• ベストアンサー

速度を早くしたいので教えてください。

現在、モデムまでは6.6Mで繋がっているのですが、 パソコンでは0.86Mしかでていません。 パソコンに問題があると思うのですが、 皆さんの経験を通して、MTU値とRWIN値には どの位の値が最善なのか教えて下さい。 フレッツADSL 8Mで OSはXPを使用しております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kazuof23
  • ベストアンサー率34% (1206/3517)
回答No.3

フレッツ8Mでリンク速度が6.6M出ているなら相当条件は良いですね。 LANカードはPCI接続、100BASE-TXを使っている前提で 下記設定で実効速度5M前後出ると思います。 MTU=1448 RWIN=22528(MSS×16倍) フレッツはNTT推奨のMTU=1454よりMTU=1448のほうが若干早いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#198951
noname#198951
回答No.2

環境やルータなどの接続方法などによりMTU値やRWIN値は変わります。 またOSが古かったり、OSに対しマシンスペックが極端に低かったりすると 速度が出なかったりします。 他には無線LANを使用していて電波受信状況悪かったり。 原因は一つというわけではないですが、MTUやRWINを測定するツールを紹介しておきます。

参考URL:
http://hp.vector.co.jp/authors/VA022090/editmtu/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gific
  • ベストアンサー率17% (86/490)
回答No.1

MTUは1454 RWINは16384 NTT東日本 技術資料 RWINは55146くらいでもいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • プロバイダ変更で速度が落ちています

    こんにちは。 WindowsMEを使ってます。ADSLは12Mです。 もともとADSL12Mを使っていて、5Mほど出ていました。 ところがプロバイダを変えて(ADSLの会社も変わりました。フレッツはもともと使っていません。)同じ12Mにしたところ2.1Mくらいしか出なくなりました。よく接続が切れるので切れないようにするため速度も遅くされ、今では1.2Mくらいになっています。 パソコンや位置などは変えていません。モデムなどはレンタルなので変わっています。 プロバイダやADSLの会社との相性もあるので遅くなることがあるということはわかりましたが、この場合でもMTUやRWINというのを調整したら少しは速くなるのでしょうか? それとも他に方法ありそうでしょうか。 知っている方がいたら教えてください。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • MTUの値が変更できません

    この度、フレッツADSL8MからTikiTikiADSL24Mへ変更したのを期に、 「窓の手」や「EditMtu」を使ってMTUやRWINの値を変更して速度を試しています。 しかし・・・ http://www.speedguide.net:8117/ このサイトで実際のMTU、RWINを確認したところ、 RWINは設定変更が反映されているのですが、 MTUは1400のまま変わりません・・・ いくら変更して試しても同じです。 (もちろんその都度再起動はしています) そいえば、たしかフレッツADSLを使ってた時から、設定変更してもMTUの値は変わらなかったように思います。 これはどのような問題が考えられますか? WindowsXP 線路距離1770m 伝送損失26db です。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLの速度

    2回目の質問です。ADSLを使ってますが、モデム(ルータータイプ)でのスピードをモデム設定メニューでみたところ下り6.3M、上りO.8Mとの表示でしたが、実際の計測では3.2M程度です(計測サイト)。これはパソコンの性能やMTUの設定、OSの設定が影響してるのでしょうか?OSはWIN98SEでMTU1500、RWIN65000程度に設定してます。ピントはずれの質問かもしれませんが、御回答いただきたくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 光ファイバーの通信速度が遅いのですが・・・・

    先日ADSLからBフレッツに変えたのですが、 速度測定サイトで、測定しても7Mbps前後しか出ません MTU、RWINの設定は適正値で LANボードも、10/100Mです。 OSはXP、ルーターは使用してません。 それと、ONUからPC間での距離って速度に関係するのでしょうか? 我家ではLANケーブルは10mくらいです。 どなたか初心者の僕を救ってください

  • ADSL通信速度に関して

    98,98SE、MEはブロードバンドに適していないOS? といわれていますが、MTUとかRWINとかの設定変更してもやはりXPとか2000よりかはADSLに向いていないのでしょうか? ちなみにADSL40~45Mプランでどのくらい速度出る倍があるのでしょうか? 立地条件にもよるかとおもいますが、参考にしたいので、 是非おしえてください。 宜しくお願いいたします。

