合があります」の表記はあるのですが、その品物の出品者様は希望即決価格を設定されておりません。 前から欲しかったこともあり、質問欄から「即決はお考えでしょうか?もしお考えでしたら幾らですか?」といった質問を送りましたところ、返信で「即決は2000円でしたら可能です。ご検討下さい」ときました。 現在その商品には1000円の価格が付き、丁度この質問をした前後に1名入札者が入ってしまっている状態です(当方はまだ入札しておりません)。もしかしたら質問回答を見て入札されたのかもしれません。 この場合、現在の入札者さんがもし2000以上の金額を入れていたらこちらが入札価格を2000円にしても相手のほうが上回ってしまいますよね…この場合、現在の入札者さんが落札ということになりますよね。 今からこちらが入札しても意味が無いのでしょうか? それとも、なにかまた質問欄からこちらが連絡を入れれば良いのでしょうか? オークションの出品落札、両方何度も経験はありますが、即決関連は今回がはじめてで落札者側、出品者側どちらの対応もあまり自信がありません。思わず即決できるかどうか問い合わせてしまったのはとても欲しい商品だったからでして…ろくにわかりもせず質問してしまって少し後悔しております; この後どうすればいいのか、どうか経験ご豊富な方、ご経験がおありの方、助けていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします!

  • オークションの取り消し

    ヘルプを見たのですがいまいちわからなかったので教えてください。 今あと3日で終了する出品をしていて、入札者がいます。 入札者がいるオークションを取り消すときって、525円かかるのですよね? 入札の取り消しをしてだれも入札していない状態にしてからオークションを取り消しした場合、手数料はかかりますか?また評価はどうなるのでしょうか?

  • 入札の取り消しとオークションの取り消し

    現在ヤフーオークションにて出品しており、1つだけ入札されている状態です。しかしながら入札されている方の評価が好ましくなく入札を取り消そうかと思っています。しかし、その入札している方はどうやら他にもいくつかIDを持っているらしく入札の取り消し後ブラックリストへ登録しても別なIDで入札してくるのではないかと不安に感じオークションの取り消しも検討しています。 規定では入札者がいるオークションを取り消した場合525円(税込)の「出品取消システム利用料」がかかりますが、入札を取り消し後にオークションの取り消しを行っても「出品取消システム利用料」はかかるのでしょうか。 すみませんが詳しい方アドバイスお願い致します。