  • ADSLの速度について

    先日ADSL1.5Mにしたんですけど リンク速度最高で480kbps、 スループット380kbpsぐらいしかでないんですが早いほうですか? ちなみに収容局からの距離6.8km、56db フレッツADSLでプロバイダはOCN OSはWINME メモリ64M CPU AMDK6-2 550Mhz MTUとRWINは調整しました

  • MTUやRWINとフレッツ光のセキュリティ対策ツールの関係性について

    MTUやRWINとフレッツ光のセキュリティ対策ツールの関係性について こんにちは、質問させていただきます。 私のパソコンはXPのSP3です。ADSLからフレッツ光に今年加入しました。 フレッツ光プレミアムに付属のセキュリティ対策ツール(ウイルスバスター?)を使用しています。 フレッツ光に加入した際にwindowsXPではMTUとRwinの設定をしないと、 本来のスピードがでないよと、ネットで知り、その際MTUとRWINの設定をしました。 おかげで下りが30Mくらいだったのが80M近くでるようになりました。 しかし最近セキュリティ対策ツール(ver.18)に更新してからセキュリティ対策ツールのファイアウォールが、 どのようにしても有効にならなくなりました。 ver.18以前のセキュリティ対策ツールでは問題なくセキュリティ対策ツールのファイアウォールは有効になっていたのですが・・・。 もしかしてと身に覚えのあることと言えば、光に変えた際のMTUとRWINの設定をしたことなのですが、 これがフレッツ光のセキュリティ対策ツールのファイアウォールに影響を与えるということはあるのでしょうか。 詳しい方がいれば、アドバイス願います。

  • フレッツ光プレミアムについて(プレイステーション3,OSとMTUとRwinの関係)

    こんにちは、質問させていただきます。 今フレッツ光の工事待ちなのですが、いろいろ調べていると私のパソコン のOSはXPなのでMTUとRwin値というのを設定しないと、本来の速さが でないと教わりました。そこでQ1.フレッツ光に入っている人でパソコンのOSが XPの人はMTUとRwin値を設定するのは、広く知れ渡った事なのでしょ うか。みなさんやっているのでしょうか。Q2.OSがVISTAや7だとMTUと Rwin値は自動で最適化されるとも教わりました。これは私が今のXPの パソコンからVISTAや7のパソコンに後に買い代えた時勝手に速くなるので しょうか。Q3.フレッツ光の工事が終わった時設定マニュアルをくれるようですが 添付のCDのセキュリティ対策ツール(ウィルスバスターと教わりました)を入れるのが 普通なのでしょうか。Q4.プレイステーション3にはMTUとRwin値は関係ないので しょうか。 以上詳しい方がおられましたら教えて下さいませ。

  • 原因不明の速度低下・・・

    こんにちは。 フレッツADSLモアスペシャルを使ってます。数日前から突然にADSLの下り速度が激しく低下して困っています。 別にPC環境を変えたとかいう訳でもないのに、下りが600kbps程度しか出ません。上りは普通に出るのですが…。 スパイウェア等に感染したかと思い、OSの入れ替えをしましたが、ぜんぜん変化無しです。また、MTU/RWINの設定がおかしいのかと思い、「EditMtu」で適正な値にしてみた所、今度はWebブラウジングすらできなくなりました。(サイトが全く表示されず、「DSNエラーです」と表示されます) NTTにも調べて貰ったのですが、通信局からモデムまでは20mbps出てるそうで、プロバイダの方も問題無いとの事でした。 もう訳がわかりません。今日だけでOSの入れ替えを8回もやってクタクタです。どうか助けてください。宜しくお願いします。 ちなみにOSはWin98SEです。XP/2000に入れ替えする気は全くありません(使ってるアプリがNT系に対応してないので)。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • おすすめのMTU&RWIN値!!

    ごきげんいかがですか?neterukunです。 年末にやっとこさウチにもBフレッツがきました。 しかし・・・いま実際10メガ前後しか出ていないのが事実で たまに5Mって時もあります。 こないだまでADSL8Mでも4M出ていたので ちょっとなぁ・・・・って感じです。 他にBフレッツした方に聞くと30くらいでてるらしいんで なんか正直悔しいです。 nettuneを使ってMTU&RWIN値をいじくろうと思うのですが お勧めの値を教えてください。 Bフレッツはファミリー100、OSはMe、電話局との距離は 約1kmです。 あと気になるのがこのモデムなんですけど、 スイッチがクロスになってるんですよ。 ランケーブルはストレートなのに、 でもってストレートのほうにするとまったくつながりません。 これも関係あるんでしょうか。 よろしくお願いします